絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

1 件中 1 - 1 件表示
カバー画像

適当DIY サラウンドスピーカー塗装と設置

スピーカーを適当に塗装し、適当に天井に取り付けてみました。5.1chサラウンドの環境を作りたかったのですが、賃貸物件ということもあり、天井や壁に穴をあけることができません。そうなると、リアスピーカーは床に置くしかなく、邪魔になるため設置を躊躇していました。ところがハードオフでONKYOのスピーカーを約2,000円で入手できたことをきっかけに、その夢が叶うことになりました。2,000円ということで音質もそれなりです。サラウンドスピーカーとしての入門編ですので、音が鳴ればOKです。 我が賃貸物件はリビングルームの隣に中途半端な部屋があり、パーティションで仕切ることができるようになっています。このパーティションは実際には一度も閉めたことがなく、常にリビングと隣の部屋を一つの大きな部屋として使用しています。そこで、パーティション用のレールにスピーカーを固定できないか?と考えてみました。偶然にも、ONKYOのスピーカーには上に穴が2か所空いており、適当な金具を使えば固定できそうな気がしてきました。俄然やる気が出てきたので、さっそくホームセンター部材を物色します。お金を掛けるつもりはなったので、約20cm程度の金具を購入してきました。こんなんで200円以上しました。高い。金具をくの字型に曲げてたところ、いい感じでスピーカーに取り付けられそうです。穴のピッチも合いましたので、金具やスピーカーを加工することなく取り付けられました。パーティションのレール側では、ワッシャを使って挟み込む形にして、ボルトをナットで締め付けることで、比較的しっかりと固定できることもわかりました。ここまでは行き当たりば
0
1 件中 1 - 1
有料ブログの投稿方法はこちら