絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

66 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

『吸収してもらう』技術

 自分の勉強のためと自分の考えや技術の確認のために、いろいろな方のブログを読ませていただいております。 皆様の着眼点の凄さに感心しております。  その一方、これだけ良い情報がたくさんあるのに、なぜ失敗する子がそれほど減らないのか、、、と疑問にも思います。  私も現場で指導していて感じますが、 『親の理解力』 『子供の素直さ』 『客観的に見る冷静さ』 『取捨選択する力』 『こだわり過ぎない柔軟性』 などなどが、かなり影響してくると思っています。  結局のところ、私自身に相手に 『吸収してもらう』技術がないとダメだなと痛感しています、、、。  今は正直に真摯に向き合い信頼してもらう以外に、良い方法を見つけられていません。 いろいろなジャンルの方のブログを読ませていただいて、柔軟に考えていきたいと思っています。  きちんと教えてきちんと成長させるのは、本当に本当に難しいですね。
0
カバー画像

実践した時にしか人間は成長できない

これは、資格系の人に多いのですが、 技術や資格を取れば仕事のスキルも上がるし仕事が舞い込むと思ってしまいがちなのですが、それって本当でしょうか?少し考えてください。本でいくら勉強しても泳げるようにならないのと同じで。まずは、実際に飛び込み泳いでみないと何も見えてきません。そう、技術も同じです。 スキルアップセミナーなどに参加し、勉強を熱心にすることも確かに大切ですが、その学んだ知識を自分のビジネスに応用してはじめてその知識が表面化してきます。そして、セミナーに行けばスキルが高まることはありえません。そのセミナーなどで得た知識をあなたのビジネスに転換し、はじめてそのスキルがあなたにマッチするものなのかが判断できます。そして、1回や2回聞いた程度で分かる人はそうそういるものではありません。そんな人ばかりであれば、全員成功しています。 しかし現実は、そうではありません。 それは、人間の脳がそういう構造になっているからです。ですので、学んだことを学んだままにしておくのではなく、1つでいいので自分のビジネスに応用することです。例えば、 お客様は商品が欲しいのではなく、結果を望んでいるもし、これを覚えたのであれば、商品にフォーカスしていないかな、お客様が本当に得たい結果って何かな?それを、自分であればどんな形で活用できるかな?その為に今、自分ができる第一歩は何かなと、もう一度考えてみてください。そして、完全に覚えてからスタートするのではなく、今日覚えたことをまず1つやってみる。当然、始めから思うようにはできないので、また自分にあうように改善してみる。この繰り返しが、あなたの未来を大きく変え
0
カバー画像

技術は思考を変え、思考は組織を変え、組織は技術を変える

私:1964年制作の『スタートレック』、「WHERE NO MAN HAS GONE BEFORE」のエピソードを簡単に紹介してくれる?ChatGPT:『スタートレック』の1964年制作エピソード「WHERE NO MAN HAS GONE BEFORE」は、シリーズの初期のエピソードの一つで、後の「宇宙大作戦」として知られるシリーズの基盤を築きました。このエピソードでは、U.S.S.エンタープライズ号が銀河の未踏の境界を越える任務に就いています。この過程で、船は異常なエネルギー帯に遭遇し、二人のクルーメンバー、ゲイリー・ミッチェルとエリザベス・デナー博士が奇妙な影響を受けます。このエネルギー帯の影響で、ミッチェルとデナー博士は驚異的な精神能力を身につけます。彼らの力は増大し続け、特にミッチェルは神に近い存在となり、乗組員やエンタープライズ号への脅威となります。キャプテン・ジェームズ・T・カークは、ミッチェルの力が制御不能になる前に行動を起こさなければならなくなります。このエピソードは、スタートレックの基本テーマである人間性、権力の乱用、そして道徳的ジレンマを初期から提示しています。また、これはカーク船長やスポックなどのキャラクターにとって重要な発展の瞬間でもあります。---------------------------------- 長い歴史を有するSFドラマ『スタートレック』シリーズにおいて、「転送装置(Transporter)」という道具(技術)が初めて登場するエピソードである。この転送装置とは筒型の空間を通じ、物体や人を分子レベルで分解・再構築する装置だ。A地点で物質
0
カバー画像

「世界6位の大国=”日本”だった!」

そうなんですっ!(^^日本って、意外と「デカイ国土」なのじゃ。(ただし、国土+領海を合計しての結果じゃ)^^それに「軍事力」も「世界5位」という。へぇ~、意外とスゴイじゃん!「日本」って!まあ、「軍事力=電子線部隊」がキモじゃ。「え?電子線って何?」と思ったアナタ!そう「現代の戦争」ってね~、やっぱ「どれだけ、核爆弾や核弾頭を持っているか?」なんて、あまり意味ナイのじゃ。(これは、あくまでボクの意見じゃ)だって「核ミサイル攻撃?」でね~「うん?!とうとう核ミサイルをわが国に撃ち込んだなぁ~!じゃ、電子線部隊が(妨害電波や電磁波等)をその核ミサイルにあてれば~、そう!そのミサイルは、墜落?するか~、爆破?されるか~、目標を見失う?かもしれない」のじゃ。つまり「ほとんどの攻撃が(失敗?)に終わる」のじゃ。ねぇ~、スンゴイでしょ~♪ま、ど~しても我が国に攻撃したい場合はね~、「戦車?」とかで「砲弾」を撃ち込むとか~「マシンガン?」等でね~「射撃」するとかっていう、まあ~なんか「効率の悪い?」攻撃になるのじゃと思うよ。だってね~、「ミサイル関係」とかって「電子制御」とか「ICチップ回路」にいっぱい頼ってるじゃん。「イスラエル」の「アイアンドーム」なんていう「完全バリア」みたいなもんじゃね。万が一「数発が届いても軽傷?」となる可能性は高いぜよ。ま、日本の「電子線部隊」は「超優秀」という事じゃね。映画「ザ・ロック」みたいなもんじゃね~♪「ロケット」なんて「ICチップ」外せばもう「オモチャ?」みたいなもんじゃし。^^だって、万が一「自分の方に向かってきたら、ヤバイ」じゃんか~!だから最近の「
0
カバー画像

「人材派遣会社倒産ラッシュ!;;」

「は?何で??今って、人手不足ではないのかなぁ~?なぜに派遣会社の倒産が多いのかな~?よくわからない・・・」という疑問を持ったボク。そういえば、ボクも東京時代とね~「30才~40才」位までの広島時代(帰省したのじゃ)はね~、派遣の仕事(プラント設計や施工管理)を主にやっていたのじゃ。でも、東京時代はデータ処理が多かったよ。東京時代は「テンポラリー・センター」とか「マン・フライデー」とか「セントラル・エード」とかの「カタカナ会社名」が多かったぜよ。「プログラマー」でなかったのが、残念じゃ。トホホ;;もっと勉強して、「プログラマー」とか、「システム・エンジニア」とかになると時給がイイし~、なんか「カッコイイ」じゃん。当時は「リクルート」がまだ若い会社だった頃じゃし~、そういえば「派遣先」の会社のすんごい近くが「リクルート社」じゃった。もちろん「リクルート」っていうくらいだからね~、「就職や派遣」の斡旋?を世界的にやっているのじゃ。ただ「リクルート事件」というのが、あってね~、たしか江副社長(えぞえ)が、逮捕された?のじゃったと思うけど、事件の詳細は覚えてないぜよ。「リクルートコスモス」の「未公開株」を政治家だかに「譲渡」した?とかしないとか・・・ま、そんなところじゃ。ゴミン。当時はね~、ボクも「投資ジャーナル」の「面接」に(あれは「日本橋」かな?)行ってみたり、まあ、40年近く前って、日本も「元気?」というか「勢い?」があったのじゃと思う。「詐欺」とか「収賄」とか、「ワイロ」とか~「献金」とかの色んな事件がいっぱいじゃった。もっと前だと、ボクが入社した「大手造船会社」が東京大手町に
0
カバー画像

今ある幸せを「当たり前」だと思ってはいけない!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

私たちは日常生活の中で当たり前のように感じる幸せを見落としがちです。仕事が順調で、健康であり、家族や友人に囲まれている時、我々はその幸せが当たり前だと感じることがあります。しかし、この「当たり前」が実は非常に貴重であることを見逃しているかもしれません。 日常生活が忙しくなると、仕事やプライベートのストレスに取り込まれ、日々の小さな幸せに気付くことが難しくなります。しかし、これらの小さな瞬間こそが、実は私たちの生活に豊かさをもたらしているのです。 例えば、朝のほんの一瞬の静けさ、美味しい食事を共にする時間、家族や友人と笑い合う瞬間など、これらは当たり前の瞬間の中にこそ真の幸福が潜んでいます。これらの瞬間を当たり前だと思わずに、感謝の気持ちをもって受け入れることが大切です。 また、他の人と比較することなく、自分の人生に焦点を当てることも大切です。他者の成功や豊かさに焦点を当てすぎることで、自分の幸せを見逃してしまうことがあります。自分の人生において大切な価値観や喜びを見つけ、それに感謝することで、より豊かな日常を過ごすことができます。 最後に、人生には予測できない出来事がつきものです。その中で生じる小さな喜びや学びも、当たり前だと思わずに大切にしましょう。過去や未来に囚われず、現在の瞬間を大切にすることで、当たり前の幸せに気付き、充実した日々を送ることができるのです。
0
カバー画像

【無料】自分の身の程を知ろうという心の話

前回の記事関連・過去記事「身の程を知る」 「身の丈に合った」 といった言葉は、今は結構マイナスなイメージで使用されます ただ、私はこれをもっとプラスのイメージでとらえてほしいと思うのです この言葉は「自分を知ること」ということのなのです 例えば「就活」というものがありますが、何回も面接に行き、何社も落ちている方をよく目にします そして、その結果をみて「自分は必要のない人間」であると自分でレッテルを張ってしまうことも多いのではないでしょうか ただ、このケースは 「自分のできる能力を高く見積もっている」 「理想に自分が追い付いていない」 「自分を客観視できていない」 ことがほとんどです 「自分を知らない人」は自分から勝手に傷つきにいき、勝手にレッテルを張る行為をしてしまうのです 私は福祉の仕事に就こうとしたとき、選択肢がありました。「高齢」か「児童」の分野選択です ここでの私の選択は決して前向きではありませんでした 「高齢分野は人の死と向き合うことが多く、私は耐えられないだろう」 という思いで、「児童」を選択したのです この選択が正しかったのかはわかりません。ただ、「自分の苦手さにを知っているからできたこと」だと思っています 興味本位で「高齢分野」を選択していたら、私の心は持たなかったかもしれません 「身の丈を知る」ということは、「自分が活躍できる環境を見つけること」 「いたずらに傷つかないこと」 につながるのです 皆さんの目の前には常に選択肢があると思います それを選択するときに、「自分はどうなんだろう…」と問答してみてください 分からなければ飛び込んで、新しい自分を探すこともで
0
カバー画像

占ってみた AIを利用した人手不足解消策は成功するか

こんにちは南仙台の父(hrperficio)です。今回は世界的に影響が大きくなっている人手不足を解決する手段として、AIが注目されています。色々なAIの活躍の場が増えていて、人手による作業が減っている事実もあります。さて、今後も増えていく人手不足に対してAIは大きな力となるのでしょうか。写真は鑑定の結果となります。左側が結果、右側が環境条件となります。まず結果ですが、魔術師のカードの逆位置が出ています。魔術師のカードの逆位置は混迷や無気力、裏切りや空回り、消極性や優柔不断といった意味があります。AIの活用自体は大きく領域を増やすことになりますが、一方で問題も色々と発生することになります。情報弱者の存在やAIだけで対応できない複雑な処理もあってすべてがうまくいくわけではなく、当面は簡単に置き換えができて単純な不足を補う形の効果のみに留まることを意味します。また一方で単純な作業的なものではなく、ある一定の基準内で考えて答えを出すようなものへの進出は今後も出て来そうです。ただ、AIについては危険性や懸念を示す意見もまだまだ多いので、一気に拡がるというよりもピンポイントで少しずつ拡張していくような進捗になるのではないかと思います。次に環境条件ですが、月のカードの逆位置が出ています。月のカードの逆位置は過去からの脱却や徐々に好転、未来への希望や優れた直感といった意味があります。まずは現時点で困っていることが何であるのか、最終的にどういう形でAIを活用するのか、そうした基本的なビジョンをしっかり示すことが大事になります。AI自体も懸念点を払うような進化も遂げていきます。そうした中では安全な
0
カバー画像

「雲外蒼天」で"富と豊かさ"を確保!!

「雲外蒼天(うんがいそうてん)」って、ナニ?実は、ボクもごく最近まで知らんかったのじゃ。まあ、「言い古された似たような意味の言葉?」って多くあるけど、なにやら「曇った空の上には青い空が広がっている」という「意味」みたい。はい、このSNSを見た「アナタ!」・・・。「アナタは超ラッキーです!」というより、本日この瞬間から、アナタは「富」と「豊かさ」を得るということらし~♪^^エエでしょ~♪(まんざらウソ?でもないぜよ。すでにボクが観たユーチューブは10/13で消滅した!)まあ、「ココナラ」なんていう「日本最高峰の技術・技能の天才・秀才集団」にかかわっているんじゃから、そりゃ~、いくらでもチャンスあるじゃんか!ねえ~♪^^え?そんな機会はまだ「出会ってナイ?」ってか?それは、もう今日この瞬間から「アナタの人生は急上昇~♪」ということじゃね。ボクのブログを見て、もうアナタの人生は「幸運の期待に胸がいっぱい。」となると思うけど。ま、この世は「マネー」がある程度「自由」になると「選択枝」がとても増えるので、「悩み」なんて「即、消える」よ!だから「金持ち喧嘩せず~♪」って昔から言われているぜよ。ホホホ^^見切り千両ぉ~♪^^「もう、泣いてないで・・・ねっ!?^^」「くやしいのは、とってもわかるし、ボクもそうじゃった・・・でも、今日からキミは”変身”できるじゃん~♪」「ここに仲間がいる!そして稼げる可能性や機会なんてイッパイあるよ!周りを見てごらん?、君はすでに”シアワセ”のエリアに入っている!」なんてね。では、最後に雲外蒼天の5ヶ条じゃ。これをちょっと頭のスミにおいておくとアナタは「超金持ち
0
カバー画像

日記「秋風の騒音弁当」

【工事現場】 最近真隣のマンション工事が 朝から更なる騒音をまき散らし もう朝8時の工事開始時間で 目が覚めてしまうようになった。 しかも超巨大なクレーン車も来て 俺の部屋の2倍以上もある 超巨大バッテリーも設置され 直径2m位ある鉄の棒が搬入されてた きっとこれが地中の岩盤まで埋める 基礎工事の大黒柱と思われ この支柱を重機でドンドン叩いて 埋め込ませるに違いない。 そしてしばらくすると 大黒柱の埋め込みが始まり 地中に入れてドンドン叩くたび 俺のマンションがグラグラ揺れる。 ヒィー(゚ロ゚ノ)ノ しかも朝から土方の怒号がするし クレーンが窓際ギリギリまで グラグラ動いて当たりそうになるし 部屋が工事現場の中にあるみたいだ 最近涼しくなってきたから 窓を開け爽やかな風を部屋に入れ 珈琲飲みながらくつろぎたいが 砂ぼこりが凄くて窓も開けられない きっとマンションが建ったら 窓の1m先が壁になってしまい 俺のアパートが暗闇に閉ざされ 暗黒の淵に落とされるだろう。 ヒィィッ!!∑(;Д;ノ)ノ 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【秘伝の技】 こないだ母親が ローストビーフバーガーを作り 俺の為に持ってきてくれたけど 食べるのがちょっと不安だった。 オロ((ヾ(*'д';*)ノシ))オロ なぜならもう最近の俺は ビックマックセットを食べただけで 胃もたれするようになってしまい 脂っこい物をたくさん食べられない しかも3個も作って来てくれて とても良い臭いがしたから 1つだけにしようと思ったけど 結局1度に3個全部食べてしまった そして食べすぎたと思い後悔し しばらくすると胃もたれす
0
カバー画像

なぜ記事はターゲットを設定すべきなのか?

記事のターゲットを設定するのは、読者の心に響きやすい記事を書くためです。職業や性別、生活スタイルなど、詳細なペルソナを設定することで、記事の臨場感が増し、アクセス数やコンバージョンが稼ぎやすくなります。実際、フリーライターの古賀史健氏が執筆した著書「20歳の自分に受けさせたい文章講義」(講談社、2012年)によれば、記事の読者対象を「特定の一人」に絞ることは、言葉のベクトルが明確になるため、「その他の人々」にも届きやすくなると言います。逆に、多数派に書かれた記事は、誰からも喜ばれない文章になるとのことです。このように、記事のターゲットを絞ることは、記事の臨場感やある種の巻き込み力を増やす上で重要です。私は、このペルソナを設定する技術を、SEOライターになってから、習得しました。逆に記者時代は、ターゲットを絞るライティング技法について知りませんでした。つまり、記者として執筆していた記事は、ターゲットが絞られておらず、訴求力の低い記事になっていたのです。記者時代は、企画書を制作するのに苦慮していましたが、おそらく、このペルソナを設定する技術の不足が影響していたのだと考えられます。ペルソナは、自身の体験のみならず、ヤフー知恵袋やXなど、インターネット上で情報からも生成可能です。記事制作だけでなく、商品やサービスの開発にも役立つ技術ですので、ぜひ実践してみてください。
0
カバー画像

日記「歯医者の神様」

【神業歯医者】 先日歯医者に行った時 丁度開業40周年の事に気が付いて 院長に「歯医者経営40週年 おめでとうございます!」と伝えた すると院長が「あ!そうか!」と やっと気が付いたようで とてもご機嫌になって嬉しがり 教えてあげられて良かったと感じる °˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° 俺がこの歯医者に来た時まだ10歳で その前に色々な歯医者に通い 痛くない治療をしてくれる所を 探し回ってた。 しかしどこの歯医者も同じで 虫歯の治療が痛いし削る振動で 頭がブルブル揺れて気持ち悪いし こんなもんかと感じてた。 しかし今通ってる歯医者は 当時院長が現役で治療をしてて 虫歯の治療する時全然痛くないし 頭もブルブル揺れない。 10歳ながらこの技術の凄さに感動し ここの先生の治療テクニックが いかに群を抜いた別格な神業なのか 本能と直感で理解できた。∑(゚Д゚)スッ、スゲー!! なので他の歯医者が新しくできても 今の歯医者よりも全然安くても この院長の技術に勝る人なんて 絶対居ないから通い続けてる。 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【病院通い】 昨日5回目のコロナワクチン接種の 手紙がポストに入ってたから ありがたく受けに行く事にし 申込用紙を書いて投函した。 最近コロナの情報が少なく かかった人が全然いない気がして 俺も気が緩み始めてたから 気を引き締め直させられた。 俺の情報では コロナにかかると死亡率が高く 回復しても何らかの後遺症が残り ただじゃすまない事が解かってる しかもワクチンの効果は 7ヶ月位しか持続できないらしく 1年に2回のペースでワクチンを 打たないとならないらしい
0
カバー画像

時代の変化に合わせて 自分のスキルアップを考える

1. 高度に科学や技術が発達した社会 テクノロジーの進化は、私たちの生活に大きな影響を与えています。 テクノロジーという言葉の受け止め方や理解の仕方は、人によって異なる場合があるため、ここでは高度に科学や技術が発達した社会とします。 たとえばChatGPTの登場を、あなたはご存知でしょうか。 このChatGPTは、各方面に大きな影響を与えています。 一例をあげると、大学や出版業界。 なぜなら、これを使えば卒業論文や本の原稿作成が、大幅に効率化されます。 私も実際に使ってみて、「こんな事が出来るのか」と、大変驚いた経験があります。 まだ不完全な点もありますが、いずれ修正されて完成度が高まることが予測されます。 そしてテクノロジーの進化は、私たちの生活をより便利で豊かにしています。 身近な例では、セルフレジの普及について、以前に記事を書きました。 また自動運転が普及すれば、人が運転するよりも安全に移動が可能になるでしょう。 自分で運転する必要がありませんから、移動時間に他のことが出来るようになりますね。 2. テクノロジーを活用しよう 新しい科学や技術は、私たちの生活をより便利で豊かにしてくれる可能性を秘めています。 これまでは、新しい科学や技術を、単なる【流行り物】と見なされ軽視されることもありました。 しかし、現在はマイナンバーカードの普及促進のために、最大20,000円のポイントが付与されるなど、政府も積極的に取り組んでいます。 そのため新しい科学や技術を積極的に活用することは、メリットが大きいと考えられます。 せっかく便利なものがあるわけですから、積極的に利用しないと
0
カバー画像

(167日目)飽き性。あき竹城。

※ 本文に”あき竹城”は登場しません。先日、ブログでイラストにハマってることを書きました。そんな私の新作です↓😊三女に頼まれて書きました。私の好みではないので悪しからず。しかし、確実に技術が高まってきたそんな感覚を得ています。もっとレベル高めたいなぁ。しかし、そんな私はけっこう飽き性です。ハマったかと思えば別のものに目移りするそんなヤツなんですよね。「道を極める」ことがとことん苦手なタイプです。しかし「浅く広く知る」ことは得意分野かもしれません。底はスッカスカに浅い人間だと思いますがいろいろ知っていると話題も広げやすいですしメリットは相応に感じます。相手の趣味にも合わせられますし、相手に刺激を与えるきっかけになることもあります。相手がその知識に詳しいなら私が刺激を得ることにもなります。そう考えると浅く広く知っていることはけっこうオトクだったりしますよね。とは言え、その道を極める人は魅力あふれる人が多いのも事実。その技も、その知識も、その生き様も。経験・積み重ねに裏付けられたものには到底叶わないと思います。いつもリスペクトを感じます。☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆<今日のサービス紹介>☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆<今日のあとがき>昨日の晩御飯はチャーハンを作ったもののうまくいかずにパラパラしませんでした。原因は以下が推定されます。1)卵白入れたのが失敗だった2)卵白にある程度火を入れてから飯投入すべきだった3)ご飯炊く時の水分量を見誤った次回リベンジ。
0
カバー画像

「ブロックロボ」

【強度不足】 4歳の時 大好きなブロックで飛行機を作って 持ち上げて遊ぼうとしたら 強度が無く空中分解してしまってた そこでどうにかして俺は 持ち上げても大丈夫なようにし そのまま走り回って遊びたくて 何とかならないか考えてた。 そこで父親に相談すると 羽が1番壊れるから短くすると 壊れないんじゃないかと アドバイスを受けた。 しかし羽を短くすると ロケットみたいになってしまい なんかかっこ悪いから嫌いで どうしても羽を長く作りたい。 ( ゚皿゚)キーッ そんなある日 幼稚園に行くと友達がブロックで カッコ良いロボットを作ってて 俺も同じものを作りたくなった。 そして俺もロボットを作って そのまま空中に持ち上げると バラバラに壊れてしまい 飛行機と同じ事になった。 なので友達に作り方を聞くと 「教えな~い」と言われてしまい 自分の力で何とか壊れない様に 作るしかなかった。 |ω・`)ショボーン 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【頑丈ロボ】 その後数日間 自力でロボットを作り続けたが 持ち上げるとすぐに壊れてしまい 友達と同じ強度の物が作れない。 そこで俺は おやつのプリンを半分あげるから 頑丈なロボットの作り方を 教えてほしいと頼んでみた。 (人д`*)オネガイ するとその友達は この裏取引に了承してくれて 頑丈なロボットの作り方を 教えてくれる事になる。 ブロックで作るロボットを 頑丈に製作する方法は 最初に骨組みを作って そこにブロックをつけて行く方法 こうする事により ブロックの中に空洞が出来ず 無垢の状態になるから とても頑丈になるらしい。 そこでさっそく俺
0
カバー画像

第40回「音屋のkatsu」の音楽あるある〜機材編〜

楽器って高いですよね?「道楽」って言われたらそれまでなんですけど本当に高い。私、ドラムやってるんですけどメーカーさんに失礼な話ですが「シンバルってジャ〜ンってなるだけでなんであんなにタケェの!?」って。しかもシンバルならすためのスタンドも買わないといけないし。ピンキリなんですけど、大体16インチって大きさで約2〜3万円くらい。それを立てるスタンドは約1.5〜3万円くらい。自分のセッティングスタイルで全部買ったとすると約100万円くらい(笑)あ、こりゃ完全に「道楽」だわ。私の高校生の時に教えていただいていた師匠は多分家一軒分の楽器を所有。「買えるか〜!」しかもこのご時世、いくら田舎といえども住宅街で生ドラムは絶対に無理。だからみんな最近は自宅では「電子ドラム(デジドラ)」なんですよね。しかも最近のデジドラの進歩はスギョイ!多分本物と遜色がないくらいのクオリティーが発音できる。しかしながら私ももう古い部類の人間。いくらデジドラを叩いても実感がないんですよ。「叩いてる」感が伝わってこないんです。申し訳ないのですが。どうしても叩いてる部分の素材が違うので「オモチャ」にしか感じられない。練習とか、打ち込み系に使うのなら良いと思うんですが…。今の高校生ドラマー君達には申し訳ないのですが。本当は人一倍、機材とかにはこだわりたい人なんです、実は。でもあげたらキリがない。だから私は機材には殆ど拘らないと言う思考に行きつきました。「物」への執着を捨てると純粋に「知識」と「経験」と「技術」のみになりますので高い楽器だろうが、安い楽器だろうが自分が叩けば必ず「良い音を出せる」と言う自信があります。「ア
0
カバー画像

【無料】リフレーミングの大切さと注意しなければならない話

前回の記事支援の世界にいるとよく耳にするワードに「リフレーミング」というものがあります。主に ・ネガティブな思考を、ポジティブなものに変換する ・物事をみる枠組みを変えて、別の枠組みで見直す(FRAMEをREするということ) というな意味で使われます 例えを調べると面白いですね コップに水が半分しか入っていない→(リフレーミング)→まだコップに半分も残っている 失敗した→(リフレーミング)→成功に近づいた 等など 心の持ちようで、人のその後のアクションが大きく変わってくることが私も人生の中で体験しています ビジネスの現場でもリフレーミングの技術は活かされているとも聞きます 発達支援の中でのリフレーミングの活用と注意点 発達支援の現場、子育ての場でも、私はリフレーミングをよく活用していました ・集団行動が苦手→単独行動なら力が発揮できる ・苦手な食べ物が多い→苦手な食べ物を教えてくれる力がある ・いつもうるさい→みんなを笑顔にしようとしている といった形で、大人側の見るフレームを変えることで、お子さんの新しい一面に気付き、別のアプローチをすぐにひらめくことができるからです リフレーミングのすごい部分はお子さんをみるにあたって「多角的に物事をとらえる」という部分なのだと私は思っています しかし、このリフレーミングも使い方を間違えると効果を発揮するどころか、逆効果になってしまうこともあります 例えば上記の「苦手な食べ物が多い」を「好きになる可能性があるものが多い」とリフレーミングしたとします そして、支援を「色んなものを食べてみよう」と設定します  しかし本人が味覚過敏等があり、食べ
0
カバー画像

【無料】支援者同士の考え方、イメージのすり合わせが大事な話

前回の記事私が支援者だった時、大切にしていたことがあります それは「支援者同士で支援のイメージをしっかり合わせること」です これは、「できている」と思っていてもなかなかできていないことが多いのです 今回はその「イメージを合わせること」の大切さ、重要性をまとめたいと思います 幽霊、買い物のイメージの話 私がよくこの話をするとき、よくたとえ話にするのは幽霊と買い物の話です 例えば「幽霊ってどんなの?」とイメージを言い合うだけで ・人型か ・足があるか ・柳の下か ・舌が出てるか ・白かカラフルか ・目の色は 色々イメージが湧いてきます 皆さんは何を思い描きましたか? 私は「幽霊」だと頭に白い三角巾を付けた柳の下にいる髪の長い女性のイメージがまずでます ちなみに「おばけ」だと、「ねないこだれだ」 のおばけのイメージが強いですね これだけ言ってもまだ細かいディティールに違いはあるでしょう どれだけ言葉を重ねても様々な他者との違いでる。それぐらいイメージの共有は、言葉だけでは難しいのです もう一つ、買い物の話をすると 「醤油を買ってきて」と相手に伝えたとします これだけだと恐らく失敗しますよね ・いつも使っているものか ・甘口か、濃い口か、出汁入りか ・小さいのか、詰め替え用か などなど… いくつかの情報を共有しないと、相手の意図に合う買い物ができません 支援を行う上でもこういった「相手のイメージを知る、すり合わせる」ことを支援者同士、被支援者、ご家族、関係者としっかり行うことがとてもたいせつなのです 支援者同士でのイメージ共有の話 では、実際に支援者同士でイメージの共有はどんな時に行う
0
カバー画像

【無料】「教育的無反応」の話と、「無視」ではない話

前回の記事発達支援に関わっていると「教育的無反応」、書籍によっては「教育的無視」という関わり方法に出会います 結構有名ですよね(´・ω・`) ただ、この方法は大切にしなければならないことがたくさんあります 今回はその「教育的無反応」について以下に記述していきたいと思います教育的無反応とは 「教育的無反応」とは 場面に適さない行動、言動をする人(子どもや大人)に対して、支援を行う者が反応を示さないことで、不適切な行動を一度なくし、別の行動につなげること というのが一般的な認識だと思っています。ざっくり言うとホントにこんな感じです 生活の中で行動や言動の学習が「誤学習」になりがちな方に対して用いることがほとんどです 経験上、知的障害や、ASD(自閉症スペクトラム、アスペルガー特性)などのお子さん、成人の方でこの支援方法で関わる機会が多かったです 例えば、誤学習的に親御さんを叩くお子さんがいたとして ❶お子さんが家族を叩く→❷家族が怒る、声をかける→❸関わってくれた→❹家族と関わりたいときは叩こう 等です ❸の認識を持ってしまうところに、お子さんの特性、認知のゆがみが関係しており、❹学習結果にも大きく影響してきます こういった❸と❹の部分に「無反応」を行いつつ、適切な行動を伝えることで、「教育的無反応」が支援として確立します 子育て、福祉、教育の世界の中でよく用いられる支援方法ではあります しかし、間違った認識をもって行うとその効果も得られず、失敗することも多い支援方法になります なぜ失敗するのか ツイッターで失敗事例をこの前見かけました。先生のつぶやきですね 「授業中に教育的無視を
0
カバー画像

【無料】お子さんの自発性を伸ばすために行っていたこと

前回の記事お子さんが自分のやるべきことをやらない という大人の嘆きをよく聞きます お子さんが大人の手助けがないと行動しない という話はよく聞きますし、 実際にそんなお子さんはたくさんいます 今回は、療育的な観点で見たお子さんの自発性に対して、どのような取り組みをしたのかを記述していきたいと思いますお子さんの動きやすい流れを見極める 基本的にお子さんの自発的な行動を引き出すために「行動するための意欲」に注目していました要するに、次にやることが魅力的である、お子さんの好きなものである といった具合に調整します 例えば、支援者側の場面でいえば、 遊び→お支度 ではなく お支度→遊び という流れに変えます。「遊びをしたい」気持ちを動機付けに、お支度を行う行動を引き出すのです そして大事なのは、そこにしっかり大人の評価を入れることで、徐々に褒められてうれしいというのが動機付けになり、 徐々に整理されていると分かりやすい が動機付けになってきたりします この動機付けの幅を広げていくことが非常に重要です 思い出せるようなシステム、環境づくり 私の知ってるお子さんには、お支度の最中に気がそれてしまったり、何してるのか忘れれしまう等 転動してしまったり、短期記憶が弱いお子さんもいました 自分ではどうにもならないことに対して、大人が「早くやりなさい」とせかす環境は子どものやる気をがクンと落としてしまいますなので、お子さんの見える位置に、「今のやること」を思い出せるような写真や絵を貼っておきます 例えば お支度であれば連絡帳、歯ブラシ、タオルなどのやることを一つずつ写真や絵で掲示して置きお子さんの目
0
カバー画像

最新技術

作曲に関してはキーワードを入れればAIが自動で作ってくれます。作詞も自動のサイトもあります。2分程度の曲です。本気の人は有料のサイトを試すといいでしょう。音楽理論を学んで細かく打ち込む時代は終わったんですね。メタバースやFNTなど、新しい技術も勉強しないと、古典だけ読んでればいいわけではないんですね。メタバースは仮想空間で遊ぶというもので、知ってる人は多いかも知れません。あの技術を使えば、映画トータル・リコールのような冒険も体験できるかも知れません。FNTは画像などをネットでコピーやシェアができない機能で、アートを売ったりできます。わかりやすいのが電子書籍や音楽の有料ダウンロードでしょうか。私の学んでる苫米地さんのコーチングや認知科学も進化してますから。最新の情報も得ながら古典も読むということです。宮台真司さんの動画をたくさん見ましたが、勉強になります。Wi-Fiで動画が視聴できる環境かで格差が起きますね。プログラミングはJavaを学んでますが、AIの開発などにも使われ、GoogleやFacebookと言ったシリコンバレーでも使われる、Pythonを学んだ方がいいでしょうね。アプリ開発はプログラミング言語がいらない時代がもうすぐ来ます。その元となるAIを作る技術を学んだ方がいいんじゃないでしょうか?お悩み相談も、将棋のAIのように最適な解をAIが出してくれる時代が来ます。仕事を失う危機でもあるし、誰でも便利なアプリやサイトでチャレンジできるチャンスでもあります。落合陽一さんは楽しい時代が来ると楽観的な観点です。
0
カバー画像

特許を取得することのメリット

仮に自分の発明が、ある製品(異なる分野の製品、異なる機能の部材)に似た構造を有していたとしても、十分に特許となりえます。 大事なのは、発明とその製品との違いを説明できること、その違いにどういう意味があるのか把握できることです。発明を出願するに当たっては、私はその点についてインタビューして明細書の作成を進めます。特許の審査においてどのような文献が引用されるかは、よほど調査しない限り正確にはわかりません。 しかし、引用例として挙げられた同じ分野の同じ機能の製品に対し、出願した発明が意味のある相違点(何かしら課題を解決している相違点)を有しているのであれば、反論(進歩性があると主張する)の余地はあります。 上記のような発明の例を見ると、とりあえずシンプルな内容の発明であっても、出願を検討する価値は十分にあると思います。 まず、把握すべきは、  ・従来技術との「相違点」 そして、  ・その「相違点」がいかなる課題を解決してるか を考えてみてください。うまく表現できれば、特許をとれる可能性は高くなります。で、その特許を取るメリットって何なんでしょう?私は、技術を安全に取引できる形態にすること、だと思ってます。私は昔、機械設計をやってましたが、自分の設計した内容(技術)は、製品に反映されます。それって、技術が安全に取引できる形態になってるのでは?製品を売買したときに、取引されているのは製品です。正確には、設計した内容(技術)に値段がついて取引されているわけではありません。(設計した機能に価値があって、その機能目当てに製品を買う、ってことはあると思いますが)ですので、下記のようなケースが考え
0
カバー画像

【22倍伝わる!】心を揺さぶるお話…その正体はこれだ!!!

人間関係において、 『伝える』 『交渉する』という行為は日常茶飯事だと思う 人は日常において平均22回お願い事をするというデータもあるくらいだ ではこれらの行為を、正攻法と比べ22倍記憶に残りやすくする技術 そんなものがあるのなら…知りたいと思うのではないだろうか? …貴方の思いは、痛いほど伝わりました…!! それでは、今回はその技術 【ストーリーテリング】 の概要をご説明し、実践的な習得方法をお伝えしていきます! ストーリーテリングとは? お話中に実体験や比喩表現、名言、ことわざ等を用いストーリー形式で全体のお話を構成する話法です ストーリーを用いる事により、情報が脳に長期的に記憶されやすくなり、様々な表現を用いる為理解度が大幅に深まります ストーリーの効果は貴方もよく知ってるはず!…桃太郎や赤ずきん、記憶に根付いているでしょ? ストーリーテリングのメリット では、ストーリーを用いる事により貴方が得られるメリットを紹介していきます!! ●22倍イメージが伝わる情報だけを一生懸命伝えたとしても、そこに物語もなく比喩表現もなければ相手には伝わらない取扱説明書が良い例ではないですか?細部までビッシリと刻まれたQRコードのような情報情報情報!! …果たして貴方の脳は受け入れてくれるだろうか? ●22倍共感を生む後述のやり方パートにて説明するが、ストーリーの主人公を相手と似た設定にする事により、共感を生みやすい共感を生む事により深くストーリーに没頭してくれ、相手の感情を揺さぶる事ができる 人は感情が揺れ動く時にこそ新たな考えを受け入れる生物だ ●22倍記憶に残る  共感により受け入れる
0
カバー画像

【人間関係】対人で必ず使える心理技術3選!!

巷に溢れる様々な心理効果 こんな心理効果が用いられているんだよーという文言はよく見かける だがしかし狙って使っている人はなかなかいないのではないだろうか? なので今回ご紹介する心理効果は、知識として取り入れるだけじゃなく意識して活用する事を目的として読んでほしい きっと貴方の人間関係は大きく変化するはずだ 注意点としては、人間関係において好感触を抱かれる事を目的としているという点だ 恋愛やビジネスに関しては、別記事にて解説するので焦らず待っていてほしい それでは、脳科学に基づく心理効果3選をご紹介!! ①返報性の法則 【返報性の法則とは?】人は他人から何らかの施しを受けた場合にお返しをしなければならないという感情を抱くが、こうした心理の事を指す 好意、敵意、譲歩、自己開示…全てにおいてこの返報性の法則は適用されるのだ 人は鏡とはよく言ったものである 【例】 スーパーの試食 SNSの「いいね」 試着 お試しセット 【対人効果】相手にとって欲しい行動を、まず自分が行う事により心理的な障壁を下げる事ができるそして返報性という人間の脳に必ず眠る潜在意識にもアプローチし、誘導できるという非常に強力な技術だ 【前提条件】相手の求めるモノを提供する事が大前提!!なんでもあげれば良いわけではない 空気の読めない善意の押し付けは迷惑だと受け取られてしまい、返報性へと繋がらないのだ まずは相手の要望や不満等をしっかり引き出すor相手が求めるように誘導してから与えるようにしよう 需要と供給は必ず表裏一体でなければならない 【活用法】●好意の返報性 結論【全ての人にお世辞を言って下さい】 日常において
0
カバー画像

いつもあなたを考えるということは

いつもご覧くださり ありがとうございます☆ ひっさしぶりにUNIQLOに行きまして お買い物してきました。 UNIQLOにいる間、 サザンがBGMに流れていて めっちゃサザン聞きたくなりました~♪ これから聞くよ~♡ こんにちは、さくらです❀ あなたの人間関係において 恋愛対象者についてどのように考えていますか? 友人についてどのように考えていますか? 恋愛対象に上がるときって どんな感じになった時なんだろう?いつもその人のことを考えているとき それは恋愛対象になったということなのかな?その人を知りたい もっと話していたい という関心を持つ相手、 そして、 相手が自分の存在を強めてくれる時 恋愛対象になったということかな? 最近、いろいろ「技術」であるという 言葉を目にしました。 技術であるということは、 上達しうるということ。 研鑽が可能なのです。 その項目とは「実行力」「愛」 です。 他にもあるのかな? 最近読んだ本では これらが技術であるということを 言われていました。 知識を得て 努力をして 築き上げていくものなのだそう。 愛を築いていく 素敵ですね~(*^-^*) ということを考えている日曜の夜。 今日も人生最高の一日☆ではまた!
0
カバー画像

【第二の脳】忘却の傀儡からの脱却と記憶の活かし方

人間関係を良い方向へと構築する為には、対象を観察し情報を得なければならないだがしかし、得た情報はどうすれば良いのだろうか? 記憶に保存しておくには無理がある。人は忘れる生き物だからだ なので私は、メモに記す事をオススメしたい 情報を記しておけば忘れる事はないし、アウトプットする事で記憶に定着する そして積み重ねた情報を吟味し分析する事により、その人がどういう人間なのかをより知る事ができる その情報を武器に、 ・他人に認められたい ・他人に理解されたいという承認欲求にうまくアプローチし、人間関係を円満に築いて頂きたい ではどんな情報をメモしておけばよいかについてだが、以下の項目は押さえておきたい メモする項目 ●名前人という生物の興味は基本的に自分自身である なので特定個人を世界一表す名前はすぐにメモし、しっかりと呼んであげよう ちなみに、名称は他者とは差別化されたあだ名でもよい 他者とは違う呼称で呼ぶという事は対象の記憶に残りやすいし、仲が良いと錯覚してもらいやすいのだ 「○○さんって友達に何て呼ばれてる?仲良くなりたいと思ってるんだけど…同じように呼んでいいかな?」 …は、非常に使える文言である ●誕生日誕生日に関しても必ずメモしておいてほしい 年齢を経ていく毎に、友人関係は狭まり、誕生日を祝われる機会は少なくなっていく傾向にある なのでメモさえしておけば誕生日には必ずお祝いの言葉やプレゼントを渡せるので、好感度を得られるきっかけになる事は間違いない ちなみに、プレゼントについては”身近なもの”をオススメしたい なぜならば、“単純接触効果”という心理効果を利用したいからだ ※
0
カバー画像

技術の居るものに中に買い物を入れてくれ

こんにちは皆様。雨の降りそうな天気の今日、スーパーに買い物に行ってきました、何?スーパーに行くのは当たり前じゃないかと仰る皆様。何を隠そう(何も隠していないんですが)この私ここ一か月位は家を出ておりません、(`・∀・´)エッヘン!!褒められたもんじゃないけど、皮膚の荒れで出かけたくないと思っていたのと、娘達が買い物に行ってくれていたので、お外行きたくないが加速して、家に籠っていた。こんな場合は引き籠りって言うんじゃ無いかと思うけど、引き籠りは30代までの言葉らしいので、60代は入らないらしい。今日はワクチン接種の影響で娘二人は動けない様子で、私がしなければ誰がすると、買い物と保存食作りに邁進している。久しぶりに買い物に行くと、何でも買いたくなって問題だ、タチヤはお野菜が安い、肉も安い、魚も物によっては安い。ここで選んで予定金額に納めなければならない、結婚している時から思っていたが、この金額に納めるは技術がいる。外に出ていなかったので、錆びついた技術を使って、買い物しているとタイムセール、ブロッコリー100円の声、買ったー、籠には2つは言っているけどもう二つ買っちゃおう、大きいの選んで。キャベツはいるけど、小さい、巻いてない、軽い、の150円よりは大きい298円を選ぶとか、一瞬で判断しないと時間が掛かる。買い物は技術だー。(芸術は爆発だのノリで)今日は技術を駆使して、買い物をして、実はそれでは終わらない。保存食作りもせねばならん、ここに時間が掛かる。此の所作ってくれている次女に感謝の日であった。いつも、有難う御座います。
0
カバー画像

【聞き上手の極意・技術編】人に好かれる技術3選をご紹介!

貴方は言いたい事が上手く伝わらないという悩みを抱えてはいないだろうか? その悩みの根本的な原因としては、”言葉”ばかりを意識し過ぎているからに他ならない ここで有名な心理効果“メラビアンの法則“を参考にするとわかりやすい 人が認識する情報の割合は、 言語情報 7% 聴覚情報 38% 視覚情報 55% …言葉によって人が認識する割合は7%…たった7%なんです この7%に全力を注いでいたとしても、貴方が得られるのは”最大7%の満点“なのです なので今回の記事を読んでいる貴方だけは、残りの93 %にもしっかり働きかけ、円滑な人間関係を手に入れましょう では、その93%を最大限に活かせる方法を3つ!ご紹介するので是非意識して頂きたい 93%へのアプローチ方法 見目を整える ぇ…テクニックじゃないの?と思われたかもしれません ですがこれは凄く大事な技術なんです ボサボサの髪にダボっとしたジャージの方を想像して下さい…お話したい、説得力あるかもと貴方は思えますか? …このように、見目に気を使っている使ってないではお話の伝わり方、もしくはその後の人生さえも違ってくるのです なので以下で上げる事柄は最低限意識していきましょう ・一ヶ月に一回は美容室へ行く ・自分のサイズにあったシンプルな服を着る ・肌のスキンケアに気を使う ・”匂い”を意識する まとめると、”清潔感“を意識する事が何より大事なんです 華美な服装や華美なメイクは今すぐ捨て、自分という素材をベースに、清潔感というテーマを持ってコーディネートしていきましょう するとその先には、 ・第一印象が劇的に良くなりその後の関係が変わる ・自分
0
カバー画像

金だけあげりゃ言いって訳じゃないODA⑥途上国にはもっとそこに合ったシンプルでSDGs的方法

  家庭燃料なら日本の昔やっていた炭の代用炭団(たどん)練炭(れんたん)・木くずや木っ端のペレットだが、なるべく燃やしても一酸化炭素・二酸化炭素を出にくく、又は、燃やす側で出にくい工夫。 途上国の方が太陽や風を利用しやすいので、ソーラーと風力の自然再生エネルギー発電と太陽ソーラークッキング、完全燃焼にすると二酸化炭素が出にくいならドラム缶やオイル缶などを利用したロケットストーブの作り方を教え、自分たちで作らせ格安で販売出来るようにさせる。  先進国は植林と子供らへの教育分として二酸化炭素排出分の金を出し、植林の指導をしながら、その土地にあった農作物例えば日本などが購入できるものを作ってもらい、更に現地の貧困層にそれを日干しや漬物、アナログ加工品方法を教え→販売→経済活動させる。 稲を食い荒らすイナゴなどは佃煮や粉末にして、現地で獲る→作る→販売→買い食べる。 商売のネタ提供→儲ける→税金→植林と教育→雨得て作物&優秀人材育成犯罪減らす→国栄えるシステムをその国の役人政治家にも伝える。 生きるに必要な水は植林とセットであることと、水を得る井戸を掘る方法や水を引っ張ってくる現地に合った自然で金の掛からない技法なども教える。  現地にあった食べられる魚や動物などの生物、日本をはじめ海外が購入できるものなら加工させて購入する外貨獲得支援。 また、現地でも獲るだけでなく人工孵化産卵で増やす方法とそれらをアナログでも出来る干物や加工品の方法で→作る雇用→現地売る→買って食べるか、海外販売→税金→植林・教育・ごみ発電資源化費用。 ソーラーフィルムの入ったバイオプラスチックで作ったコン
0
カバー画像

単価が安いから雑?単価が高いから丁寧?安くたって、良い物っていっぱいあんだろ?

単価が安い、素人が出演のA○単価が高い、有名な女優さんのA○画面の前のあなたはどっちを買います?俺は、単価が安い、素人A○を買います。だって素人には、有名な女優さんの演技を超える素晴らしいものがあるから。演技ではできない、素晴らしいものを持ってるんです。初っ端から何言ってんのか自分でもわかってない、蓮です┏●ドウモwさて今日は「単価が安いから雑、単価が高いから丁寧。」について話そうか。俺って、「文章のみのサービス」って安くしてるんよw10日、話せて500円ってなんだよw逆に疑うでしょ?wでも自分で言うのも怪しさ、満載だけど単価が安いから「相談、悩み、愚痴」その他諸々を「聞きません!」ってことないから、そこは誤解せんでw疑うなら、評価と注文中?の件数見てみw購入してくれた人は「こいつなら」って思って俺を頼って購入してくれたんだろ?(例外もいると思うけどw別に値段が、どうのじゃないんだよ。頼ってくれたなら、とことん頼れ!確かに、お金って大事だし、俺もあまり安すぎると明日の飯が食えない。だからって「高額にする気は無い」だって、高級な木を使って何かするわけじゃないだろ?w「高級な素材」を使って何かするわけじゃないんだから、高くする必要ないだろw強いて言うなら「技術、知識」だけど俺はそれで、儲けようとは思わんw例えば全く同じ野菜でスーパーAで500円スーパーBで1000円どっち買う?安い方だろ?俺は他者とは「同じ」とは言えないけど数多くの中から、俺を頼ってくれたなら俺は真剣にぶつかる。値段が安いから頼っちゃダメとか値段が安いから迷惑かけちゃダメそんなん、知らねーよw俺を気にする必要ない
0
カバー画像

勘違いしてる人多すぎない?、限界なんで、現実を叩きつけます❗️

カラオケ、漫画が読めたりする○○CLUBってありますよね?ずっと「快感CLUB」だと思っていて「すげーやらしい店なんだなー」と思っていた蓮です┏●ドウモwテレビで「家族連れでの来客が多い」と見て「家族で快感はまずいでしょ」って思っていたら名前からして違っていたという今の今まで、勘違いをしていたバカです┏●ドウモwさて今日は我慢の限界です。それは何か。ココナラのベテラン?っていっぱいいるしまだまだの俺なんかがこんなこと言っちゃいけないと思うけど、限界なんで、吐き出します。「ココナラって、稼げるんでしょ?」って、よく言われるしその後、始めて「全然稼げない」って奴いるけどさ勘違いしてんだよ。「お金をいただく」という意味で「稼げる」ってのは、確かだけど「楽して稼ごうと思ってない?」「楽」なんて、あるわけねーだろタコ楽して稼げんなら俺に教えてくれよwって言うと教えてくれる人いるけど、怪しいのでしませんw「お金を稼ぐ」のに「楽」はないし楽して、稼ごうとココナラを始めるなら、「俺はやめた方がいいと思う。」興味から始めてみるってのもいいことだよ?(*´ω`*)でも、稼げないからってどんどんやめていっちゃうのは悲しいよ。焦る気持ちも、売れないからやめる気持ちもわかる。なぜなら俺がそうだから。それにココナラって自分が持ってる「技術を売る」ってとこだしその技術を楽に考えて、いるなら間違えなんよ。ココナラで、めっちゃ稼ぐ人ってすげー技術を持ってるしすげー勉強してて日々勉強してる人もいるよ?それを「楽」なんて失礼な話だろ。俺もカーネルさん(プラチナランク)になれば、毎日ステーキ食えると思ってたよ?で
0
カバー画像

書く技術

「文章を書いて、誰かに何かを伝える」。今回はこの「書く技術」をテーマにお話します。と言っても、私もエラそうには語れません。一般的に言われていることを中心にまとめてみました。現在、私たちは感染症対策でリモートワークが多くなっています。今まで直接話していたことを、今後は文章で伝えなければならない。いかにわかりやすく、いかに説得力高く文章を書くか。そして、その文章で相手に具体的な行動を起こしてもらう。そのためには基本的な型とスキルがいります。 まず大きなポイント①。要素に、Why、What、Howが必要。なぜするか(目的)、何をするか(アクション)、どうやってするか(方法)。次にポイント②。構成は大から小へ。全体を示した上で部分の説明に入る。サッカーを知らない人にいきなりオフサイドの説明をしてもダメですね。これホールパート法とも言います。この二つの基本を押さえる。 その上でいくつかの型があります。今回は代表的な3つをご紹介します。PREP、起承転結、PASONA。PREPは、主にビジネス文書です。①Point(結論)→②Reason(理由)→③Example(事例/証拠)→④Point(結論)。非常に論理的かつ端的な構成で、流れがスピーディです。ただしお話としてはつまらない。次に、起承転結。これは最初のネタバレを避ける物語的な構成です。自主提案などで使います(広告会社の提案などに多い)。うまくいけばドラマチックで魅力的ですが、すべると「回りくどいな、結論を言え」となる。最後はPASONA。これはセールス特化の型です。①Problem(問題)→②Agitation(扇動)→③Solut
0
カバー画像

日記「俺だけの小技」

【鏡反射】最近タイトル画像を物体が下側の鏡に映り込む合成画像を作ってる。最初画像をひっくり返せば簡単に作れると思ってたけど全く違ってた。アワワワワ(((゚д゚; )))ワワワワッその訳は上の画像をひっくり返して上下くっつけると全く鏡に反射した画像にならない。これだと地上から見た水面反射になる。(´・д・`)ショボーン鏡の反射は奥行もひっくり返さないとならず2Dを3D化しないとならなかった。俺は当初鏡に反射した画像が作れず2Dを90度傾けただけの床面反射しか作れなかった。当然俺はこれじゃ納得できずどうにかして鏡の映り込み反射を作りたかった。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【情報皆無】俺は上下の鏡の反射する画像の作り方をネットで調べまくってみた。しかしそんな画像の作り方なんて全く存在しない。Youtubeも探したけどそんな物の作るなんてプロの人すらやってない。当然フォトショップの機能で上下の鏡反射機能なんて無い。ショボ──(´・ω・`)──ンでも俺はそれでも上下の鏡反射画像をどうしても作りたかった。その理由は何か見た目が綺麗だと感じたから。(´∀`*)ウフフッしかしやり方の情報が皆無でやるなら自分でやり方を発見しないとならなかった。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【不可能な壁】俺は1つの画像全体が鏡に反射した時の情景を頭の中で想像し色々工夫して作った。しかし当初全然うまくいかず凄く雑な物しか出来なかった。(´;ω;`)シクシクでもやっている内にだんだん下の鏡に映った側の物がどんな形になるか想像できてきた。しかしその事が解ってくると下の鏡に映った物を3Dしない
0
カバー画像

技術を見て、盗むことにしましたw

ほんとなら、「見たってわかんねーよ!」ってツッこむとこだけどなかなか出品物が「購入」に至らないため今回は売れてるプロの「ココナラー」さんの技術を見て盗むことにしますw消してパクリではなく、オマージュですwそこんとこ勘違いしないようにwさて、まず何をパ・・・オマージュしようかと俺と「ココナラー」さんの違い、を見つける所からなんですがもう違いだらけで困りました。例えるなら、沖田総悟と沖田総司の違いくらいですね。実際の沖田さん見た事ある?現実は受け止めろよ?ってなわけでまずプロフィールいじってみたりしました。もしかしてさ「購入される」ってのが先走りすぎたのかもしれんまずはこのブログでもプロフでも出品物でも目を通してもらうってとこからだな。目を通してくれる人が増えりゃ自然と購入に繋がると思われる!(目を通す人が増えて、購入がなかったら泣いて寝込みますw俺は今後ともこの世界にいるので暖かい目で見守ってください!見守ってもらってるだけじゃいかんけどw俺はこんな物を出品してるので見てってください!
0
カバー画像

水泳のスキル・フォームについて

いよいよ今月オリンピックが開催されようとしていますね♪賛否両論あるとは思いますが、政治的・経済的な面は置いておいて、出場される選手のみなさんにはベストパフォーマンスができることを願っています☆さて、今回も様々な観点から放映があったり、ニュースが流れたりすることでしょう(^^)とても良い勉強のチャンス!!ただし、トップスイマーの泳ぎや動きが必ずしも「正解」とは限らないところが水泳の面白さです!自分に合った泳ぎを確立させ、かつトレーニングを積み、心・技・体がかみ合った時に、良いパフォーマンスは生まれるのです(^O^)/なのでその選手の素晴らしいところが、真似できても「合う」かどうかは別のお話…ですが「良くない動き」は共通事項となります( ..)φ何が良くて、何が良くないのか…自分の長所と改善点はどこなのか…生かすためにはどんな練習やトレーニングが必要なのか…さらには、〇〇選手はなぜ速いのか、ほかの選手と何が違うのか…そういったことを考えながら観るとさらにレースが楽しめると思いますよ(^^)v尚、それが「わからない」、「教えてほしい」ということであればいつでもご相談を受け付けていますので、お気軽にご相談ください☆競泳に関するお悩みやご質問であれば、この修泳者が何でもお答えしますよー!(^O^)/
0
カバー画像

朗読検定4級合格しました!

ナレーション絡み…かもしれません。今日はとっても嬉しい出来事がありました!朗読検定4級、合格しました!!朗読検定は、日本朗読検定協会主催の検定です。4級から1級まであります。私は、朗読検定認定インストラクターの資格取得を目指しています。とどのつまり、朗読の先生になりたいと思っています。講師資格は「2級認定インストラクター」「朗読検定1級(プロフェッサー)」の2種類です。私は「2級認定インストラクター」の資格を目指しています。もちろん最終的には、1級合格を目指していますが…まずは講師資格を取ってみるのも手かなと思い、2級認定インストラクターを目指して奮闘中です。次は3級チャレンジ!ナレーターの皆様なら誰もが苦しむであろう「外郎売り」が問題に出るので、難易度がやや高めになります。これからも技術研鑽に励んでいきます!!朗読検定4級取得者が読むナレーションのご依頼、絶賛受付中です↓↓何卒、よろしくお願いいたします♡
0
カバー画像

新しい技術が近づく

こんにちは皆様。家で娘が仕事をしているのを見ていても、さっぱりわからないのだが、娘に聞くとVRのサイトを作っているんだそうだ。VR(バーチャルリアリティー)都市や美術館、演劇など、行かなくてもネットで再生して見れる技術だそうだ。都市の観光とか、美術館探索とかできていい技術なのだが、娘はSE、裏方なのでいわゆる中の人である。猫を見ていて、VR技術が有れば、双方向から見れて、猫が見せるのを嫌がるところも見れていいかもしれない。でも猫の温かみや重さや匂いは分からない。やっぱり現実が必要だ。それでもVRでしか出来ない事もある、人間の目は2つしかない、方向の違うものは見る事が出来ない。VRならば見える方向が格段に違う、美術品も下から見ると違うかも知れないし、演劇も然り。一番見たい物は美術館の焼き物の裏、底は見えない所だけれど、この技術で見せて貰えたらいいのだが。もう直ぐそこに求める技術が近づいてくる、期待できる未来が。いつも、有難うございます。
0
カバー画像

どうしてドラムには革が両面にあるか

どうしてドラムや太鼓の両面に皮があるか疑問に思ってことありませんか? 和太鼓でしたら、両方からたたくこともあります。 ドラムやマーチバンドの太鼓でしたら、叩く面以外の皮(膜)はいらないのではないでしょうか? 昔からの疑問でしたが、夜も眠らずに、昼寝をして考えました。昨日実は、ボーズのスピーカーの話になりました。 ボーズのスピーカーは重低音を出すために、パッシブラジエーターというものがついています。 パッシブラジエーターとは、コーン紙だけのスピーカーで、駆動回路がないです。 なんでこれで重低音がでるかというと、駆動されているスピーカーの背面の圧力を使って共振してくれるのです。 共振すると何がよいかというと、1つはアンプからのエネルギーを効率的に受け取れるということがあります。 こちらについては、ちょっと難しいので置いておきます。 もう1つは、音の変換の効率がよくなることです。 つまり、パッシブラジエーターが共振している周波数については、コーン紙2つで音を出すことになります。 特に重低音の時にはコーン紙の面積が小さいと音を効率的に出すことができません。 簡単にいうと、手の平だけで扇ぐよりも、うちわを使った方が風量が出るのと同じです。 つまり、振動する部粉の面積が小さいと力が効率的に使えないということです。 それで、気がつきました。 叩かれないほうの皮はパッシブラジエーターと同じ働きをしているということです。 振動する面積を倍にして、低音を出しやすくしているのです。 ここに、たたかれないほうの皮についての存在意義がありました。 また、ドラム内の容積と、皮の面積、皮の重量、皮の張力で共
0
カバー画像

2021.3.5 鍛錬不足

おはようございます、Sizu屋です。今日は相変わらずの天気で、空気もどんよりしています。雨の日が天気が悪いと言う表現をされますが、雨もとても大事な自然サイクルの一つと思うと、雨の日も楽しめるぐらいの感性があると良いなと思う、今日この頃です。本日は、まだまだ鍛錬不足だな・・と思った事です。Webプログラミングは、コードエラーとの戦いと言っても過言ではありません。私も日々エラーとの戦いを奮闘してます。最近エラーが出た分に解決出来ずに、結局他の方に手伝ってもらった点がありました。ここ最近、多くの技術を身につけたと思いましたが、技術の進歩も早いので、自分の技術がまだまだであることも、再認識しました。日々の鍛錬がまだまだ必要だなと思い直しました。追伸:コードの表記や説明分などが英語の事が多いので、英語の勉強したいな・・・と最近思ってますが、そこまで時間が回らないのが、実情です・・・(;´Д`)
0
カバー画像

エレクトーン演奏上達への道~タッチを変えて鍛える②~

おはようございます! お立ち寄りくださり、ありがとうございます! はじめましての方は、 ぜひ最初の記事をお読み下さい。 今日はエレクトーン上達への道~タッチを変えて鍛える②~編です。 前回のタッチを変えて鍛える①では、イニシャルタッチやアフタータッチを変えて鍛える方法について書きました今回は音色によってタッチを変えて鍛えることについて書きたいと思います。エレクトーン(STAGEAシリーズ)は約1000種類もの音色が搭載されています。楽器が1000種類なのではなく例えばピアノの音色だけでも数種類あり、曲によって、どの音色のピアノを使用するかを選びます。そんなに種類があってややこしい・・・のですが、シンプルに考えるとそれほど表現力のある楽器、ということになります。私がエレクトーンの魅力に惹かれ続けているのは、これほどまでに表現する力を持っているからこそだと言えます。今日お伝えしたいことは音色によってタッチを変えて鍛えることについてですが、それはいかに自分の表現したいように演奏する力を付けるか、を学ぶためにも役立つスキルでもあります。では、どのようにタッチを変えるかと言いますと、使用している音色の特徴を知ることから始まります。力強さ、柔らかさ、風を切るような音、優しい音、鋭い音、持続音(ヴァイオリンや)減衰音(ピアノやハープ、ギタ)、・・・等、アコースティック(生楽器)でもシンセサイザー(電子楽器)でも、それぞれの音色には特徴があります。その特徴に合わせて、例えばトランペットの力強い音を表現したい場合は、イニシャルタッチをしっかりと、強く打鍵したり、フルートのような繊細な音を
0
カバー画像

エレクトーン上達への道~タッチを変えて鍛える①~

こんにちは。 お立ち寄りくださり、ありがとうございます! はじめましての方は、 ぜひ最初の記事をお読み下さい。 前回は休符の取り方、 休符を『音のない音符』として捉えることについて書きました。 今日はエレクトーン上達への道~タッチを変えて鍛える~編です。 エレクトーンの曲を弾く、というと市販の楽譜とレジストデータを購入するか自分でアレンジをし、演奏する方法があります。今日は購入し演奏する方法についてですが、市販の楽譜やレジストデータは、プロのアレンジャーによって作られています。ですので演奏する人が楽しく、上手に演奏できるように工夫がされています。☆ここで小話ですが、2004年より現在のSTAGEA(ステージア)が展開されていますが、STAGEAの名前の由来は演奏する場としてのステージ(stage)、と勇気を与えてくれる女神ガイヤ(gaea)との造語でいろいろな場で活躍し、演奏者に勇気を与える楽器になるように、という想いが込められています。*ウィキペディア参照恥ずかしながら、この名前の由来を最近知り、勇気を与える、という言葉にじーんとしました。まさに、今まで私は勇気をもらってこれまで続けて来たんだな、(作り手の期待通りとも言える)と気がつきました。話をもどします。☆改めまして、プロのアレンジャーにより作られているレジストデータは、基本的に上手く演奏できるようになっています。ですが今日はあえて、変化を加えてトレーニングモードで練習する方法をお伝えします。 エレクトーンには様々なタッチの変化で表現を変える方法があります。そのなかでもイニシャルタッチとアフタータッチのレ
0
カバー画像

エレクトーン上達への道~メロディを繋げる①~

こんにちは。 お立ち寄りくださり、ありがとうございます! はじめましての方は、 ぜひ最初の記事をお読み下さい。 さて、今回はエレクトーン上達への道~メロディを繋げる~編です。 前回は楽器の音域を知ることでひと味違った演奏技術を得ることができることについて書きました。では今回お伝えしたいこと、 それは、メロディを繋げる、ということについてです。 エレクトーンが特異であることのひとつに一人でオーケストラ演奏ができるということがあります。具体的には右手でメロディを弾き、左手で伴奏、左足でベース、右足で音量調整をします。もちろん、その他の演奏法もありますが、これが基本です。どんな曲でも一人で完成させることができ、それがエレクトーン最大の特徴ともいえます。練習方法としましては、右手→左手+ベース→合わせて弾く、がスタンダードです。シンプルな曲の場合はそれほど問題はありませんが、曲のレベルに応じて複雑化していく中で、いつのまにかメロディが埋もれた演奏になることがあります。その理由は左手とベースに意識が集中し、右手がおろそかになる為です。左手とベースをしっかりと安定させ、その上にメロディを乗せる、というイメージで演奏ができると良い演奏に繋げることができます。曲の中で特に複雑なリズムの箇所については部分的に取り出して弾く必要がありますし、その後、前後数小節と繋げ、全体に繋げていく方法が効果的です。自分で弾きながら聞いている演奏と録音して聞く演奏では、実は全く聞こえ方が違いますので一通り演奏ができるようになった際には、録音をし聞くことがおすすめです。ここは右手への意識が薄ら
0
カバー画像

エレクトーン上達への道~楽器を知る②~

こんにちは。お立ち寄りくださり、ありがとうございます!はじめましての方は、ぜひ前回の記事をお読み下さい。 今回はエレクトーン上達への道~楽器を知る②~編です。前回はブレスを意識することで自然な演奏に繋がることについて書きました。では次に気をつけなければならないことは何か?それは、楽器の音域について知る、です。それぞれ楽器には音を出せる範囲があります。フルートとコントラバスではあきらかに違います。コントラバスではフルートのような高音は出せませんし、フルートではコントラバスのような低音は出せません。ですが、エレクトーンではそれができます。実際の楽器でできないことをエレクトーンでするとどうなるかと言いますと、不自然な演奏になります。ですので楽器ごとの音域を知ることはエレクトーン演奏を上達させるにはとても大切なことになります。ちなみにですが、どうやって音域について知ればいいのか、については「楽器 音域表」とインターネット検索すると出てきますので、調べたい楽器の最低音と最高音を把握しておくと便利です。最低音と最高音を知った上で気をつけなければいけないことは、最低音・最高音に近づくほど、実際には技術を要するということです。鍵盤楽器であるエレクトーンでは簡単に音が出せてしまいますが、そこに意識を持つとまたひと味違った演奏技術を得ることができるでしょう。 今日は楽器を知ること、 その中でも楽器の音域を知ることでひと味違った演奏技術を得ることができるということについて書きました。 いろんな角度から記事を書いていきますので、 話の続きから書き進めることもありますし、 エレクトーンに関する
0
カバー画像

【歌:ボーカルに必要な2つの柱。】「技術」と「○○」バランス良く磨くコツ。

・バンド活動/ギターボーカル15年 ・音楽講師7年以上 ・インディーズレーベル所属歴あり ・音楽サークル主催(50名以上) ・個人事業主(フリーランス) ・2020年からYouTube配信スタート シンガーソングライター TOMOKI ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ 【歌:ボーカルに必要な2つの柱。】 「技術」と「○○」バランス良く磨くコツ。 歌において「歌唱力」を決める2つの大きな要素があります。 それは「技術」と「感性」です。 「技術」 ・ミックスボイス ・音程、音感 ・ビブラート ・ダイナミクス ・アクセント ・リズム感 ・ブレスなど 一方、ここで言う「感性」とは? ・目の前の事に意識を向ける事 ・素直な自分の気持ちを捉える事(目を背けたり、曲げたりしない) ・素直な気持ちを表現として、上手に表に出せる事。 この「感性」を磨く上で一番の障壁となるものがあります。 それが【恐怖】【不安】【見栄・体裁】などです。 まずは、それらの障壁を意識しましょう☆ その上で!! では、その目に見えない「感性」はどのように磨けるのか? 私なりに工夫している練習法をご紹介します(^^)/ 【感性を磨く3つのコツ】 ①日記を書く(公開しないもの) ②相手の人の心の声を吹き出し化する ③新しい事に挑戦する ①日記を書く(公開しないもの) これは実践されている方もいらっしゃるかもしれません。 公開しない日記は「自分の気持ちと向き合い」「感性を呼び起こす」事に とても良い儀式のようなもの。 また「作詞作曲」のネタとしても活用出来るので一石二鳥♪ ②
0 500円
カバー画像

5Gの普及とこれからの未来

こんにちは ジンです。次世代通信技術5G商用自体はソフトバンクが3月中旬から始めて、個人客へと普及を急いでいる状態です。何ができるのかは以前のブログを良ければ読んでくださいね。5Gになってできることhttps://coconala.com/blogs/1936910/18703ドコモやauので5G契約件数は約15万人程。ソフトバンクが一番普及率が高い。嵐のライブへのバーチャル参加が大きいのでしょうか?ファンへの訴求からの獲得を狙ってますね。また、youtubeライブのようにエンタメにも視聴型から参加型がこれから増えていくのでしょう。注意して頂きたい事はスマホの電波上で5Gと表示されていても中身は4Gのままでエリアに入ってなくても入っていても5Gと表示されてますのでご注意ください。また日本のシェアの半分であるiPhone。こちらは5Gに対応してませんので、5G契約+iphoneなどショップで契約しても意味はありません。今の対応機種はこちらシャープ AQUOS R5G.ソニー Xperia 1 Ⅱ(エクスペリア ワン マークツー) サムスン Galaxy S20+ 5G.サムスン Galaxy S20 5G.富士通 arrows 5G.OPPO. Find X2 Pro LG. V60 ThinQ 5GOPPO. Reno3 5G今5G対応の機種は平均すると約10万円前後はしてしまうので節約とは無縁の状態・・・。SIMフリー版のエクスペリアの登場にワクワクしましたが価格としては微妙。個人的にはRAW現像まで対応しているので評価としては高いのですが・・。写真にあまり興味のない方は高い
0
カバー画像

個性を尊重する時代は終わった。

個性を大事にして前面に出すのか?それても無難な方向でいくのかって悩んだことありませんか?この個性というキーワードをもとに記事を書いてみようと思います。<個性はもう求められていません>残念ながら現在では、ほとんどの場面で自分の個性を大事にする時代は終わりました!これからは傾聴力と協調性の時代となります。考えらる背景及び理由は、求めているものはインターネットでいくらでも検索できる様になりました。・どんなものが欲しいのか、・それはどのくらい種類があるのか、・それは実現可能なのか、・どの様に作るのか・一般的なコストはどのくらいかかるのかなど依頼する側もかなり深いところまで知ることができる様になっています。また依頼の受けて側もある程度技術が陳腐化が進んでいるためよっぽどのものでない限り対応することが可能になっています。そこで、別にその人でなくても依頼品が出来てしまうと言うことが大きな根拠でしょう。そこにその人独自の個性が、、、、、などはあまり考慮されないのが現状です。この人ならできそう、この人なら相談しやすいなどの理由で仕事が入ってくるのです。入ってきた仕事に対して、傾聴力を持ってクライアントの意見を聞き協調性を持ってその意見沿うように働きかけ行動する上記が非常にこれからは重要になってくると考えられます。<個性と協調性の戦い>この問題に陥りやすい人は、独学でやってきた人です。いろんなものを見てきて、いろんな勉強をして、苦労して習得してきた自分の技に自信を持ちその自信を盛大にアピールしたいと考え実行する傾向があります。また、上記に当てはまる人は、個性を表に出して自分のやり方で仕事をしないと
0
カバー画像

#1【シナリオ術】シナリオを書くのが一瞬で上手くなる「リトマス法」とは…?【ライター必見】

こんにちは!今日は「シナリオの基礎技術」という新井一さんの著書を読んでいた時に、これはスゲェや…と思った、とっておきの方法を知ったので皆さんと共有したいと思います!今回はなんと、自作のイラスト付きで紹介してるので、理解出来ること間違いなし!それでは早速行きましょう!※こちらのブログ記事は、私のnoteより転載したものになります。他にもシナリオ術に関する記事を書いておりますので、是非ご確認ください!リトマス法=人や物を与えて、感情を読者に伝えること。リトマス法とは、よく小学校で理科の時間に習うあれです。透明な二つの液を試験管に入れて、どちらがアルカリ性か酸性化ということを見分けるのに、リトマス液を垂らしてみます。赤くなれば酸性であり、青くなればアルカリ性ということを教えられました。その原理をシナリオに応用するのです。とのことです。絵で描いた方が伝わりやすいと思ったので、今回イラストを用意しました。例えば、「お腹が空いている主人公の話」を書いてくださいと言われた時、多くの場合はこんな感じになります。主人公「お腹すいたなぁ…」一般的にはこのように、パッと思いついた感情をそのまま台詞にしてしまうことが多いのではないでしょうか?でもこれはありきたりすぎるし、リアルじゃないですよね?だって、道歩いてて一人で「ハラヘッタ…」なんて口に出さないでしょ!じゃあ、【リトマス法】を使うとどうなるのかというと…。A「おっす!…なんか顔色悪くね?大丈夫?」主人公「いやぁ、先月から何も食べてないんだよね。」A「ふぅん…。先月!?」(目の前をバイクが通り過ぎる。)主人公「(目で追って)…ラーメンの香り。」何
0
カバー画像

#1【シナリオ術】シナリオを書くのが一瞬で上手くなる「リトマス法」とは…?【ライター必見】

今日は「シナリオの基礎技術」という新井一さんの著書を参考に、誰でも簡単にシナリオを書くのが上手くなるとっておきの方法をお伝えしたいと思います。その名も…リトマス法=人や物を与えて、感情を読者に伝えること。ここで、著作を引用させて頂きます。(Amazonへのリンクを貼ったので、気になった方は買って読んでください。今回紹介するのはほんの一部です。)リトマス法とは、よく小学校で理科の時間に習うあれです。透明な二つの液を試験管に入れて、どちらがアルカリ性か酸性化ということを見分けるのに、リトマス液を垂らしてみます。赤くなれば酸性であり、青くなればアルカリ性であるということを教えられました。その原理をドラマに応用するのです。絵で描いた方が伝わりやすいと思ったので、今回イラストを用意しました。例えば、「お腹が空いている主人公の話」を書いてくださいと言われた時、多くの場合はこんな感じになります。主人公「お腹すいたなぁ…」一般的にはこのように、パッと思いついた感情をそのまま台詞にします。ですが、これではありきたりすぎる。現実味にも欠けます。道歩いてて一人で「ハラヘッタ…」と呟く人間はいませんから。では、【リトマス法】を使うとどうなるのでしょうか?A「おっす!…なんか顔色悪くね?大丈夫?」主人公「いやぁ、先月から何も食べてないんだよね。」A「ふぅん…。って、先月!?」(目の前をバイクが通り過ぎる。)主人公「(目で追って)…ラーメンの香り。」何が変わったかわかりますか?なんとなく説得力が増し、より主人公の気持ちが伝わる流れになりました。これこそがリトマス法。人や物を主人公の周囲に与える(追加する)
0
カバー画像

仕事上のリスク

私は会社員として経理部での職歴が一番長いので、他の職種は未知なところも多いのですが、最近ガラッと本業を変えまして超肉体労働系の職人をしております。なんかやらかしたわけではございません、職人系にも様々な業種の職人方がいらっしゃいますが、自分の興味のある業界に挑戦するためです。現在、40代後半に差しかかろうとしているため、肉体的、体力的にも今がラストチャンスだったからです。しかし経理のお仕事は好きですし、情報収集にも常にアンテナをはっております。そしていつでもすぐにどのような会社様でも経理業務の大体のことはこなす自信はあります。コロナとか色々ありましたが、紆余曲折がありまして以前長年勤めた会社を円満に退職し、現在の会社様にこの年齢で業界ほぼ未経験で採用を頂くことができたためお世話になることになっているわけでございます。今までこの職種を意識していなかったのもありますが、想定以上に多くの職人系の方が働いていらっしゃる姿を一番見かけます。話題になった車をよく見かける気がする現象的な感じですね。業種も様々のようです。作業車もブンブン走ってますね。驚いたことに、肉体労働系の仕事は、命の危険が背中合わせなのですが、皆さまは車を運転する程度のリスクにしか感じていないし、感じられていないんだなと衝撃を受けました。死ぬかもしれないけど気をつけろよって言われても、限りなく死んでこいといわれているかのような恐ろしさを感じましたね。自分で選んで入社したわけですからいつまでも怖いとか言ってられないですし、当然メリットもたくさんあります。まだ十分な仕事が出来なくてもお金が発生する、勝手に体脂肪率が減って筋肉量
0
カバー画像

技術士試験合格のポイント① -情報収集-

みなさま毎日お疲れ様です! 町の金属屋です! 技術士取得を目指す方に有効な情報をUPしていこうと思います。 今日は、情報収集について解説します!(以下内容はあくまで個人的な感想です。)1.そもそも情報収集の目的って何?技術士試験に合格し、皆様が技術士となり、「科学技術の向上と国民経済の発展に資する」状態になり活躍することが第一歩と思います。そのためには、第一次試験(筆記)、第二次試験(筆記、口頭)に合格する必要がありますよね。ということは技術士試験の問題がどのような情報源から作成されているかを知る必要があり、その情報源に書かれている「国が抱える課題 を 国がどのような方向で解決していこうとしているか」を知ることが情報収集の目的だと考えています。なぜそう考えるかというと、これらの課題を解決する人材として国は技術士を登録していきたいからです。この傾向は特に第二次試験(筆記、口頭)に対策に有効と考えてます。2.具体的な情報源は?・技術士の情報は… ・日本技術士会のHP ・文部科学省技術士分科会HP ・JABEEのHP・各分野の情報は… 各種白書があります。   一例ですが、 ・科学技術イノベーション白書 ・国土交通白書 ・ものづくり白書 ・環境白書 ・中小企業白書3.私自身の経験談いやいや、まずは「専門的学識」を勉強すべきでしょ!と私も思っていました。ただ、第二次試験の筆記試験の勉強をし始めた際(過去問を見ればすぐに気づかねばならないのですが…)「あれ?そもそも、専門知識だけでは全く回答できないぞ…」と気づきました。技術士に求められる資質能力(コンピテンシー)として・専門的学識・問題
0
カバー画像

シゴトづくりにおける「重ね」の技術の高め方

仮説ベースです。重ねとは共通点探し重ねとは、シンプルにある行為や行動と、別のそれらが重なるという意味です。例えば、ITエンジニアの人が、釣りが好きだとします。その場合、エンジニアと釣りの共通点って分かりますか???ぱっとでてこなくてもいいです。あと正解ないです。その問いにもってこれればまず一段階目です。多分です(笑)次に、例えば「冷静に釣れる場所を探すこと」が共通点。プログラミングにおいても、適切な「場所」(コード)を見て判断するから。こじつけでもいいんですよ。そこまでひどくなくないですかね??(笑)そうやってだしたら、その重なった共通点らしきものを逆に意識できるんですよ。意識の明確化といっていい。つまり「いい場所を探すこと」みたいな。抽象度を高めてもいいかと。そうすると、「色々な情報を見て良さそうなところを探す」ことが得意かもしれない。これって転じることができないか?転じるとは、他で使えないか。例えば、本を読むときの要約もキーワードやポイントを探すと。それも近くないですか?ある種連想ですが、そういうのです。重なる=串刺し=共通点がまとまるこれらをざっと見たときに、見返した時に、・釣りの良い釣り場探し・プログラミングにおけるコード判断・本を読む場合の要約のコツみたいなのが重なるイメージです。抽象化で串刺しする感じです。ですが、綺麗にならなくても良くて。とり串とかって、ぐにゃってなりますから、あんまり刺さってなくてもいい。むしろ綺麗ではないんですよ。歪というか。だから焼いてもムラができるというか(笑)最初はそんなもんですよ。これを、繰り返すのが大事です。つまり、「重ね」としての、
0
カバー画像

フォアハンド打ち

今日はフォアハンドについて解説します。基本技術なのですが、意外と奥が深い技術です。目的としては試合でとりあえず返したい時に使うことが多いです。ネットインされたボールを拾う時などに有効です。よくあるダメな例・体の近くにボールが来るまで待てない。➞体の後ろで打球するイメージで打つ。ロビングを練習する。・肩や肩甲骨が固まりすぎてラケットに当たらない。➞ストレッチを行いましょう。・ストライクゾーンにボールが来てないと思って動きすぎる。➞なるべく踏ん張って地面から足を離さず、ボディーワークを適度に使う。・ボールを直前まで見すぎる。それによって視界がぶれている。➞ボールを見るのは一瞬にして、打つ時には相手コートの狙う所を見る。・当てるだけになって、スイングしていない。➞バック面に4本指を添える持ち方をして、角度と脱力感を覚える。以上です。最後までご覧いただきありがとうございます。
0
カバー画像

どどの卓球研究室

卓球に関するブログを始めてみました。初回の今日は基本姿勢に関して。1.足は肩幅より少し大きめに開きます。身長が高い方はそれよりも少し大きめに開くといいかと思います。2.つま先は内にも外にも向かずにまっすぐ前に向いているといいです。基本的にはどちらかの足を前に出すということをせず平行に構えましょう。3.股関節を曲げて前傾姿勢になります。4.少し膝を曲げましょう。太ももの筋肉に自信がある方や上級者を目指す方はしっかり膝を曲げたほうがいいと思います。5.背筋を伸ばしましょう。背中のラインをまっすぐにし、首も前に出すぎたりしないように気を付けます。これに関しては普段からのストレッチも大事です。6.ラケットをお腹の前に構えましょう。肘も適度に前に出すといいです。以上です。姿勢ができていないと綺麗に打つのは難しく、ラリーも続きません。また、打球と同時にこの姿勢が崩れることがほとんどなので、体幹の強さや崩れないように筋肉を稼働させる必要があります。また、フォームに癖があると崩れやすいので、次回からそれぞれの技術に関しての解説を行います。以上です、最後までご覧いただきありがとうございます。
0
カバー画像

親が最強説は、本当なのかい!?本当だと思いますよ。

この話の前に、毒親、親ガチャ等の言葉もあり、精神的に苦しまれている方もいるので、それは、別の話になります。子ども達の話です。施設で働いていた頃、僕も少しは、心理や精神の事を勉強しているので、子ども達と色々なやり取りをしていましたが、やはり、どうしてもイヤイヤになる事があり、誰の話も聞きたくない、みたいな事が時々起こるのを見てきました。この時に、「そんなことしたら、お母さんやお父さんが、悲しくなるよ。」というと、子どもが瞬時に行動を変えると言いう事が良くありました。この方法は、僕がたまたま、有名な保育に携われている方のYoutubeで、見たのですが、実際に試すと、めちゃくちゃ効果的ということが、実感できたことの1つでした。子どもは、親のことを一番頭の中に入れていますし、子どもの世界で、とても大きな存在であるんですよね。第一、第二思春期などで反抗期もありますが、それは、親との関係の上で、生き物として起こる事でもありますし。親との関係は、とてもとても重要なことなんだなと、改めて、考えさせられることでした。それは、どこにもいない親にしか持てない温もりというものがあるんだなという話でした。
0
カバー画像

簡単な特許出願方法とは

 特許出願で膨大な書面及びデータを集めないと出願できないのではと考える方がおります。そこで、今回は代理人からみて最低限揃えて欲しい資料&その理由を並列して説明します。 最低限揃えて欲しい書類は下記3点です。 ①出願人・発明者(本名、住所、所在地) ②発明説明書類 ③先行文献 上記①~③を1つずつ説明していきます。 ①は、最終的には願書に記載する内容です。これは誰が発明者ですか?出願人(将来的に特許権者となる人です。)は誰ですか?というのは基本的にお客様の会社ー従業員、共同研究者(複数の企業等で開発した場合)の間で決めることなので代理人側では特定できない事項なのです。 ちなみに、複数の企業等で特許権は共有が可能です。この割合は均等でなく、偏らせることも可能です(「持分」といいます。)。持分が多いほど、収入(ライセンス収入等)を多く取れるメリットがありますが、一般的には、持分が高い人ほど維持費(特許料等)といった費用負担も大きいというデメリットもあります。 ②は、発明を説明するものです。これは技術の内容によって相応しい資料が異なります。例えば、日用品等の発明の場合には、一般的には形状等に工夫がされる場合が多いので、外形を示す図、設計図、見本等です。一方で、ソフトウェアの発明の場合には、フローチャート等です。例えば、画像処理の発明ならば、画像処理を行う前と後を比較する前後の画像等が必要になってきます。このように、何らかの「図」にしてもらうとよろしいです。 ちなみに、図面は法律等で形式に決まりがあります。例えば、原則として、特許出願はカラー図面が不可です。ただし、説明の上でカラーで出し
0
カバー画像

ライセンスとは?

 一般的に「ライセンス」と呼ばれるものは法律上の「通常実施権」(商標法では「実施権」でなく「使用権」で、著作権はまた呼び方が異なります。)というものを指すことが多いです。 身近な例でいうと、土地・不動産でいう「アパート借ります」、又は、「借家」に相当します。つまり、土地・建物の所有権はありませんが、間借りして家賃を払って生活ができるという状態です。 特許権も、同様にライセンス許諾が可能です。よくイメージされるのが、発明家がアイディアを発明→特許権取得→企業へ売り込み→ライセンス→ライセンス収入生活というイメージです。これは現在も可能です。漫画家等が行う「印税生活」の技術版でしょう。 ちなみに、いくら貰えますか?は法律上いくらに設定しなければならないといったルールはありません。慣行的に、売上の金額・数量比例でもらう(例:売上高の1%、又は、売上数量1個につき、10円等)、又は、一括でもらう(その後、どれだけ売り上げたかは関係なし)のパターンがあります。このあたりは契約で自由に設定できます。言うなれば交渉次第・内容次第・相手次第になります。 公的な年金が頼りないと感じる人が自力年金生活を狙う1つの手法にはなり得る可能性がありますね。
0
カバー画像

デザイン実績③

Armaの折りたたみ式電動キックスクーター「Arma Scooter」のデザインを担当しました。 新しい技術や部品を取り入れ、スタイリッシュかつモダンなデザインに仕上げました。 展開収納の姿や機能性に配慮し、インターフェースモニターやハンドルなどユーザービリティを意識したプロダクトデザインを行いました。 Arma Scooter 重量は4.5kgと非常に軽量で、折り畳んだ際はA4用紙サイズのコンパクトな設計となっているため、手軽に持ち運ぶことができる。 キャリーモードからライドモードへの移行をわずか30秒で可能。
0
カバー画像

人智を超えていく能力育成秘儀教えます ☆今も大切に使っている秘密の神秘的な能力作成マントラ☆

以前超能力を自分で育てていく秘伝の経典をこちらでお教えしていましたが今回のものは私が習った師匠からみだりに明かすんじゃないぞ!と釘をさされていた神秘的な能力を作っていく秘儀のマントラです。お伝えするとあっという間に終わってしまいますのであまり重要性が伝わらないかもしれませんが本当に深い技で私は今でも大切に使っています。一音一音が非常に意味のあるもので言葉一つ一つに魂が宿っているのですね。是非皆様にも大切に使っていただきたく思っています。そしてこのマントラのほかにオプションとして頭が冴え、直感が冴えわたるマントラと心の痛みを取り除いていけるマントラ消したい過去やひきずっている何かをなかったものにするマントラも紹介したいと思います。★不思議な能力は難しいものではなくこれを日々唱えるといいと教えていただいた大切な秘儀です★
0
カバー画像

見えない世界が見えるようになる第一歩

人間の肉眼で見えているものだけが、この世界のすべてではありません。人間には可視化できない紫外線などが見える生き物もいますよね。ちなみに紫外線や赤外線は、光の波長の外側にあるから「外」と付きます。話がそれましたが、可視光線の中でも見えないものを見れるようになる能力を養う事はできます。その第一歩として、入りやすいのは画相透視です。これができるようになると、目に見えない世界を見るコツがつかめるようになります。
0
カバー画像

人智を超えていく能力育成秘儀教えます ☆今も大切に使っている秘密の神秘的な能力作成マントラ☆

以前超能力を自分で育てていく秘伝の経典をこちらでお教えしていましたが今回のものは私が習った師匠からみだりに明かすんじゃないぞ!と釘をさされていた神秘的な能力を作っていく秘儀のマントラです。お伝えするとあっという間に終わってしまいますのであまり重要性が伝わらないかもしれませんが本当に深い技で私は今でも大切に使っています。一音一音が非常に意味のあるもので言葉一つ一つに魂が宿っているのですね。是非皆様にも大切に使っていただきたく思っています。そしてこのマントラのほかにオプションとして頭が冴え、直感が冴えわたるマントラと心の痛みを取り除いていけるマントラ消したい過去やひきずっている何かをなかったものにするマントラも紹介したいと思います。★不思議な能力は難しいものではなくこれを日々唱えるといいと教えていただいた大切な秘儀です★
0
66 件中 1 - 60
有料ブログの投稿方法はこちら