絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

14 件中 1 - 14 件表示
カバー画像

4月4日💖朝のご挨拶「好きなこと」の巻📝

このブログを見てくれるあなたへ🍀おはよ👋いつきです🐷いつもブログやサービスを見てお気に入りしてくれてありがとう😌その気持ちが励みになってます✨本日、くもり。でも、この空は好き🙄✨何が好き??雲の色や位置、隙間からの光😗なんか、この瞬間にしか見れないと思うと幻想的に見えるんだなぁ。…さてさて。今日は特に何を用意しているワケでもないのだが🙄💦💦身近なことをご紹介🍀今、僕が時間のある時に遊んでいるスマホアプリ・ロマンシング・サガ リユニバース(3年超)・ディズニーツムツム(イベントの時だけ頑張る)・ファイナルファンタジーEC(ログイン勢)・モンスト(NEW)というラインナップになっているのだが、ガチ勢はロマサガだけ。小学生の頃に遊んだ、ゲームボーイの魔界塔士Sa・Gaから始まり、サガフロンティア2までは制覇。その懐かしさからコツコツ遊んでます📱あとは、基本一人プレイだから、『誰かと競う』とか『他者に勝つ』とか対人がない。それが一番楽しめてる要因かなぁ。PVP(プレイヤーと戦う)は嫌なんよ😗「冒険はいつだって想いのままに」サガシリーズのキャッチコピー☝️僕はこのキャッチコピーがとにかく好き。決まったルートがあるワケでもなく、自分の感覚や判断、仲間を集めて突き進む冒険。自由。自分の直感を信じること。分岐点を自分で選択、判断すること。これは、めっちゃ大事なことではないでしょうか?自分の選んだ道を信じる。楽しむ。※大層なことを言ってますが、たかがゲームからの発想ですwww🤣🤣🤣もし、道に迷ったり、悩んだりすることがあるとしたら、それはゴールへの過程であって、解決策や改善策はある。だから、苦し
0
カバー画像

スマホアプリを作るということは。

かかる費用・サーバー費用 月平均1,000円〜50,000円 ※アクセス数による・App Store 15,000円 / 年・Play Store 4,000円・要件定義・ヒアリング 70万円〜100万 / 一人月 ※費用は担当者による・デザイン 50万円〜70万 / 一人月 ※費用は担当者による・開発 70万円〜100万 / 一人月 ※費用は担当者による・その他(法律に関わることやアプリのアイコンの画像など) ※費用は担当者によるスマホアプリを作成するにあたっての工程・アイデアの考案(必須)アプリにどんな機能を実現できるかをざっくりと想像します。こちらはお客様が既に想定していこととします。ex) instagramで例えますと、「写真や動画が簡単に投稿できてその投稿にコメントやいいねを送ってリアクションできればいいな〜」「チャットもできるといいな〜」「24時間で消える写真や動画を投稿できたらいいな〜」「足跡が見れて誰が自分に興味を持っているのかをいりたいな〜」などなど。こちらはお客様が既に想定していこととします。・市場調査(任意)似たようなアプリや競合アプリの調査を行い、自分のアプリがどのように差別化できるか検討します。ex) instagramで例えますと、スナップチャットやTwitterなどが競合にあたり彼らとの差別化をしなければinstagramを使う理由がありません。・要件定義とプランニング(必須)お客様がアプリで実現したいことを現実にするためにアプリに持たせる機能を明確にしていきます。アプリの期限や予算もここで決定します。ex) instagramで例えますと、・投
0
カバー画像

スマホアプリを作って配信

難しそうに聞こえるかもしれませんが、エンジニア諸兄であれば、スマホアプリの配信は比較的簡単にできます。テンプレートもちょっとしたノウハウもかなり出揃っている上に、ChatGPTやBardに頼りながらコードを直していけば動く状態のアプリは配信できます。例えば、・数式と計算結果をコピペできる電卓・おしゃれなデザインなだけのメモ帳・ボタンが大きく操作しやすいタイマー・ストップウォッチ・操作しやすいカウンター・ただの文字数カウンターなど、高度な機能をつけるのではなく、高齢者でも使いやすいようなボタンのでかいアプリを作るだけでもOKです。既にありそうですが、デザインをおしゃれにしていれば別に誰でも配信できるものなので、できるのならばどんどんやっていきましょう。Adsenseなどにアプリ向けの広告がありますので、これを埋め込みしてやれば広告の貼り付けもできて、アプリを無料で配信できます。アプリ配信にかかるコストApple Developer Programは年間約13000円ほどかかり、かなり負担になります。Google Playストア(約3000円)やMicrosoftストア(約2000円)は最初の支払いだけで済むので、先にGoogle Playストア向けにアプリを作ったほうが良いと思います。また、収益性については、アプリに付与するAdmob広告が2000ダウンロードされて、アクティブ利用率が10%くらいで月500円の広告収益になればマシな方です。サブスク登録は嫌われるのでやめたほうがよく、結局サブスクか…となるとアプリは消されてしまう事が多くリピートもされないのでデメリットです。広告を
0
カバー画像

【ノーコード開発事例】動画付きで紹介!ノーコードAdaloで「美容サロン検索アプリ」を作成

こんにちわ。ノーコードを使用してプロダクト開発をさせていただいている蒼士と申します。さて、ここからが本題です。当記事は、ノーコードを使用したアプリ開発のご支援をさせていただいた事例の紹介記事になります。タイトルにもある通り、今回はプロトタイプとして美容サロン検索アプリの開発をご支援させていただきました。今回は、クライアント様からの許可をいただいたので、記事として公開させていただきます。☑️美容サロン検索アプリの概要今回は、エンドユーザー側のアプリと、サロン運営者様用の運営側のアプリの2つを開発させていただきました。美容サロン検索アプリといえば、一番に思いつくのが、ホットペッパービューティーさんかと思います。ただ、一番の大きな問題として「掲載費用が高い」ということがあります。ざっくりとお伝えさせていただきますが、背景としてはそのように感じているサロン運営者様が多くいらっしゃるとのことで、今回は、地域を絞った美容サロン検索アプリであれば、より効率よく、エンドユーザーにも、サロン様にもWin Winの価値また、違った別の価値を提供ですることができるのではないかという仮説からの新規プロダクトの開発になります。また、新規プロダクトの開発ということで、まずは機能を絞っての開発をさせていただきました。☑️美容サロン検索アプリの機能以下、今回開発させていただいた機能の一覧になります。〈エンドユーザー側アプリ〉・サインアップ・ログイン機能・検索機能┗サロンカテゴリーでの検索┗ヘアスタイルからの検索┗地域からの検索┗キーワードでの検索・サロン一覧表示┗サロンの加入プランによって、表示の切り替え・サ
0
カバー画像

【ノーコード 成功事例/ユニコーン】ノーコードで開発されたインドのユニコーンスタートアップ「Swiggy」とは?

こんにちわ。ノーコードを使用してプロダクト開発をさせていただいている蒼士と申します。さて、ここからが本題です。ノーコードとは、ソースコードを書くことなくWebアプリやネイティブアプリを開発することができるツールのことであり、ノーコードを使用した海外での開発事例、国内での開発事例ともに増えてきています。ノーコードの特徴を一言でざっくり言うと、「迅速」かつ「安価」なプロダクト開発をすることができるということです。これまで、ノーコードで作られたプロダクトに関して、自分のブログやポートフォリオにていくつかご紹介させていただいておりますが、今回は海外での開発事例として、ノーコードで開発されたインドのユニコーンスタートアップである「Swiggy」を紹介していきたいと思います。ブログこちらからhttps://coconala.com/blogs/2984728ポートフォリオはこちらからhttps://coconala.com/users/2984728/portfolios☑️Swiggyについて「Swiggy」とは、2014年に設立されたUber Eatsのようなフードデリバリーのアプリです。Uber Eatsみたいなアプリの一部機能を過去に作った動画もあるので、ぜひ参考にしてみてください。「Swiggy」はノーコードで開発されており、インドではあのUber Eatsを撤退させたとしても有名になっております。2022年1月時点で7億ドル(約950億円)の資金調達をし、時価総額としても日本円で1兆円超えとなり、ノーコードで開発されたアプリの中で初めてのユニコーンスタートアップになっています。
0
カバー画像

【ノーコードアプリ開発事例】サクッと動画付きで紹介!ノーコード開発ツールAdaloでどんな感じのアプリが作れるの?【SNS・コミュニティアプリ編】

こんにちわ。ノーコードを使用してプロダクト開発をさせていただいている蒼士と申します。さて、ここからが本題です。ここ数年で特に『ノーコード』の知名度は上がってきていると思いますし、またノーコードツールの種類も増えています。やはり、プロダクトを安く、速くリリースできるということは、新規事業の立ち上げには特に相性がいいですよね。ただ実際のところ、特に日本ではまだ事例もたくさんあるわけではないというのが現実です。ですので、ノーコードで作ることができるプロダクトへの解像度が低い状態の方も多くいらっしゃるのではないかと思います。そこで今回は、ノーコードの存在をご存知で、ノーコードでのアプリ開発を検討しているものの「実際にどんな感じのアプリを作ることができるのだろう?」「Adaloで作られたアプリを実際に見てみたい...」といったことを感じられている方向けに、今回はノーコードAdaloで開発された・SNSアプリ・コミュニティアプリの二つをサクッと動画付きで紹介していきたいと思います。☑️読んで欲しい人・ノーコードを使用したアプリ開発をお考えの方・ノーコードで開発できるプロダクトへのイメージを深めたい方当記事を読み終えた後、ノーコード開発をご検討されている方の少しでも参考になれればと思います。それでは早速入っていきます。☑️SNSアプリの紹介まず、SNSアプリの例として、Adaloの公式テンプレートである「Facebook Clone」を紹介していければと思います。簡単にいうと、Meta社が運営する「Facebook」さんみたいなアプリです。以下がホームスクリーンになります。フォローしているユ
0
カバー画像

【アプリ開発をお考えの方へ】なぜアプリは「絶対に」機能を絞ってリリースすべきなのか?

敢えてタイトルを尖らせてみました。初めまして。ノーコードを使用してプロダクト開発をさせていただいている蒼士と申します。さて、ここからが本題です。新規プロダクトの開発においてですが、いきなり、てんこ盛りの機能を搭載したアプリをリリースしようとするケースが考えられます。「こんな機能も欲しい...あ、そうえばあの機能も...」「類似サービスにあの機能があるからあれも実装しますか...」これに関しては、心理的な不安やステークホルダーとの関係、など様々な原因が考えられますが、それでも、自分はまずは「小さくスタートするべきである」と考えています。歴史から考えてもということに関してお伝えさせていただくと、今では有名なサービスである「Facebook」や「Airbnb」も初めは小さく、機能を絞ってリリースされており、今では世界的に有名なアプリになっています。当記事ではタイトルにもある通り、自分が、アプリをリリースする際には「絶対に」機能を絞ってリリースすべき、いわゆるMVPとしてスタートすべきと考える理由を今回は3つ述べたいと思います。✅読んで欲しい人・これから新規でアプリを作りたいと考えている方・新規のアプリをローンチすることに向けて動いている方当記事を読むことで、アプリ開発をする際の少しでもお役に立てれば幸いです。それでは早速入っていきます。✅アプリは「絶対に」機能を絞ってリリースすべき3つの理由【1】機能がニーズを追い越す分岐点を見極めることができるから【図解】機能がニーズを追い越す分岐点突然ですが、家にあるテレビのリモコンを想像してみてください。赤ボタン、緑ボタン、オプションボタン、メ
0
カバー画像

今日の「家~5~」#21

そろそろ来年のカレンダーの準備をしよう。例年、会社の取引先のジャンボカレンダーを個別に送っていただいている。加えて、数年前から会社のカレンダーを3連カレンダーに変更しチェック用のテスト版を、自宅に持ち帰っている。よって自宅のカレンダースペースは4か月分の予定が書き込めるようになっている。非常に便利だ。ゴルフや健診、行事や旅行など「早割り」がお得なものがたくさんあって予定がどんどん埋まる。当然ながら予定は二転三転するが、当月のジャンボカレンダーに転記する時は無事に納まっているのだから不思議だ。そんな便利なカレンダーもスケジュール管理アプリの浸透で年々需要が減り、企業の名入れカレンダーは減っていく傾向にある。経費削減にもなる。かく言う私も公私ともにアプリでスケジュール管理をしている。最近の予約はほとんどがアプリ内で完結するので、予定はリアルタイムにスマホのカレンダーに同期される。仕事や会議などもスクショや写真で管理できる。シフト管理もラクラク💛されど、である。生活感満載だが、紙のカレンダーの需要は確実に存在する。社内でスケジュールが共有されていない会社やスマホの持ち込みができない職場などは、至る所にカレンダーが掲示されている。そんな会社は必然的にカレンダーの奪い合いになるらしい。それらの要望を受けて3連に変更したカレンダーは引っ張りだこの人気者で、ここ何年も会社に自社カレンダーが掲示できない、という現象が起きている。えっ⁈テスト版を掲示しろって?それはできません。だって、名入れ部分にチェックの赤ペンがバンバン入っていますから(笑)横領⁈違います!!許可取ってますぅ~。。皆さんはお気
0
カバー画像

Xamarin.Forms 〜描画処理を実装する〜

 ではまず、画面を描画する処理を実装していこうと思います。 自分でビットマップ画像を生成して描画する形を取ります。 ですので、まずタイマイベントを実装して、その中で描画が必要か否かを判断して、再描画が必要であれば、ビットマップ画像を更新して、ビューの再描画をリクエストします。■タイマイベントの実装コンストラクタ内で、タイマイベントを登録します。今回は、そんなに頻繁な更新は必要がありませんが、とりあえず1秒間に30回程度のタイマイベント呼出しにしておきます。public MainPage(){    InitializeComponent();    // タイマイベント = スタート (30fps)    Device.StartTimer(TimeSpan.FromMilliseconds( (int)( 1000 / 30 ) ), OnTimerTick);}次に、タイマイベントをMainPage.xaml.cs内に追加します。描画が正しく動作しているか確認するため、ラベルを更新してみましょう。bool OnTimerTick(){    // ここに描画処理を実装していく。        // ラベルに、現在時刻 時:分:秒.ミリ秒を表示する。    DateTime t0 = DateTime.Now;    LabelTimerTest.Text = String.Format("{0}:{1}:{2}.{3}"                                                , t0.Hour, t0.Minute, t0.Secon
0
カバー画像

Xamarin.Formsの概要

Android /iOSのクロスプラットフォームの開発ツールとして、Xamarin.Formsがあります。これはMicrosoft Visual Studio上でC#を使用して、AndroidとiOSでロジック処理部分のコードを共用化することで、高い開発効率を持つエンジンで、新型コロナウイルス対策のスマホアプリ「Cocoa」でも使用されたことでも知られています。Xamarin.Formsの概要をざざざっと説明しておこうと思います。■Xamarin.Formsを使用するメリット最大のメリットは、AndroidとiOSのクラスプラットフォーム開発が可能なこと。具体的には、OSに依存しない処理を共通化できます。ある程度 構造設計を行ってからプログラムを作成すれば、30~60%くらいの処理を共通化できるそうです。共通化できるのは、・ロジック(データI/O、通信処理)・定義したUIに対するデータアクセス・Xamarin.Formsがサポートする基本的なUI共通化できない処理としては、・OS固有のUIの定義部分・OS固有の機能を実装する処理 (画面描画など)■UI設計UI設計は、XAMLと呼ばれるXML言語ベースのコードを、手入力して作成していくことになります。近年 主流となっているVisual StudioのようなグラフィカルなUI設計に慣れている方は、違和感を覚えるかもしれません。(私は、結構 戸惑いました)■デバッグ方法 (Androidのみの解説)デバッグ方法には、大別して2通りの方法があります。一つ目は、PC上でAndroidエミュレータを走らせて、その中でアプリを実行する方法。
0
カバー画像

スマホアプリのセキュリティルール

スマホアプリのセキュリティルールFirebase は Web 系のアプリだけではなく、スマホのアプリでも活用できます。いずれにしても、サーバー側以外から Firebase のデータベースやストレージを利用する場合には、セキュリティルールの設定が必要です。この記事ではその違いについてまとめてみました。Web ブラウザからのアクセスWeb サイトを利用してアプリやサービスを提供する場合、基本的にアプリやサービスのプログラムは Web ブラウザ上で動作することになります。Web 開発者の方はご存知の方も多いと思いますが、Web アプリやサービスで利用するファイルは全て簡単に見ることができます。Web ページの基本となる、HTML や CSS のファイル、プログラムの Javascript のファイル、画像情報などは、大抵の Web ブラウザの拡張機能や、簡単なコマンドで閲覧可能です。Web ブラウザやクライアント(スマホなどのアプリ)から Firebase の機能を利用するためには、API キーなどの Firebase のプロジェクトに割り当てられた情報が必要になります。これらの設定情報も、Web ブラウザなどで閲覧可能な情報に含まれているため、調べようと思えば調べることが可能です。これらの情報が比較的簡単に見つけることができる関係上、不正アクセスを行うためのハードルが下がってしまうのが問題です。スマホのアプリの場合は?Web ブラウザと違って、スマホのアプリは、スマホ上で動作するプログラムです。iOS のアプリの場合は、Swift か Objective ー C、アンドロイドのアプ
0
カバー画像

Firebaseをどうして使うか?

Firebaseをどうして使うか?よく質問を頂くことに、「Firebase をどうして使うのか?」という事があります。 一言で答える場合は、「便利だから」というのが一番しっくりくる答えだと思います。 しかし、多くの方はそれでは何か納得できない場合が多いようです。そこで、この記事ではもう少し詳しく Firebase の何が便利なのかを考えてまとめて見ました。Firebase でアプリに必要な基本機能がまかなえるWeb アプリだけに限らずアプリを開発する上で必要な基本機能が揃っているのが一番便利な点です。この話は何度か書いていますが、基本的に、HTML/CSS がある程度書けて、Javascript の基本がわかれば、「本格的なアプリが作れる」というのは非常に魅力的です。1ヶ月勉強すれば Web アプリに必要な技術が身に付くどんなアプリを作るかのアイディアは必要ですが、アプリを作るために必要なスキルという見方をすれば、1ヶ月も真剣に勉強すれば必要なスキルを十分に身につける事ができます。つまり、本格的なアプリが1ヶ月で作れるようになるという事です。どれくらい凄いかと言うと、Firebase を使わない場合には、1ヶ月で作るのはかなり厳しいです。理由は、幾つかありますが、Firebase がやってくれる事を実現するのに他のことを勉強する必要があるからです。* データベース* バックエンドのプログラミング例えば、データベースに MySQL などの SQL データベースを準備して、バックエンドのプログラミングに PHP を使うとします。そうすると、SQL のデータベースについて勉強しなけれ
0
カバー画像

もっと知名度が上がってもいいスマホゲームこれは常識が変わる、やってみたら独特な世界観

アナザーエデンは、今流行りのソーシャルゲームアプリとは違い、 シングルプレイ専用のRPGアプリ。マルチプレイもなし。 そのため、ストーリーに特化されたゲームアプリとなっています。 珍しいタイプのアプリです。 ちなみに、肝心のストーリーはどうなのかと気になりますよね。 アナザーエデンは、クロノトリガーやゼノギアスのシナリオを担当した方が、担当しています。 クロノトリガーやゼノギアスは、どちらも10年以上前に発売したゲームですが、名作と名高いゲームです。 数十年経った今でも、続編を期待されている方も多くいる名作ですね。 と長くなってしまいましたが、それほど素晴らしいゲームを生んだ方がシナリオを担当しているんです。 ちなみに、他にも多くのゲームクリエイターさんが参加しています。 ちなみに、アナザーエデンは、2017年のグーグルプレイのベストオブゲームのクリエイティブ部門で見事大賞を飾っていますね。 グーグルからのお墨付きの名作ゲームアプリです。 アナザーエデンの遊び方 前置きが長くなりましたが、アナザーエデンの遊び方について書いていきます。 アナザーエデンでは、画面を横にしてキャラクターを動かします。 操作の方法は、簡単に説明してくれるので特によくわからない!と思うこともないはず。 ちなみに、シングル専用アプリですが、ガチャシステムもあります。 ガチャで手に入れたキャラクターを使って、戦ってもいけます。 ただ、ガチャで良いキャラが手に入らなくとも、十分に楽しめるので、そちらも良い所。 アナザーエデンをプレイした感想 実際に僕がプレイした感想です
0
カバー画像

システム開発の費用目安~ソフト・スマホアプリ・WEB~

こんにちは!システム開発を依頼したいけど料金がどのくらいかわからず予算を取りにくいという人もいると思います。そこで今回は簡単な目安を作ってみました。パソコンソフトパソコンソフトでは、非常に簡単なソフトから大規模なソフトまで受注しております。規模も、個人からの依頼や企業様からの依頼等たくさんいただいております。パソコン操作自動化ソフト 5000円~3万円程度ファイルの移動や起動時の処理などを自動化したい場合のお値段です。これは場合によりますが、安い料金から受け付けております。簡単な操作の場合5000円以下になることもありますが、例えば指定のソフトを起動してキーを自動で入力して保存するようなソフトの場合数万円かかる可能性もございますためまずはご相談いただければ幸いです。画像編集系ソフト 1万円~3万円程度例えば指定のフォルダにある画像に著作権マークを入れたい場合や簡単な画像の加工をする場合の価格帯が1万円~3万円程度になります。複雑な画像編集などについては高額になる可能性が高いため注意が必要です。分析系ソフト 2万円~5万円例えばエクセルに入力してある数値を直接取り込んで処理をするようなソフトになります。スクレイピング系よりは安定はしていますが、扱うデータにより料金等が変動しますので注意する必要があります。スクレイピング系ソフト 2万円~5万円程度ネット上からデータを収集するソフトで、株価の取得や通販サイトからデータを収集するソフトがこちらになります。1つのサイトをスクレイピングする場合は2~5万円となります。複数サイトをスクレイピングする場合については別途料金が発生します。また、
0
14 件中 1 - 14
有料ブログの投稿方法はこちら