絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

16 件中 1 - 16 件表示
カバー画像

鏡の法則:意識の反射と自己啓発の道

鏡の法則とは、私たちの外的な環境や経験が、内なる意識や信念と相互に反映し合うという概念を指します。この法則は、スピリチュアルな成長や自己啓発の分野で広く取り上げられており、自己の内なる状態や信念が外部の現実に影響を与えるという理念を基にしています。以下では、鏡の法則の意味や効果、そして実践方法について探求してみましょう。 1.意識の反射: 鏡の法則によれば、私たちの外的な環境や経験は、内なる意識や信念と相互に反映し合います。つまり、私たちが内面的に持つ思考や感情が、外部の現実に反映され、私たちの体験や状況を形成するということです。例えば、ポジティブな思考や感情を持つ人は、よりポジティブな経験や出来事を引き寄せる傾向があります。 2.自己啓発の道: 鏡の法則は、私たちが自己の内なる状態や信念を意識し、変容させるための道具として機能します。自己啓発の旅において、私たちは自己の内なる世界を観察し、ポジティブな意識や信念を育てることで、より豊かな人生を築くことができます。鏡の法則を理解し、その法則に従って行動することで、私たちは自己の成長や変容を促進し、より良い未来を創造することができます。 3.意識の変容: 鏡の法則を実践するためには、まず自己の内なる意識や信念を観察し、理解する必要があります。過去の経験や思考パターン、感情に注目し、それらがどのように外部の現実に反映されているかを認識します。そして、ポジティブな意識や信念を育てるために、肯定的なアファーメーションや視覚化、瞑想などの実践を取り入れることが重要です。 4.行動と結果: 鏡の法則は、私たちの行動が結果を生み出すプロセスに
0
カバー画像

私流のポジティブシンキング

こんばんは。恋愛婚活アドバイザー&カウンセラーのやまだです。今夜は満月なのに、ちょっと前に撮影した三日月の写真がいい感じなのでトップ画像に使ってみた変わり者です( *´艸`)ある休みの日のこと。猫がやたらと顔を叩いて起こすのですが、まだ眠かった私は布団を被ってスルーしていました(;´∀`)だけど何度も何度も叩きに来るのでおかしいなーと思って時計を見たら11時。えー!?8時に目覚ましをセットしていたのに気づかず寝続けていたらしい💧やりたいことがいろいろあったのに午前中ほぼ寝ていたため休日がものすごく短く感じてしまいました。だけど10時間以上寝たのですごくスッキリ。うっかり何かやらかしてしまった時、やらかした内容に意識が向いて自分を責めてしまうことがありますよね。だけど失敗から学ぶこともあれば、かえって良かったかも!みたいこともあると思うのです。私のようにしたいことはできなかったけど体の疲れは取れたみたいな。マイナスに思える出来事の中にもプラス面を見つけることができたらモヤモヤや悩みは減るのかなー?なんて。最近なんてめちゃくちゃ寒いじゃないですか。「寒い寒い」と言いながらも歩いていたらこんな立派なアロエの花を見かけて元気がもらえることはあるし。嫌なことがあって仕事帰りにむしゃくしゃした気分で歩いていたら、すれ違った知らない小学生が「こんにちは」と挨拶してくれて、それだけで心がスーッと洗われたような気持ちになったり。1・2個嫌なことがあってもトータルで考えると1日中嫌なことだらけって日はまずないので、できるだけプラスに思えることを数えて生きて行けたらいいなぁと。これは梅の蕾かな?寒く
0
カバー画像

(100日目)ハッピーに生きる、活きる。

今日も良き日が始まる。そんな予感がしなくもない2月末。皆さんいかがお過ごしでせうか?もう1年のうち2ヶ月も浪費してしまった。そんな焦りも感じつつ、今日も健やかに過ごしたい、そんな気分。やはり、良き1日とするには周りの環境に頼るのではなく、自分の心の持ち方一つじゃないでしょか。『今日もハッピーな日になるぜ!』と思えたら、意外とハッピーな1日を過ごせたり。『今日マジでしんどい』と思ったら、マジでしんどい1日になる。充実を得るか否かは自分のマインド一つ、そんなもんです。もし毎日の生活に不満を感じてるなら、それは自分の心の持ち方のせいかも。”ポジティブに生きる”ことって、いわゆるハッピーな未来を妄想しながら生きていくことだと思います。👉『今日は新しい出会いがあるかも🧡』👉『気分アゲアゲな出来事に巡り合うかも。』👉『俺(私)、マジ最高。』どうせ未来なんて、過去に積み上げてきた自分の集大成の連続。楽しく生きりゃ楽しい未来が待ってるし、不幸に生きりゃそんな未来が待ってるだけ。不安を感じて生きるより充実を感じて生きることの方が何百倍も楽しくて、実におもしろい。そうは思いませんか?『なんかいいことあるかも?』このマインドでいきませう。☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆<今日のサービス紹介>あなたをハッピーにします。☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆<今日のあとがき>新しい人との出会いは面白い。『また新しい発見があるかも?』と思うとワクワクします。しかし、アーニャを見てると↓を思い出す。えぇ、それだけです。
0
カバー画像

ブログを書きはじめて

どんな形であれ、私のブログを見ていただきありがとうございます😎たどり着いたこのブログ、頑張って続けますので皆様とご縁により繋がりますように∞やれること、できること沢山摘ませていただきたいと思いますのでよろしくお願いします🙇‍♀️今日はやりたいことがありまして、ココナラ探索してました‼️なかなかこなし方がわからないものですね😓説明読まずして、攻略無しってところでしょうか(^^;;そして考えるより行動🏃‍♂️💨精進いたします、必ず己についてくるものとして😉プライベートとして、今日は朝からバタバタしておりました。というのも、、、。末っ子が、車の掃除中に車のシートから転落したと😥(身内に任せていた私がわるかったかな、でも誰も悪くないな〜なんて)キャンプに行った帰りの片付けをしていた際に、車内の布団が重なっていたところから落ちたと🤦‍♀️幸いにもコンクリートにダイレクトに落ちたわけではなく、布団がワンクッションになったとか、、、。いう割には花は真っ赤だし、午前中はずっと鼻血は出てるしで💧明らかに腫れ上がった赤鼻のトナカイのようなお鼻💔祝日なので、緊急ではなさそうだし病院に診察にはいきませんでしたが、明日は朝から病院回りになりそうです(;o;)‼️実際にこんな時に看護師だと〜と思うかもしれませんが、意外と焦りますし動揺しますよ(^^;)逆に最悪のことの発想をしてしまうので、心配が尽きません🤦‍♀️でもまぁ、母親として、小児看護の分野としての知識経験が増えること増えること👩‍⚕️子供達ありがとう、お願いだから命に関わることだけは辞めてくださいな(泣)ちなみに私は家事育児仕事の業務スマート(P
0
カバー画像

今日の「持病~1~」#2

1週間ぶりの出社日。スケジュールを確認しながら支度をしていると、あの気持ち悪い感覚が降りてきた。目眩だ。メニエールという持病は不定期に顔を出してくる。原因不明というのは厄介なもので、予防は想像の範囲ででしかできない。しかし日本は、突然のアクシデントだったり原因不明の病気だったり精神疲労だったりもろもろすべて自己管理、精神論の「自己責任」で攻めてくる。ぎっくり腰だって風邪だって喪明けだって「そんなことしているからだ」「気合が足らないからだ」「考えすぎだ」などと責任の所在と解決を本人に投げてくる。全ての事象に、ことごとく責任の所在なんてあるわけない!何があっても全く意に介さない友人がいる。曰く「たまたま」なんだそうだ。いつも笑顔を絶やさない友人は「良いも悪いも順番」と言う。自宅の車庫で切り返しがうまくいかず、車体が傷だらけの友人は「こんなところに壁があるから」と失敗を繰り返す。ミスをして責任を追及されても必ず挽回する友人は「謝るのは¥0(タダ)。頭なんていくらでも下げるよ。切り替えてそのエネルギーを挽回に向けたほうが生産性がある」と言う。「上司の価値観、意味わかんないから取り合えず謝って言う通りにした」と笑って話す友人もいる。責任の線引きや解決の方法も色々あると実感する。えっ⁉やっぱりこれって精神論?クラクラしながらブログを書いている。これは紛れもなく「自己責任」ですね(笑)
0
カバー画像

中小企業経営のための情報発信ブログ242:ポジティブシンキング

今日もブログをご覧いただきありがとうございます。先日、楠木建氏の「絶対悲観主義」を紹介しました。「世の中そんなにうまくいくはずがない」「思い通りに行くはずがない」と事前に構えておくのが絶対悲観主義です。ネガティブなように思えますが、楠木氏は極めてポジティブです。「うまくいかないだろうな」と思いながら「ちょっとやってみるか」とチャレンジするのです。気負いもなく却って物事はうまく進みます。「うまくいかない」と思っているのに「うまくいった」ときにはことのほか嬉しくなるものです。絶対悲観主義も極めて前向きな姿勢・考え方で、ポジティブシンキングといって良いと思います。 ポジティブシンキングは、逆境を克服するのに役立つだけでなく、対処能力を高め、喜びの感情を増大させ、免疫システムを強化し、成功へと導いてくれます。 ポジティブシンキングは、人が生まれつき持っている資質ではなく、時間をかけて学ぶことができ、鍛えることができるものです。ポジティブシンキングを仕事に取り入れるためには、継続的な練習が必要です。1.感謝の気持ちをもつ  感謝されていると、社員はベストを尽くそうとします。職場で感謝の気持ちを伝えると、ドミノ効果で、感謝された人は別の人に感謝を伝えるようになります。  上司は部下から相談を持ちかけられたり、意見や提案があったときには、部下の考えに賛同できなくても、意見を述べてくれたことに関して感謝を示すのです。  「ポジティブフィードバック」について書いたときにも書きましたが、ポジティブフィードバックは「成長のための相手への良質なコミュニケーション」で、相手の行動や存在、結果を承認したこ
0
カバー画像

言霊とレッテルと脳の話

突然ですが、皆さん!!\\\言霊って信じますか?///ってことで、こんばんは。なんと6月が終わりますね。今日から7月☆おかげ様で、先月昇格させて頂いたゴールド今月も保つことができました👏ほんと、皆さんのおかげ(⋈◍>◡<◍)。✧♡ありがとうございます。ってことで、、、つまり今年も半年過ぎたんだなぁとしみじみ。さてさて、今日は言霊とレッテルと脳のお話をしたいと思います。脳のお話をし出したら止まらなくなりそうなのですが、、、皆さん、脳ってどんなイメージを持っていますか?・意外と重い・しわしわ・司令塔で賢い😊・結構ブドウ糖を消費する・イラスト描くなら「の」の字に描くと良い・どろっとしていて美味しい❤wwこんな感じでしょうか??(笑)考え、体を動かし、人間の最高司令官ですよね、脳は!!さぞかし賢い器官なのでしょうね!!脳、頑張ってくれています。しか~し!!!!!脳って結構ボヤっとしていて、ゆる~い器官なんです(笑)例えばね。読んでみて下さい⇩⇩⇩【例1】「いつも私は仕事から帰ってきて、こどもたちを叱ってしまうのですが、今日はいつもほど、こどもたちを叱らずにすみました。こどもたちを叱るならばまだいいのですが、叱るというよりイライラ怒る方が多くて日々反省です。でも、こもどたちも、怒られるようなことを何度も何度もするんですよね。1回、いやせめて3回言って聞いてくれたら私もそこまで必死になってこどもたちを叱らずに済むかもしれないんですけどね。」これ、あなたは普通に読めました??はぁ??って??何か気づきました??パッと気付かれたなら、あなたは素晴らしい脳の持ち主です♥簡単に気付けたそこのあたな
0
カバー画像

子育てのはなし②魔法のことば

おはようございます。【子どもに関わるすべての人の力になりたい】電話相談&チャットサービスのえなです。今日も子育てのはなし❀タイトルにある“魔法のことば”それって何?ってめちゃくちゃ気になりませんか?そんなアナタのために…もったいぶらず、はじめに言っちゃう。はい、どーーーん!!「子どもをぶん投げたくなる」え?ま、魔法のことば…ですよね?(・_・;)ハイ、そーです!(キッパリ)子どもをぶん投げたくなるこれが私にとっては魔法のことばどゆこっちゃ???頭に大量のハテナが浮かんじゃいますね(笑)うちの子が生後3ヶ月くらいのバブバブちゃんだった頃に、先輩ママさんが何気なく言い放ったひと言です。その方は、いつも穏やかで優しい眼差しでお子さまを見守っているような人で…我が子より2つ年上の息子さんも穏やかで優しくてゆったりしているタイプ。ママさん自身も息子さんを「手が掛からない子」と言っていました。そんなママさんが会話の中で「子どもをぶん投げたいと思ったことは 何度もあるけどね」って、ボソッと言ったんです。こんっなやっさしいママさんが!こんっな穏やかな息子さんを!!ぶ ん な げ た く な る !?うーそーでーしょーーーーー!?このママさんの口からそんな言葉が出るなんて…あまりにも衝撃的だったのでずっと頭にこびりついていました。子育てしていると色んなことがありますよね。して欲しくないことも2回や3回はこめかみピクピクさせながら見逃せても5回、6回、7回…と続くとさすがにドッカーーーン!!!となります。(え?なるよね?私だけ?)でもって子ども相手に本気で怒っちゃってる自分に嫌気がさして自己嫌悪…
0
カバー画像

火星人に初めて会った話

こんにちは。コロナ生活もあと1日。自分の時間も欲しい(今作ってブログに充てているけどww)片付けもしたい子どもをテレビ付けにしたくないなんやかんや欲が、、、でもまぁ、次女の勉強を普段しっかり見てやれていなくてこんなにも落ちこぼれていたのかと気づき、猛勉強付き合ったり…猛勉強のレベルが低すぎますが(笑)kakoと違って負けず嫌いでないので、できなくて悔しい!!とは思わない。ママに「こんなんもできんの?」と言われても悔しくない。(毒母です、、、気をつけなきゃ💦)すぐ飽きて集中切れるそんなこんなで、まず机に向かわせることが極めて困難。。。モチベーションを上げて、問題を解かせるだけで至難の業。まぁ彼女なりに頑張った!!2年生ですが、1年生の足し算からやり直しさせました(笑)いや、そんな話をしようとしたんじゃないんです。kakoのブログを何回か読んで下さっている方は、またいつものかっっ( 一一)ってお分かりだと思いますがwwしかも、猛勉強につきあったり「たり」…たり何やねん!!!!!(笑)長くなるので、続きに興味がある方はDMで♥☝こっちでもイイよ♥てかタイトル!!!何言っとん??頭ダイジョウブ???ご心配下さりありがとうございますヾ(≧▽≦)ノそれがね、あんまり大丈夫じゃなくて、かれこれ5年以上前から脳ドッグ行きたい脳ドッグ行きたいって言っているんですが、実現できていなくて(;^_^A来年40になるので、キリ良いところで行こうかな♥今はまだ38です♥わぁ~お!!こんなところで年齢カミングアウトしちゃった(≧◇≦)ちなみにあと1週間ほどで39歳になります🌟あ、ありがとうございます♥(おめ
0
カバー画像

〇〇ティブシンキングは自分も周りも幸せにする

こんばんは★こんな夜分に…ってブログじゃ分かりませんよね!?深夜1時半です(笑)年中5歳児3女を寝かしつけていたら、寝落ちしてしまいました。お察しの良い方はお分かりかと、、、起きてしまったんです、変な時間に(;゚Д゚)てことで、久しぶりにや~っとブログを書けそうな時間がやってきました(笑)ところで我が家、いらぬ流行りに乗り3女がコロナに罹ったんですっっ!!!みなさん、もう流行は取り入れ済ですか??流行りには流されることなく、・きちんと自分で本当に必要か、・本当に自分が好きなことか、★きちんとお確かめの上取り入れることを強くオススメします!!!!!(笑)でね、現在家庭ロックダウン中なんです。まあ、夫も仕事が忙しく、連休なんて取れることもなく、私も毎日働いているし、、、こんなにこんなに何日もず~っと家の中で家族べったりいることなんてホント初めてだと思うので濃厚接触者認定の軟禁も神様からのプレゼントだと捉えています♥でもね、これって3女の症状が大したことなく、元気にいてくれたから。(元気ってのも変やけどww)そして、家族が今のところ無症状だから言えることなのは重々承知のすけ🎵あ、なんだか眠くなってきたから続きはまた明日にしよう(笑)いいの♥頑張りすぎると続かないし、何より健康第一だし睡眠不足は認知症はじめ万病の元だから(*´ω`*)おやすみなさい🌟はい、続きです。えっと前述より3日経ちました(笑)保健所より、規定の日数待機すれば、社会復帰の際とくに検査は不要とのことやったんですが、なんとなく保証は欲しいし、任意で抗原抗体検査キット購入して、やってみました。お陰様で全員陰性。まぁこの検
0
カバー画像

テトリス効果

みなさま、テトリスはお好きですか? 私はほとんどゲームはしないのですが、落ち物やパズル系のゲームは好きで、たまにプレイすると、結構長時間やってしまうことがあります。 ところで、「テトリス効果」という言葉があります。 長時間テトリスをすると、プレイしていない時でも、パーツの残像が見えるなど、正しくものが見えなくなることを言います。 どこを見てもパーツが落ちて来て、「どこに置こうか…!?」と慌ててしまうこともあります。 脳はこのように、実際に存在していないものが見えるなど、だまされやすい面を持っています。 研究により、何時間もテトリスをすることで、脳内に変化が生まれ、ものが歪んで見えたり、認識に影響が出ることがわかっています。 ゲームに限らず、思考や行動がパターンにはまり、そこから逃れられない、離れて考えられなくなる状態も、一種の「テトリス効果」と言えます。ネガティブなパターンに陥っている時は、脳がますますネガティブな要素を見つける方向に向かいがちです。 何を見ても、気に触ることやストレス、マイナス面が目につき、普段は気にならない問題でさえ、より拡大して見てしまいます。 そしてマイナス要素を探し出すことが習慣化すると、今ある幸せやプラス面を見逃してしまう上、偏った思考から、問題解決能力や判断力の低下を招き、問題はますます悪化してしまいます。これは本当に困ったことです…。しかし、これを逆手に取れば、プラス面を見る習慣をつけることで、ポジティブな考え方ができるようになる、と言えます。 まずは、日常の中で、毎日良いこと、幸せだと感じることを紙に書き出すようにしましょう。 例えば、「目覚ま
0
カバー画像

否定形から入ってしまう自分

ベアたんはネガティブです。それはもう、ものすごいネガティブです。人は何か行動をする時、「~しない」という否定形の言葉より、「~する」という肯定形の言葉のほうが行動に繋がりやすいと言われています。しかし、ネガティブな人は、無理やり肯定形にしようとしても、最初に「いやいや……」って思ってしまうんですよね。自己否定をしやすい人には以下のような特徴があるそうです。①自責モードへの依存②勝敗にこだわりを持つ③もともとの自分に自信がなく、無理やり社会に適合させようとしている自己否定癖を無理やり治そうとすると、「つい自己否定してしまう自分」を否定してしまうことになります。1.自己否定してしまう自分を認めるまずは一旦、自己否定してしまう自分を認めてしまいましょう。「自己否定している、これではいけない」ではなく、「あ、また自己否定しちゃってるな」くらいの感覚で受け止めましょう。2.自分の良い点を見つける・肯定的な部分を収集する・肯定的な部分について掘り下げる・肯定的な部分について収集した情報を強く信じて行動する3.良かったこと探しをするこれは小説「少女パレアナ」が実践していたことですね。意外と難しいのですが、やり始めると徐々に心が素直になっていくのを感じます。上記のように述べましたが、まぁ、自己否定の癖というのはなかなか抜けないものです。要約すると、「自己否定が起きてしまうような事柄もあまり気にしない」「その事柄で自己否定が起きてもあまり気にしない」ということです。ベアたんはネガ思考ですが、無理にポジティブになろうとは思いません。出来る時に、出来ることをやるだけです。自信がなくて不安症な自分も自
0
カバー画像

適切な認知とは:ポジティブシンキングとの違い

前回に続き「認知」について書いていきます。認知行動療法では、「非適切な」認知を「適切」な認知に変えることを目指します。1)ひとつ失敗すると「もう自分は終わりだ」「自分は何をやってもうまくやれない」と思う。2)ひとつ失敗すると「時々失敗するのは仕方ないがうまくできていることもある」「次はがんばろう」と思う。いうまでもなく、1)が「不適切な認知」、2)が「適切な認知」です。1)はひとつのミスを「すべて」にとらえ、極端すぎる自己否定を引きおこしています。2)はミスしたこととうまくできたことの両方をバランスよく客観的に取り入れているので、適切な反省ができ、過度に落ち込むことはありません。この例における非適切な認知とは「客観性のない思い込み」といえます。現実的に考えて、まったくミスをせずパーフェクトにこなすということは相当まれなことです。しかし、現実をゆがめてみる「不適切な認知」が頭の中にあると、「ミスをしてしまった自分」を責めることばかりして、うまくいかないことだけに注意がいき、つらくなります。かといって、「じゃあ、なんでもポジティブにとらえればいいの!?」というのは誤りです。失敗は失敗と受け止めることも大事ですよね。適切な認知とポジティブシンキングとの違いは、客観性です。認知行動療法は、認知のひとつひとつについて「そう考える根拠や証拠はあるか」を検討します。たとえば上の例だと「いつも失敗ばかりとおっしゃいましたが、ほんとうにそうですか?うまくいった経験はありませんか?」とお聞きします。十分な根拠なしに前向きさをすすめるポジティブシンキングとの違いはここにあります。「自分のとらえ方はす
0
カバー画像

本当に新しい自分になっていくために

喜びも、苦しみも。嬉しさも、悲しさも。私達は、すべての感情を味わい尽くすことで、人生が豊かになっていきます。みな、喜びだけを感じたい、悲しみや苦しみは感じたくないと思っています。ですが真実は、どんなにネガティブな感情でも、味わい尽くすことで、ポジティブな感情も味わうことができるのです。感情を味わえるその豊かさは、決して数値では表せない、豊かさです。人間は、数値など、目に見えるものがわかりやすいので、時にはいらないものに囚われ、本当に大切なものを見失ってしまう時があります。数値、数字は、3次元的なものにすぎず、人間にわかりやすく表現するためにつくりだされたものにすぎません。誰か大切な人によせる、思いや感謝。誰かから寄せられた、愛とか、思いやり。一方、孤独を感じて、一人涙した時。誰かが許せなくて、憤りを隠せない時。それらの「何かを感じ取れる能力」がある方は、数値では決してあらわせないけれど、決して目に見えないけれど、とても豊かです。どんな感情も、あなただけが感じることのできる、あなただけがみることができる宝です。ネガティブな感情を感じることを、どうか恐れないでください。どんな感情も、受け容れてあげることができた時。もうそこには、まっさらな新しい自分がいます。単なるアップデートではありません。知識やスキルを磨くことで得られるのは、アップデートだけです。感情を感じつくすことで、何かを得られたなら。生れ変った、本当に新しい、自分がいます。
0
カバー画像

「はったり」のススメ

『ポジティブハッタリ』 文字通りはったりでいいからポジティブ発言しましょうなぜならばネガティブな発言をすると 人は離れて行く周りにはネガティブな人しか集まらなくなる ネガティブ同士の傷の舐め合い 上に上がって行く人の悪口、今の環境を周りのせいにするら責任転嫁の嵐まさに地獄這い上がるのは一苦労もふた苦労もいりますこの蟻地獄に落ちないためにも『ポジティブハッタリ』おススメです❗️
0
カバー画像

ポジティブシンキングのススメ

タイトルの件ですが 仕事の成果が出たり、年収が上がる 集中力や生産性が上がる 自分の持っている能力を最大限に発揮できるようになる 困難やストレス時にうまく対処できる 幸福感が高まる寿命が伸びる うつ病の発生率が低くなる 心血管の健康状態の改善と心血管疾患による死亡リスクが減る 以上がポジティブシンキングのメリットです❗️ ざっと集約してみました。 参考になればと思います  最近ポジティブ心理学というものがあるそうです日々勉強ですね
0
16 件中 1 - 16
有料ブログの投稿方法はこちら