絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

1 件中 1 - 1 件表示
カバー画像

なぜ、好きな人に好かれないのか?

コミュニケーションアドバイザーのひろいあしとです。相談者様の悩みで、「この人いいな」「運命を感じる」と思った相手をそれとなく誘っても、反応が鈍いか若しくは友達以上には見れないと言われてしまう。と、そんなご相談が続いたのでこのケースについて、元トップセールスの知見も踏まえて一体どういうことなのかわたくし、ひろいあしとがその原因を紐解いていきます。少しでも参考になれば幸いです。先ず、人間関係に於いて、友人関係やビジネス関係ましてや恋愛関係に至っては初見で心を開く人は殆どいません。人間は警戒心の強い生き物で、アプローチをかける側は心に橋を架けるべくグッと踏み込んでいきますが、アプローチをかけられる側は脳裏で様々な情報を処理して、損得、リスクの有無などを瞬時に判断します。とまぁ、この辺は深層心理や経験則によるテクニックも必要になるので一旦、難しい話は置いておきます。この問題をシンプルに表すなら、相手が好意を返してくれない原因は、ただただ単純にあなたが「ぎこちない」からです。なにも思っていない相手なら普通に接することができているのに好意を抱いた相手には「ぎこちなく」なってしまうでしょう。「そうなの、分かっているのにそれができないのよ!」と相談者様はそう言います。肝心なのはなぜ、「ぎこちなく」なってしまうのか?その答えは自分の欲に溺れているから・・・少し嫌な表現かもしれませんが、「目」では相手を見ていても「心」は自分しか見ていないからぎこちなくなるのです。言ってる意味が分からないとおっしゃる方もいると思いますので分かりやすく例えてみましょう。例えば新人の営業マンが商品パンフレット若しくは商
0
1 件中 1 - 1
有料ブログの投稿方法はこちら