絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

1 件中 1 - 1 件表示
カバー画像

人を観察するくせがあるということ

もうGWラッシュでみなさんお出かけに出ている方も多くいらっしゃるみたいですね!朝のテレビで空港から海外に出発するための列がすごかったのを見て(ふぁあ、、みなさん楽しみなんだなぁ)とうらやましさ半分、人混み苦手なので拒絶反応半分まぁ無職のわたしにはお金がかかる遊びは無縁だな・・・と気持ちの終着を致しました。さて看護師という職業柄なのか、そもそものくせなのか人を観察するくせがあり、仕事の上では大変役立つことなんですが、日常生活においてはどうなんだろう・・とも思う出来事がよくあります。例えば昨日あるアプリでライブ配信を見ていたんです。ある検証のために占い系のライブをみていました。(この人感情的に自分の意見を言う人だなぁ)と思う煽るようなスタイルのライバーの方もよく見かけるんですが、(この人も長年配信やってるうちにこんなスタイルになったんだろうな)と解釈したりします。そんなに都合よく思い通りのリスナーばかりになるわけがないのにな、と思いつつスキップします。そんな中で(この人は本当に穏やかで他者に振り回されない人だなぁ)と思えるライバーさんがいました。ただ、そうは見えても 本当か・・・本当に聖人なのか・・・といつまでも観察し、拝見していましたが、結論、その方も時間が経つうちに、少し不満等をつらつらと話しはじめ( ゚Д゚)その不満はリスナーにアイテム課金もしないのに無料で占いさせることに感謝がない等。わかりますよ、私たちも同じです!仕事で感謝されるばかりでもなく!時に罵倒されたり!それでも不満を身内でしか愚痴らないのはお仕事だから!!!お金もらってるから!!!って共感できるところもありなが
0
1 件中 1 - 1
有料ブログの投稿方法はこちら