絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

2 件中 1 - 2 件表示
カバー画像

奢ってくれるかどうかで判断しないでね

こんばんは。恋愛婚活アドバイザー&カウンセラーのやまだです。定期的に出て来るのこの話題デートで奢られたい女性と当たり前に思われるのは・・・と言う男性少し前にもアラサー女性の約7割がなぜ初デートでは男性に奢って欲しい男性に多く払って欲しいと切望するのか?という記事を見かけました。彼女たちがこだわる理由はこの3つ①自分への本気度がわかるから②スマートに振舞える能力が見たい③頼りがい、余裕のあるところを感じたい言ってることはわからなくもない。でもさ本気で『1回でいいからやりたい』(すみません💦ストレートな言い方で)と考える女慣れした男性だったら、上記3つぐらい軽くできちゃうんじゃないですかね?そこは見極められる前提なのかな?そうじゃなくて本当にその女性が好きで真剣に付き合いたいと思っている男性が奢ることで本気度をアピールしたとして、女性の方はどうやってお相手に自分の本気度・魅力・他の女性との違いなどを見せるつもりなんだろう?気になっている(けどまだ付き合っていない)男性とデートする時は化粧や髪型、服装に力を入れて行く、何なら勝負下着(もう死語?)も着けて行くので「女性もお金をかけていますから」と言う人がいますね。うーん・・・じゃあ女同士でゴハンに行く時はノーメイク&だっさい服装&ボサボサの髪で出かけるんでしょうか?私はやや男脳なのでこの手の話は女性より男性の言い分の方に納得してしまうんですが、奢るかどうかは男性が決めること奢りたかったら奢る 奢ることでいい所を見せたいと 思った相手には求められなくても奢る 男性の多くはそれぐらい正直(合ってます? 男性のみなさん)なのに「私に対し
0
カバー画像

日本人の意外な能力!?

こんにちは。この度は閲覧、誠にありがとうございます。先日、友人との会話で、『デート代論争』なるモノがあることを知りました。その昔は、『デート代は男が支払うモノ』という風潮がありました。しかし、近年では『割り勘』にするカップルも多いようで、調査してみると、3割を超える女性が『割り勘』を望んでいるというのです。デート代は男性が出すのが当たり前。そういう時代に生きてきたので、正直言いまして、時代の変化を感じずにはいられませんでした…。そんな会話の中、友人が『割り勘』について、力説するのです。「割り勘って、日本人だけって知ってた?」「?」「外国人の多くは、引き算と割り算ができないんだよ」「そんなことないでしょ!」「もちろん全部じゃないけど、圧倒的にできないよ」「そうなのかな?」「海外の露天商なんかで買い物したことある?」「あるよ」「その時にすぐにお釣りもらえた?」「…」「例えば、1万円で3000円のモノを買ったとしよう。彼らのほとんどは3000円に一枚一枚1000円を足していって、1000円札が1万円(10枚)になった時点で、お釣りとして手渡してくるんだよ」「確かに、おつりに手間取っていたかも…」「引き算ができたら、すぐにおつり出すよね」「なるほど…」といった感じです。友人によると、特に割り算ができないらしく、割り算が必要な『割り勘』はできないとのこと。外国人などが食事をした時、『割り勘』にしないのは、文化や慣習もあるとは思うけれど、本当のトコロ、割り算ができないから。なので、割り算が必要な『割り勘』の概念がそもそもない。という話でした。当然ですが、『割り勘』するには『割り算』が必要不
0
2 件中 1 - 2
有料ブログの投稿方法はこちら