絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

1 件中 1 - 1 件表示
カバー画像

★【パーソナルカラーQ&A】メイクをしたまま診断を受けてもいいですか?

今日はお客様から頂いた質問をピックアップしてお答えしていきます。 『メイクをしたまま診断はだめですか?メイク(外出)時のコーディネートが知りたかった』 とのご質問をいただきました。 たしかに、普段はメイクをしたまま過ごす時間が多いのでそれに合わせたほうがいいんじゃないの?と思いますよね。 では、パーソナルカラーはなぜメイクを落として診断するのかについて お答えしますね。 パーソナルカラー診断は 【本来自分の持っている色素(その人の生まれ持った色(肌・髪・瞳・頬・唇など))に調和する色で肌が綺麗に見える色】を診断しています。 ノーメイクの方が確実な診断ができます。 その理由は選んだファンデーション・アイシャドウ・チーク・リップが本来のお肌の色に合っていない場合もあるからです。 メイクの色に合わせた診断になり、「本来の色素に調和した、似合う色の診断」ではなくなるからです。 ノーメイクで診断して美肌に見える色はメイクを落とした後の肌も、変らずきれいに見えます。 メイクも本来の生まれ持った色に合わせるため、より似合う色でメイクができるということです。 メイクをしたままでも診断はできますが、その人の生まれ持った色(肌・髪・瞳・頬・唇など))に調和する色という本来のパーソナルカラーの意図がそもそも変わってしまいます。 これがノーメイクでのパーソナルカラー診断をおすすめしている理由です。 *********************************** メンズ向けパーソナルカラー診断
0
1 件中 1 - 1
有料ブログの投稿方法はこちら