絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

1 件中 1 - 1 件表示
カバー画像

ベテラン社会人も“新人時代”があった! 社会人1年目の“失敗談” 200人超の調査で判明

ベテラン社会人も“新人時代”があった! 社会人1年目の“失敗談” 200人超の調査で判明 どんなに仕事ができる人でも、必ず新人だった時期があるものです。ネクストレベル(横浜市)が運営するメディア「ミライのお仕事」が、「社会人1年目でやらかした、ミス・失敗」について調査を行い、結果を紹介しています。  調査は、3月22~31日にかけて、社会人経験がある18歳以上の男性85人、女性123人の計208人を対象にインターネットで実施されました。  社会人1年目でミスや失敗をしたことがあるか聞いたところ、98.1%の人が「ある」と回答。具体的な内容についても質問したところ、回答者から「電話の取次ぎで、保留にしようと思ったのに切ってしまった」(福岡・47歳女性)、「お客様がいらっしゃっていたことはわかっていたのに『こんにちは』とあいさつするだけして忘れてしまい、そのまま5時間待たせた」(岡山・23歳女性)、「客先にコートを着たまま入室し、初日から『常識がない』と上司にこっぴどく叱られた」(新潟・42歳男性)、「パソコン関連のケーブルを挿し間違えて、会社全体のサーバーがダウンした」(愛知・28歳女性)といった経験談が集まったということです。  続いて、ミスや失敗をしてしまった時に、上司や同僚に励まされたり、フォローしてもらったかどうかも聞いたところ、71.1%の人が励まされたり、フォローをしてもらったと回答。具体的な回答として、「上司が『すべての経験を糧にしなさい』と助言してくれた」(奈良・42歳女性)、「『ミスをしっかり報告してくれてありがとう』と褒めてくれた後、失敗には言及せ
0
1 件中 1 - 1
有料ブログの投稿方法はこちら