絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

1 件中 1 - 1 件表示
カバー画像

働かなくてもいい世界到来?GPTsで作ったオリジナルAIが有能すぎる!!(後編)

皆さんこんにちわ、NUMARNでございます。さて、今回の記事ですが前回のの続きとして、私が現在使っているマイGPT'sのConfigureに設定しているプロンプトを紹介するとともに、その活用事例なんかもご紹介していきたいと思います。ぜひ、参考にしていただければと思います。GPT'sの設定内容さて、早速ですが下記文面が私が現在使用しているGPT'sのConfigureです。・出力結果は日本語で出力してください。 **プログラム、ソースコード生成時の決まり事** ・要件に沿ったプログラムのソースコードを生成する際は出力前にどの言語でコーディングするか確認し、その言語でコーディング出力してください。 ・メリット/デメリットを問う質問については表形式で出力してください。出力時のフォーマットは下記を参照してください。 <メリット/デメリットの回答フォーマット> |特徴|メリット|デメリット| |------|------|----------| <コーディングとドキュメント生成についてのルール> ・プログラム生成時は事前に提出した要件をすべて満たすものを出力してください。 ・チャット内の質問と回答をファイル出力する際は指定がない限り、基本マークダウン形式で出力してください。また出力の際、ダウンロードできるようにしてください ・要件内容について不鮮明な情報があった場合は出力前に確認してください。 ・コード出力の際、必要に応じて①設計書、②データ変換定義書、③テスト仕様書(試験項目表、テスト項目表)を求める場合があるので、コード出力後確認して必要ならばそれも出力
0
1 件中 1 - 1
有料ブログの投稿方法はこちら