絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

175 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

STUDIOで織りなすランディングページの魔法”事例集”

はじめにこんにちは、デジタルの魔法使いたちよ!今日はあなたのランディングページを「ただの停留所」から「夢のデスティネーション」に変える秘訣を共有するよ。STUDIOという名の強力な杖(もといツール)を使って、クリックを呼び寄せる魅力的なランディングページを作成する方法を見ていくよ。目を閉じて、想像してみて。いや、開けて!読む必要があるからね。STUDIOの魔法の杖:テンプレートSTUDIOのテンプレートは、美しいデザインの秘密の箱庭。ビジネス、Eコマース、ブログ、ポートフォリオといった各種カテゴリーで整理されたこれらのテンプレートは、誰でも簡単にプロフェッショナルなページを作れるようになっている。でも、どうやってこれらを最大限に活用するのか?深呼吸して、この冒険に飛び込もう。魅力的なランディングページの作り方1. 目的を明確にするランディングページの目的は何? 新製品のプロモーション、イベントの告知、ニュースレターの購読促進? 目的にマッチしたテンプレートを選ぼう。2. 視覚的魅力を最大化美しい画像、魅力的な色彩、読みやすいフォント。これらの要素を駆使して訪問者の注意を惹きつけるのだ。STUDIOの編集ツールを使えば、これらの要素を自在に操ることができる。3. コンテンツは王様魅力的なビジュアルだけでなく、内容も重要。役立つ情報、説得力のあるコピーライティング、行動を促すCTA(コール・トゥ・アクション)。これらが揃って初めて、ランディングページはその真価を発揮する。4. ユーザー体験を磨くナビゲーションは直感的か? ローディング時間は短いか? モバイルフレンドリーか? 素晴ら
0
カバー画像

【STUDIO】STUDIOのCMS機能について

皆さんお疲れ様です!STUDIO制作が得意な「そうし」です!前回は「STUDIOのページ画面でできないこと」という内容でした。 今回は、「STUDIOのCMS機能」について紹介していこうと思います! ではさっそくみていきましょう! CMSとはCMSとは"Contents Management System"(コンテンツ・マネジメント・システム)の略称です。 簡単にいうとWebサイトの情報やコンテンツを一元的に管理・更新するシステムです。有名所だとWordPressなどがあります。記事ページのレイアウトが全て一緒だとしても、CMSを導入していない場合、1からページをコーディングして作成する必要があります。 CMSを導入していれば、ページに表示させる記事本文とサムネイル画像などの作成だけで、ページを作成することができます。STUDIOは、素早くブログ環境を整えたい企業や社内に詳しい担当者がいない企業に向いています。 逆に社内にエンジニアがいる企業やこだわったブログ環境を構築したい場合は、WordPressの方が向いているでしょう。 STUDIOのCMSでできること・コンテンツの管理 STUDIOの記事コンテンツ管理は、ダッシュボードで簡易な変更、記事コンテンツの詳細ページで細かい設定管理をすることが可能です。 ダッシュボードでは記事タイトル、サムネイル画像、ライター、カテゴリーの設定などを編集することができます。 ・Slugの設定 Slugとはコンテンツを特定するためのIDのことです。 初期値はランダムな文字列になっていますが、任意の文字列に変更可能です。 ・カバー画像の設定 カバ
0
カバー画像

【宣伝】「格安!爆速!LP制作!」サービスを出品しました!

皆さんお疲れ様です!STUDIO制作が得意な「そうし」です! 今回は宣伝させてください笑私ココナラにて、「格安!爆速!LP制作!」サービスを出品いたしましたので、ご報告いたします!サービス内容は「STUDIOでランディングページ制作」です!前回のホームページ制作サービスの、ランディングページ版です。しょうみな話、HP制作とLP制作分けただけですwランディングページということで、ホームページ制作サービスよりお安くなり、【29,000円】にて制作いたします! (ほんとは29,800円!!って言いたかった。。笑)※製作費、デザイン費などすべてコミコミの値段となっております!! 少しでも気になりましたら、出品ページ見てってもらえると嬉しかです!「LPは制作ベンダーさんなどに依頼すると~」みたいな販促分は書きません!初回は書いたけど。。。w↓LPの出品ページよろしくおねがいしまーーーーーーーーーーーーす!!!!
0
カバー画像

LP制作を学んだ講座の卒業生インタビューをしていただきました

先日、LP制作を学んだ講座の卒業生インタビューをしていただいたので、そのことについてシェアしたいと思います。僕がLPデザインを専門に学んだきっかけや、デザイナーとしてどのような働き方をしているのか、どのような成果が出ているのかなど、ざっくばらんにお話ししています。現在は、平日昼間はフルタイムで会社員として働きながら、それ以外の時間を使ってデザイナーとしてLP制作に取り組んでいます。ですが、ほぼフルタイムと変わらないくらいの時間をデザイン活動に投入しています。2024年内にはデザインで独立することを目標にしています。若干緊張していますが、なんとなく僕の人柄がわかる感じになってると思います。ココナラなどオンライン上の取引では、対面での商売と比べるとどうしても無機質になってしまいがちかもしれませんが、相手のことが少しでもわかると、取引中のやり取りもしやすくなると思うので、15分程度ですのでもし良ければご覧になってみてください♪現在、ありがたいことに途切れることなくLP制作の案件をいただけています。ココナラでのご依頼にも幅広く対応していきたいと思っているので、LPを新規で作りたい、既存LPの成果がいまいちなのでリニューアルしたいなど、何かありましたらお気軽に相談いただければと思います。
0
カバー画像

LP制作サービスの詳細をまとめました

最近、たくさんの方に私の出品サービスをご検討いただき、LPに関するお問い合わせも多数いただいております。いいねやお気に入り登録してくださる方も、ありがとうございます!現在、LP関連のサービスは3つ出品しています。ただ「LPを作りたい!」といっても、納品形式や実装は何を使うのか?それによって、制作する内容も変わってきます。ご予算に合わせてデザイン制作の方法も複数ご用意しています。内容によってはオプション費用も発生します。まずは、無料でお見積りいたしますのでお気軽にご連絡ください!①全て画像でデザインするハイクオリティなLP制作◆文章も含め全て画像でデザインするので、世界観にピッタリのフォントや色、配置も自由にデザインできる、クオリティの高いLPが完成します。 ◆納品の形式をお選びいただけます。 (オプション費用が掛かるものもありますので詳細は出品ページをご確認下さい) 1.画像のみ(PNGまたはJPEG) 2.画像+元データ(Photoshop、illustrator・Canvaは要相談) 3.Wordpressへ実装(WPのログイン情報を共有していただきます) 4.STUDIOへ実装(無料プランでも広告が目立たないのでランニングコストをかけたくない方向け) 5.ペライチで実装(ご自身でも一部の修正がしやすい!)②ペライチを使ったファーストビュー&2エリアのみ画像でお作りするLP制作ファーストビューと、下層のお好きな2エリアをPhotoshopで画像デザイン制作します。それ以外のエリアは、【ペライチのブロック機能】にてテキストやお写真を入れて LP下層ページを制作します。 お客
0
カバー画像

長くおつきあいできる関係へ

満足いただけるものを納品するのはもちろんですが実際に反応がでるかはまた別問題なのが広告の難しいところですよね。提供側と購入者側の意識のずれでしょうか。毎回、ライターに相談してデザイナーに修正してもらって。。一度完成させるとあとは広告の反応を見ながら少しずつ微調整となることも多いはず。今増えているLPデザイナーは一度納品したらおしまいというケースが多いらしいのですがせっかくなら、継続してお手伝い出来たらと思っています。そうなると、少しはライティングもできたほうが微調整に対応できるんじゃないかな?と思ったり。今、ちょうどセールスコピーライターがバックについてセールスデザイン強化中につきお試し企画を募集中です。フォロー期間も長めにしておりますので広告出稿予定がある方からのご相談お待ちしております!
0
カバー画像

美容室 日記

おはようございます^^KIKU DESIGNのまっさんと申します。今朝は雨で始まった山梨県でございます。昨日は前髪が限界で美容室に行ってきました。ここ3回ほどは同じ美容室に行っているのですが、それ以前は1年ほど美容室難民になっていました。美容室難民って何?と思われましたよね(^^;;私は決まったところがない場合は全部難民と呼んでいて、歯医者難民だったこともあります(笑)今は一応歯医者と美容室は難民ではなくなりました。美容室はちょっとしたやりとりの違い?というか意思の疎通ができなかったりすると変えたくなってしまうので、難民になりやすい気がします。実は私の唯一の友人(友人が一人しかいない理由はまたの機会に)が美容師さんでして、一年以上前は友人のところでカットしてもらっていて、しかもいつもカットについてはお任せにしてもらっていました。現在は友人が育休で子育てに専念しているのでしばらくは、今行っている美容室に行こうかなと思っています。ほとんどの女性はスタイルブックなどの見本を見てこうしたい、という意思があって美容室に行く方が多いのではないかと思うのですが、私は自分がこうしたい、ということよりも私に似合うように仕上げて欲しいと思ってしまうのでお任せができるかできないかが重要なポイントだったりします。若い頃はこういう風にしたいです!とやっていた時期もあるのですが、そういう希望を持ってカットした時には、周りの反応はイマイチだったりして、自分から見た自分と他人から見た自分は違うんだなと学習したからなんです。お任せにした方が、周りからの反応もいいですし、そういう対応をしてくれる美容室があることに
0
カバー画像

おすすめの本 日記

おはようございます^^KIKU DESIGNのまっさんと申します。昨日の山梨はめちゃくちゃ暑くて、とても4月上旬の気温ではありませんでした。気温が上がったり下がったりで気温差が激しく、体がついていくのが大変ですね。昨日は私の友人も体調不良で、ポカリを届けに行ってきました。季節の変わり目で体調を崩しやすいので、皆様もご自愛くださいませm(_ _)m本日はおすすめの本についてお話しようと思います。こちらは読書会で教えてもらった本で、発行年は少し古いのですが、『手紙屋』著者 喜多川 泰(きたがわ やすし)   発行年2007年実は読み始めて気がついたのですが、発行された頃に一度読んだ本でした。しかし、クライマックスはどうだったか思い出せなかったので、最後まで読み進めまして、いつ読んでも色褪せない印象でした。ちょうど今の私に必要な本だったと思うので、自分の行動が巡り合わせてくれた本だったんだなと読んでから思いました。こちらの本は、主人公が就職活動を始める頃の男子大学生で、『手紙屋』という謎の職業の方と10通の手紙をやり取りするという話なのですが、その『手紙』の内容の奥深さに考えさせられます。就職・転職、新しいことに挑戦する方々に特におすすめしたいです。私は全くの異業種からのWEBデザイナーへの転身だったので、読書会でおすすめしていただきました。本を読んだことで背中を押してもらった気がします。是非、これから就職・転職活動をされる方や新しいことに挑戦する方が周りにいらっしゃったらおすすめして欲しい本の一つです^^少し古いので、図書館、古書店、Amazonなどで探すといいかも知れません。最後
0
カバー画像

LP制作時の原稿作成はサポートも提供しています

LP(ランディングページ)を制作する際に、原稿はお客様ご自身で用意していただいています。しかし、自分で原稿を書くのは難しい!訴求力のあるコピーを書く自信がない!という方に関しては、原稿作成のサポートをしています。LPにはどんな内容を書けばいいの?ライティング初心者の方は、LPの原稿を書くといってもどんな内容を含めれば良いのかわからない・・・という方が多いと思います。基本を理解していない状態で自己流でライティングしても、なかなか訴求力のあるコピーを書けるものではありません。しかし、LPには王道的な流れや基本的な型がいくつかあります。マーケティングの基本を踏まえたフォーマットや流れがあれば、あとはそこに内容を書き込んでいけば、ライティング初心者の方でも一定のクオリティで原稿を書くことが可能です。文章表現に自信がないかも・・・・?LPの流れや型がわかったとしても、そこに流し込む文章を書くにあたり、うまい言い回しや表現ができるか不安という方もいらっしゃいます。学生時代に国語が得意ではなかったとか、普段から読書する習慣がないとか・・・自信があるという方の方が少ないかもしれません。しかし、大丈夫です。私には沢山の制作実績があるので、サンプルとして共有できるLPが複数あります。いくつか目を通せば、どのような書き方をすれば良いのか参考になり、イメージが持ちやすくなります。サンプルでイメージを膨らませ、当方で提示するLPの流れに沿って文章を書いていただければ、それなりの原稿ができあがります。原稿のブラッシュアップもしていますこのように作っていただいた原稿をもとに、私の方でLPのデザインを作ってい
0
カバー画像

今どきの読書のススメ 日記

こんにちは^^KIKU DESIGNのまっさんと申します。今日は今どきの読書についてお話をしようと思います。私は本を読むことも好きです。昔は小説を読むことが多かったですが、ここ10年くらいは自分で選んで読む場合はビジネス書を読むことが多くなりました。大体、その時その時で抱えている問題に対して解決方法を探すために本を読みます。先日の日記にも書いたように、今年はオンライン交流会などによく参加しているので、その流れでオンライン読書会というものを発見しました。zoomを繋げて、今日はこの本を読みます。何故これを選んだか。などを参加している人たちとシェアして読書タイムをします。一定時間の読書タイム後にそれぞれ、今読んだところをシェアして、他の参加者は感想や質問をしたりします。(読書タイムは参加者の人数で変わってきます。シェアタイムの時間を考慮して終了時間が延長しないようにするため)私が参加しているところはそんな流れでやっていますが、他にもいくつかあるみたいなので、それぞれでやり方は違うかもしれません。特に私が重宝していることは、自分が選ぶ本は偏ってくるので、そこで他の方がどんな本を読んでいてどんな内容なのかを知ることができるところです。シェアタイムでお話を聞いて気になった本は、メモをして後日図書館で探します。なければ、電子書籍の読み放題やオーディブルの聴き放題で調べて見つけます。読書という共通の趣味を持つ人が選んだ本は読んでみたくなります。そうして探した本を読むのもやっぱり充実していて、楽しい時間を過ごすことができるので、とてもおすすめです。『読書会 オンライン』で調べると見つかると思い
0
カバー画像

名刺作成 おすすめサイト 日記

おはようございます^^KIKU DESIGNのまっさんと申します。今日は名刺作成で私が利用しているサイトをご紹介します。最近、名刺を印刷しようと思って準備をしていました。名刺を作る理由は、リアル交流会に参加するためです。何回か名刺作成していますが、交流会に行くたびに、実際使ってみてここを直したいなとか、話の流れ的にこういう表現を入れた方がいいな、というのがあってブラッシュアップしています。デザイン仲間に教えてもらったのですが、『プリンパ』というサイトです。たくさんある印刷会社の中から選ぶポイントは、自分のしたいことが出来るかどうかというところが一番だと思います。・安く済ませたい・いろいろな加工をしたい・データの入稿などわかりやすいのが良い・対応が早いものが良いなどなどいろいろありますが、私が一番重視しているのは、加工にこだわれるところです。プリンパを教えてもらう前は安く出来るところを選んでいましたが、少し対応に難があったので変えました。まっさん的『プリンパのいいところ』①紙にこだわれる紙にこだわるとはどういうことか、と言いますと、対応できる紙の種類がとても豊富です。和紙のようなものや、古紙を再利用したもの、色の入った紙も選ぶことができるので、自分のイメージを最大限に形にできるのではないでしょうか。②白、金銀印刷ができる白文字や金色文字、銀色文字にすることもできるので、高級感のある演出や、濃い色の紙に白文字を使ってお洒落に仕上げることも可能です。③紙サンプルを購入できる紙や印刷の感じをサンプルで確認することができます。他の印刷会社さんでもできるとは思いますが、そもそも取り扱ってい
0
カバー画像

桜 山梨おすすめスポット 日記

おはようございます^^KIKU DESIGNのまっさんと申します。昨日は山梨県では桜で有名な『身延山 久遠寺』の桜を見に行きました。山梨に住んで早◯◯年ですが、実は一回も行ったことがなく、(県内とはいえめちゃくちゃ遠いから^^;)今回初めて行くことができました。お昼過ぎに行ったのですが、とっても混んでいるが故、交通整理をしている係の方に促されながら、第二駐車場?臨時なのかな?に車を停め、歩いて10分ということで歩き始めました。10分といえど山の上なので傾斜のすごいこと!!一緒に行った友人はその傾斜ぶりに、「マイケルジャクソンになれる!!!(くらいの傾斜ぶり)」と言っていたくらいです。(ご存知ない方ごめんなさいm(_ _)m)なんとか着いてみると、枝垂れ桜とお寺の組み合わせがなんとも風情があり、綺麗でした^^普通の桜とまた違った味わいです。3月下旬に調べた時には5〜7分咲きだったので、昨日は満開で桜の花びらが舞っていました。お客さんはいっぱいいましたが、敷地が広いのであまり混雑さは感じませんでした。ロープウェイもあって面白そうでしたよ。駐車場には色々な地域から訪れている感じで本当に有名なんだなと思いました。遠くから訪れてくれる方がいると嬉しいですね^^今まで来なかったのが勿体無いくらいでした。また来年も行きたいですね!もし機会があったら是非訪れてみてくださいね♪検索は『身延山 久遠寺 桜』が良さそうです。※ココナラリンク以外は載せられないので最後までご覧いただきありがとうございました( ´ ▽ ` )ではまた〜(^ー^)
0
カバー画像

ホームページは、どの長さがいいのか?

あなたは、ホームページをどのように考えていますか? 長いホームページは「怪しい」と感じている方も少なくありません。しかし、考えてみて下さい。あなたは、飛び込みで営業に行き、商談をする際に挨拶もそこそこで商品の話をいきなりするでしょうか?「そんな人いるはずないでしょ」と思いますよね。 出会い方も 飛び込みなのか? 紹介なのか? そして、 あなたが何を扱っているか知っている人なのか? 知らない人なのか? また、 お客様の悩みを把握しているのか? していないのか? その方は、 その悩み解決を希望しているのか? ただのヒアリングでいくのか? 営業で考えるとこのように、様々な項目がどんどん出てきます。当然、お客様の状態により、話す内容だけでなく話の入口も変わるのは当然です。これは、ホームページでも同じです。 どんな流入経路で来たのかによって、タイトルも内容もまったく異なります。購入する気満々のキーワードであれば、買う事を前提でやってくるので、アマゾンのような短いページに表現し、写真・価格・用途・仕様だけでも売れます。しかし、 あなたはこの一週間でネットで何か商品を買いましたか?おそらく買っていない人が大半です。 ということは、 購入する気満々のキーワードは需要が小さいということです。 ただ、購入率は極めて高い。 そして、あなたが扱う商品は、誰もが分かるコモディティー化した商品でしょうか?違いますよね? そうなると、ネットで購入を前提でやってこないのです。 どうでしょうか? 先ほどの営業と同じで、買う気がなく、あなたの扱う商品も分からないそんな人に対して、短いページで売れるはずありません。
0
カバー画像

打ち合わせ 【日記】

おはようございます^^KIKU DESIGNのまっさんと申します。こちらのブログを読んでくださっている方はご存知の方もいらっしゃると思いますが、今週チラシの受注を頂きまして、早速昨日打ち合わせを実施しました。クライアント様とはビジネス交流会で知り合ったわけですが、とても勢いのある方で、新しいビジネスを展開するために、ご自身が運営するいくつかのお店にチラシを置くというスタイルでオンライン、オフライン両方から攻めていくようです。チラシというと昔ながらのやり方で印刷代もかかるし一見どうなの?という意見もありますが、オンラインが苦手な方もいますし、オンラインだと自分の好みの広告しか出てこないこともあるので、ターゲット層に合わせた展開を考えると昔ながらの手法も有効的なんだなと、とても勉強になりました。また、こういった出会いによって、これから来るビジネスなどを知るいい機会にもなるので、WEBデザインを始める前とは世界が180度変わったなぁと思います。来週頭には初稿を出してブラッシュアップに入っていくスケジュールです。こちらはまたいい報告ができたらいいなと思います。今日はこの辺で^^ではまた〜♪(^_^)v
0
カバー画像

ココナラではないけど案件獲得 日記

おはようございます^^KIKU DESIGNのまっさんと申します。昨日は驚くほど暑くて、天気予報では気温差注意報出ていたけど、そうは言ってもそこまで暑いと思わずいつもの冬仕様でいたら、汗かいちゃいました(^◇^;)気温差が大変ですね、皆様も体調を崩されませんようm(_ _)mさて、このブログを読んでくださっている方は、いろいろなお仕事をされている方が多いと思いますが、集客などはどうされていますか?私はココナラでの出品のほかにクラウドソーシングサービスにも登録していますし、オンライン、リアル問わずビジネス異業種交流会に参加しています。昨日もオンラインの交流会に参加していましたが、チラシ1件、LP2件獲得することができました。流石にここまでの成果は滅多にないですが、交流会で地道に活動するのもアリです。どうして交流会に参加しているかと言いますと、私の師である、デザインスクールを作ったデザイン会社の社長が交流会に行きなさい( ̄^ ̄)という感じなので素直にやっているだけなのですが、今年1月から右も左も分からないまま参加してから、なんだかんだ続けているので顔馴染みができたりして今回のような案件につながったわけです。最初なんか全く話せなくて、ちんぷんかんぷんな業界用語なども出てきたりして挫折しそうになりましたが、人間というのは不思議なもので、そこに顔馴染みがいたりすると何故か緊張しないんですよね。そうして、しどろ〜もどろ〜(~_~;)だったのが、まぁまぁ話せるようになりました( ̄▽ ̄)そして売り込まないこと。とっても大事です。最初は案件獲得しなくちゃ!!!って躍起になってましたが、種を蒔いて
0
カバー画像

今日のプチテンション爆上げ予定 日記

おはようございます^^KIKU DESIGN のまっさんと申します。久しぶりのお天気でテンション上がります>v<お天気でテンション爆上げではなく、今日はAdobe creativecollege の入校式なのです!初めて聞く方もいらっしゃると思うので少し説明を。Adobe(アドビ)とは画像や映像を編集したりクリエイティブな活動に使いやすいソフトを扱っているアメリカの会社です。(正式名称はAdobe systems)私はデザインスクールではPhotoshop(フォトショップ)というソフトをメインで使っていましたが、Illustrator(イラストレーター)というソフトももっと使えるようになりたいなぁと思っていました。デザイン仲間が、Adobeのソフトを有料プランで使用している人が学べるところがあると教えてくれて、それがAdobe creative collegeなんです。しかもこちらでは有料プランに加入していると無料で学ぶことができるらしく、とっても大助かり!!3種類の講座があって、PhotoshopとIllustratorとPremiere Pro(プレミアプロ)があり、今回私が受講するのはIllustratorです。しかも、Illustratorは受講希望の方が多いらしく、応募が3000名を超えたら抽選になるという注意書きがあり、規模感に驚いたのを覚えています(^_^;)今回ももれなく抽選になったのですが、受講することができました^^1月末に応募していたので待ってました!という感じです♪4月から2ヶ月弱がんばりたいと思います。それでは宣伝です^^今日も良い一日を〜☆
0
カバー画像

テンション爆上げ☆日記

昨日はブログをお休みさせていただきました。日曜日は調整日として設定しているわけですが、もちろんデザインの作業をしていました。普段からデザインのスキルを上げるためにコンペに応募するのが習慣なのですが、昨日は私が大好きなゲームMinecraftに関するコンペを見つけて応募しました!テンション爆上げで1日を過ごせました>v<最近はありがたいことにお仕事があって、なかなかゲームが出来ていないのが正直なところですが、Minecraft愛は変わっていません^^まだ、学びにも時間を取りたいのでMinecraftができるのはもう少し先になりそうですが、今はデザインのレベル上げという面白いゲームをしているので毎日デザイン漬けで楽しいです♪一つでも夢中になれることがあるって素敵なことですよね。夢中になれると次の日に起きるのも楽しみですし、1日があっという間で、楽しいことを仕事にできてるところも幸せだなと思います。以前の私は、寝たら明日が来る。。。と恐怖さえ感じていたのですごい変わりようですwwデザインをベースにまだまだ面白いことをしたいと考えているのでここでお披露目できるといいな思っています。
0
カバー画像

心理&WEBカラーセラピスト

こんにちは^^KIKU DESIGNのまっさんです。今日は私のプロフィールページや出品ページにもある、『心理&WEBカラーセラピスト』のお話をしたいと思います。「カラーセラピスト」は耳にしたことがある方もいらっしゃるでしょう。簡単にいうと、色の力を使って心を癒すセラピーを行う専門家です。「心理&WEBカラーセラピスト」も名前は似ていますが、色の心理的効果やWEBカラーの活用方法を学び、デザインやカウンセリングなどで活用します。今はSNSを使っている方がたくさんいらっしゃる時代ですので、そういったSNSやWEBでの発信にも色の力を使うことができるんです。特にインスタグラムのような視覚的な感じ方が重要なポイントとされるSNSには、適切な色や配色を使うことでメッセージを強く伝えることが可能になります。私は、元々色へのこだわりが少しありましたが、(今日は何色の気分とかその程度です)デザインを仕事にするにあたってサイトやバナーなど、第一印象が大事だなと思い、心理&WEBカラーセラピストの知識を得ることにしました。現在はヒアリング時にクライアント様がどういうWEBページにしたいか、という想いを聞いてベースの色を決めるようにしています。ビジネス関係で信頼を得るなら何色、少し難しいような内容のものは親しみ湧く色を使うなど、デザインと合わせてご提案しています。色とデザインは切っても切れない存在なので、ランディングページやホームページを作成される時には、好きな色も大事ですが、見た人にどういう印象を持ってもらいたいか、ということも念頭に置いてお決めになってくださいね^^それではまた( ´ ▽ ` )
0
カバー画像

LPって何のために作成するの?

こんにちは^^KIKU DESIGN のまっさんと申します。今日はLPとはなんぞやというお話をしたいと思います。LPって最近よく聞くけど、今更感あって誰かに聞きにくい。。。HP(ホームページ)とは何が違うの?自分の商品やサービスを紹介するにはLPとHPとどちらがいいのかな?という話も聞きますしクライアント様から相談されることもあります。まず、LPとはどういうものかを説明すると、ランディングページの略でWEBサイトの訪問者が最初にたどり着くページのことを指します。よくあるのは広告バナーが気になってクリックすると表示され、商品やサービスを詳し説明、訪問者の悩みを解決できるのでは?という投げかけにより購入やお問い合わせのアクションを促すのを目的としたページです。そのため、商品やサービスの情報をわかりやすく簡潔にまとめ、訪問者の注意を引いて行動を促すようなデザインになっているのです。SNSやYouTubeなどの広告が気になってクリックして購入したことある!という方もいるでしょう。それはたくさんの工夫がされたページだからこその効果でもあるのです。ちなみにHP(ホームページ)は耳馴染みのある言葉ではありますが、どう言った違いがあるのかといいますと、インターネット上で情報を公開するためのWEBページの集合体です。一般的には企業や個人が運営していて、サイトの紹介、ナビゲーションメニュー、重要なお知らせなどを提供し、訪問者がサイト内の他のページへと移動する基点となります。(トップページ)LPとHPの違うところは、LPは1ページで全ての説明をし、完結させる(ボタンを押すと購入または申込ページにたど
0
カバー画像

問い合わせ数が14倍に!LPのリニューアル案件で大幅改善を達成しました!

Google Mapのクチコミ対策を行うサービスのLPを制作しました。既存LPのリニューアル案件で今回非常に大きな改善に成功したためシェアしたいと思います。なんと、CVR(コンバージョン率)が14倍に上がりました!LPのゴールがフォームからのお問い合わせだったため、LPからの問い合わせ数が14倍に増えたということなんです。しかも、コピー(原稿)は変えずに、デザインだけをリニューアルしただけです。今回、クライアント様に「お客様の声」をいただいたので、以下に紹介したいと思います。どのようなことで悩まれていたか?ペライチという簡単にLPが作れるサイトを利用して2年半近く自作のLPを運営・管理しておりました。顧客からのお問い合わせや契約はそれなりにはあったのですが、説明不足などの物足りなさというものがあり、有料で営業代行やGoogle広告も利用して集客もプラスして挑みましたが、特に+αの成果はありませんでした。そこで根本的にLPを見直し、第三者目線で考えようという判断となりお願いをいたしました。具体的にどのような成果が出たか?アクセス数でいえば1日250〜300件(LP完成後2〜3日)となりました。滞在時間が前LPと比べて3倍に増え、CVRも14倍に増えたりと驚かされるようなことが起きています。依頼してよかった点「攻めのLP」という言い方をしていますが、無駄がなくお客様に伝えたいことを的確に表してくれているところが第一印象。あとは第三者(顧客)目線で考えてくれているところがいいですね。ということで、非常に嬉しいコメントをいただいています。今回のクライアント様は綺麗なだけのデザインではな
0
カバー画像

「女子大生オナホを売る」←これどう思いましたか?

LPで最も重要なパーツってどこだと思いますか?・・・・・・・・・・人によって意見は別れるかもしれませんが僕はやっぱりヘッドラン(キャッチコピー)だと思っています。なぜなら、ここでコケてしまったら続きを読んでもらえなくなってしまうからです。ですので、僕はLPを書く際30個〜50個くらいヘッドラインの候補を書き出してから決めています。とはいえ、ーーーーーーーーーーーー闇雲に候補を出せば良いヘッドラインが作れる訳ではないーーーーーーーーーーーーですので、僕は本屋さんで思わず興味をそそられたタイトルをストックしたりしています。そんなストックに中で僕が特に気に入っているタイトルがこちらの3つです!1、トヨタの社長にホンダを売る方法2、30秒話す。9秒黙る。これだけ。売れるまでの時間、39秒3、女子大生オナホを売るいかがでしょうか?めちゃくちゃ中身が気になるタイトルですよね。といった感じであなたが普段気になったメッセージをストックしておくと、LPだけでなく・メルマガ・YouTubeといったタイトル決めでも役に立ちます。ちなみに、、、「女子大生オナホを売る」はゴリゴリのビジネス書ですので安心して購入いただけます(笑)ーーーーーーーーーーーーー追伸ーーーーーーーーーーーーーもし、あなたが使われているLPが✅Web制作会社に任せっきりになっている✅デザイン重視のLPになっている✅社内の担当者が見よう見まねで作っている✅プロのセールスライターが内容を確認していない✅予算の関係で新しいLPを作れないその結果✅反応が取れない✅集客できない✅商品・サービスが売れないといった状態になっているのならまずは一
0
カバー画像

長い文章を読ませる3つのテクニック

長い文章は読まれないと言われることがありますが 決してそんなことはありません。 なぜなら文章が読まれないのは ✅自分に関係ない ✅自分が欲しい情報じゃない ✅文章がつまらない ということが原因で 読まれないだけです。 とはいえ、、、 長い文章は読ませる工夫を してあげることも重要です。 そこで、今回は 長い文章を読ませるためのテクニックを 3つご紹介したいと思います。 ーーーーーーーーーーー 1、見出しをつける ーーーーーーーーーーー 文章の途中に見出しを入れることで 格段に読みやすくなります。 逆に見出しのない文章は どんなに内容が面白くても 非常に読みにくくなってしまいますので 長い文章には必ず 見出しを入れるようにしてあげてください。 ーーーーーーーーーーー 2、箇条書きを入れる ーーーーーーーーーーー 箇条書きも 読みやすさをアップさせるだけでなく 集中力の落ちてきた読者の注意を もう一度惹きつけるのにも効果的ですので 箇条書きが使える箇所は 是非、使っていただければと思います。 ーーーーーーーーーーー 3、一文を短くする ーーーーーーーーーーー 一文、一文を短くすると リズムよく読めるようになるため長い文章もストレスなく 読んでもらえるようになります。 といった感じで ちょっとした工夫をしていただくことで 長い文章も読まれやすくなっていきます。 是非、伝えたい情報が沢山ある時には この3つのテクニックを盛り込んでみてください! ーーーーーーーーーーーーー 追伸 ーーーーーーーーーーーーー もし、あなたが使われているLPが ✅Web制作会社に任せっきりになっている ✅デ
0
カバー画像

長い文章は読まれない?

「長い文章は読まれない」と思われている方、 結構多いんじゃないでしょうか? あるいは、 長い文章自体「悪」と 認識をされている方も いらっしゃるかもしれません。 もちろん、長い文章より 短い文章の方がサッと読める メリットはあるのですが あなたの商品は サッと読める程度の短い文章で お客さんが必要としている情報を 伝えることはできるのでしょうか? 例えば、今や多くの人が 日常的に使うようになった 「zoom」でさえHPでは ベネフィットに 結構なボリュームを使って 情報を伝えています。 つまり、 お客さんは文章が長いから 読まないのではなく ✅自分に関係ない ✅自分が欲しい情報じゃない ✅文章がつまらない という理由で 長い文章を読まなくなっています。 ですので、 伝えたいメッセージがある時は 文章の長さよりも お客さんが必要としている情報を 優先して伝えていただければと思います。 ちなみに、 長い文章を読ませる テクニックというのもありますので また次回シェアさせていただきます。 ーーーーーーーーーーーーー 追伸 ーーーーーーーーーーーーー もし、あなたの会社で使われているLPが ✅Web制作会社に任せっきりになっている ✅デザイン重視のLPになっている ✅社内の担当者が見よう見まねで作っている ✅プロのセールスライターが内容を確認していない ✅予算の関係で新しいLPを作れない その結果 ✅反応が取れない ✅集客できない ✅商品・サービスが売れない といった状態になっているのなら まずは一度、プロのセールスライターのアドバイスを 取り入れてみてはいかがでしょうか? プロのセー
0
カバー画像

LPで価格を伝えてはいけないタイミング

商品を購入する時価格は凄く重要な判断基準になるかと思います。だから、場合によっては安い商品がとても魅力的に見えてしまう時もあります。でも、自分が買い手から売り手になった時「価格で判断されたくない!」という気持ちになりますよね。そこで、もしあなたがLPで商品を販売される際価格で判断されたくないのなら是非、知っておいていただきたいことがあります。それが、、、「価値提供をする前に価格を伝えない」ということです。というのも、商品の価値を伝える前に価値提供を行ってしまうとお客さんに「値段が安い=善」「値段が高い=悪」という見方をされる危険があるからです。ちょっと想像してみていただきたいのですがーーーーーーーーーーーー1個、100円の消しゴムと1個、3000円の消しゴムあなたはどちらを選びますか?ーーーーーーーーーーーーほとんどの方は1個100円の消しゴムを選ぶかと思います。ですが、3000円の消しゴムには・文字に触れるだけでキレイに消せる・油性ペンもキレイに消せる・消しゴムのカスが出ない・キレイに消せなかったら全額返金という消しゴムだったらどうでしょうか?きっと、一定の人は3000円の消しゴムを選び始めると思います。ところが、LPで価格を先に伝えてしまうと「消しゴムが3000円?」「高い!」という判断をされ、多くの人がLPから離脱してしまいます。ですので、価格は必ず価値提供をした後にお伝えいただければと思います。ちなみに、これは対面でも同じになりますのでくれぐれも価格を先に言わないようにしてみてください。ーーーーーーーーーーーーー追伸ーーーーーーーーーーーーーもし、あなたの会社で使われて
0
カバー画像

一番使いやすい売れる文章の「型」

Webで集客やセールスをする時何を伝えるかよりも「どんな順番で伝えるか」は凄く重要です。でも、ほとんどの方は✅商品やの魅力✅商品の特徴✅商品の価格などを一生懸命伝えようとして「上手く文章が書けない、、、」と、悩まれているかと思います。そして最終的にとりあえず想いの丈を詰め込んだメッセージを発信し「Webで売るのは難しい、、、」「お客さんの反応がない、、、」というパターンになってしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか?もちろん、商品の魅力や特徴価格を伝えることも大事ですが今よりもっと集客したい!商品を売りたい!と思われたならまずはメッセージを伝える順番を見直してみていただければと思います。ーーーーーーーーーーーーどんな順番で何を伝えればお客さんは反応してくれる?ーーーーーーーーーーーーこれにはいくつかパターンがあって有名なところでは・AIDAMAの法則・QUESTの法則・PREP法という書き方があるのですが個人的に一番使いやすいのが「PASONAの法則」じゃないかなと思っています。PASONAの法則とは問題提起↓問題を放っておくリスク↓解決策↓緊急性↓行動を促すといった順番でメッセージを伝えていく書き方になります。例えばーーーーーーーーーーーあなたはWebで商品を紹介するとき文章が上手く書けないことにお困りではありませんか?(問題提起)もし、このまま売れない文章を書き続けていても時間と労力が無駄になるだけではなくいつまで経っても売上をアップさせることができませんよね。(問題を放っておくリスク)ですが安心してください。PASONAの法則という書き方を使えばあなたは商品の魅力が伝
0
カバー画像

ホームページとランディングページってなにが違うの?

「ホームページを作りたい!」そう思って「ホームページ制作」とググってしてみると、「ランディングページ」という名前もちょくちょく出てきますよね。最初はホームページとランディングページも、「なにが違うんだろー?」と思うかもしれません。でも実はこのふたつ、役割やページの構成に大きな違いがあるんです。そこで!ホームページとランディングページの違いを、僕なりにわかりやすく説明しようと思います!はじめてのサイトを作ろうとしている方の、お役に立ったら嬉しいです。▶︎ホームページの大きな目的は「イメージアップ」たとえば、あなたが介護サービスを提供しているとしましょう。その介護サービスのホームページには、サービスの内容、利用できる施設、スタッフの紹介、利用者の声などが載っています。これは訪れた人に、「私たちはちゃんとした会社です。安心して任せてくださいね」と、優しく伝えています。「ここなら安心できそう」「スタッフさん、みんな優しそう」という感じで、あなたに対して、良いイメージを持たせることができるんです。▶︎ランディングページって、特別なお誘いのページ?ランディングページは、訪れた人に特定の「アクション」をしてもらうためのページです。たとえば、英会話スクールが新しいオンラインコースを始めるとします。そのコースのためだけに作られたページがランディングページで、そのページでは「新しい方法で英語を学んでみませんか?」という、一つのメッセージだけに集中しています。そして、「今すぐ登録する」「コース内容をもっと詳しく知る」といったボタンがあり、このボタンを押させるよう、たくみに誘導しています。▶︎2つの違
0
カバー画像

LPにコレを入れてはいけない!

集客やセールスをオンラインで行う際必要になるのがLP(ランディングページ)になります。LPとはリンクやWeb広告、検索などから流入してきたターゲットが最初に閲覧するWebページで、ターゲットに・購入・お問い合わせ・資料請求などの行動をしてもらうためのページになるのですがこのLPには絶対にやってはいけない“あるルール”があります。もし、このルールを無視してしまうと✅売れるはずだった商品✅獲得できるはずだったお客さんを逃してしまう可能性が高くなってしまいます。といっても、ルールは凄く単純で「LPにSNSのリンクを貼らない」ということだけです。ですが、実際にLPを作り始めると・インスタを見てもらいたい・YouTubeチャンネルがあることも知ってもらいたい・ブログにもっと詳しい情報を書いているといった気持ちが強くなりLPにSNSのリンクを貼ってしまう、、、という方は非常に多いです。ーーーーーーーーーーーーなぜLPにSNSのリンクを貼ってはいけない?ーーーーーーーーーーーーそれは、SNSに飛ばれてしまったらSNSの投稿や他の広告に興味を奪われLPに帰って来てもらえないからです。もし、戻ってきたとしても集中力がない状態になってしまっていますので成約には繋がらなくなってしまいます。ですので、どんなに充実したSNSを持っていたとしてもLPにリンクを貼ってはいけません。もし、現在LPにリンクを貼っている方は思い切って外してみてください!ーーーーーーーーーーーー追伸ーーーーーーーーーーーーもし、あなたの会社で使われているLPが✅Web制作会社に任せっきりになっている✅デザイン重視のLPになっている
0
カバー画像

★次のサービス予定

最近アイコン デザインのサービスを出品しました。次は以下のサービスを出品予定です。┃近日中に出品┃★紙カタログなどをマルチ デザイン ブックにするサービスです。セカンドホームページやランディングページとして有効な方策かと思っています。★自家用車・ペット・旅行・他などの写真を絵にするサービスです。Tシャツやマグカップなどに印刷依頼できます。絵とはイラスト系、アニメ系、ペイント系など。予定の出品サービスが10件ほどあります。3ヶ月以内に出品できればと思っています。果たして本当に出品できるのか?とにかくも、その予定です。詳細はブログ投稿したいと思っています。\Xiaozhu Chen/
0
カバー画像

【サーバーとドメインって何?】LPの公開に必要なサーバーとドメインについて

こんにちは!ランディングページ(LP)を専門に制作しているWebデザイナーの"あおい"です。この記事では、LPをインターネット上に公開する時に必要な『サーバー』と『ドメイン』について解説します。▼LP制作はこちらで承っていますサーバーとドメインとは?よく言われるイメージは、サーバーは、インターネット上の「土地」ドメインは、インターネット上の「住所」になります。この画像で分かるように、家(LP)を建てるには、土地(サーバー)と住所(ドメイン)が必要なわけですね。もう少し具体的に解説すると以下になります。【サーバー】サーバーは英語で「Server(提供する側)」と言う意味です。何を提供するかというと、データや情報になります。例えば私たちが、PCやスマホで何かのページにアクセスした時に、そのページのテキストや画像情報を提供してくれます。この仕組みによって、私たちは知りたい情報を見ることができます。【ドメイン】ドメインは前述したように、インターネット上の「住所」です。具体的に言うと、あの有名なヤフーのニュースサイトのドメインは「yahoo.co.jp」です。Amazonのドメインは「amazon.co.jp」です。要するに、URLにおける下記の〇〇〇〇〇〇の部分のことをドメインと呼びます。「https://〇〇〇〇〇〇/〜〜〜」ドメイン名は自由に決められます!取得の際には、自分の商品・サービスに合った名前を考えましょう。契約が必要な場合と、いらない(無料でOK)な場合の違い実は、サーバーとドメインは契約しなくていい場合もあります。LPを作る場合で言うと、例えばペライチやWix、STUD
0
カバー画像

成功するLPに必要不可欠な「3つの要素」

ランディングページを活用していても、なかなか効果が出ない、広告費が削れない、離脱率が高いとお悩みの方はいませんか? 今回は、そんな課題に立ち向かうため、「成功するLP」に欠かせない3つの要素を紹介します。ランディングページ(LP)について ランディングページは一般的なWEBページとは違い、焦点を絞ることで見込み客のリスト獲得、商品購入の誘導を実現します。 LP=「即行動」してもらうためのページです。行動してくれなきゃ意味ないです。 感情が動く→行動する。 「感情が動くページかどうが」が重要です。これが成功するLP=コンバージョンが高いページとなります。 そして、このコンバージョン率の高いランディングページは絶対に外せない3つの要素があります。成功するLPに必須不可欠な「3つの要素」1.商品・サービスの独自の強み (USP) 2.魅力的なファーストビュー 3.強力な行動喚起=CTA 絞りました。 本当はもっとたくさんありますが、シンプルに。 それぞれ見て行きましょう。1.商品・サービスの独自の強み (USP)世の中には多くの競合が存在し、それぞれ独自の商品やサービスを提供しています。では、なぜ特定の商品やサービスが選ばれるのでしょうか?世の中には多くの選択肢があり、顧客の心を掴むためには、ただ存在するだけでは不十分。 群衆の中で目立つためには、自社のアイデンティティと提供するオファーが顧客にどのような利益(未来)をもたらすのかを明確に示すことが重要です。 それが、顧客に選ばれる理由となり、長期的な成功への鍵となります。 LPでは、重要なポイントをすぐに把握できることが重要です。
0
カバー画像

★・・\出品予定/・・★

来週に初のサービスを出品する予定です。たぶんです。(笑)サービスは、「マルチメディア デザイン ブック」です。サービスのタイトルは未定です。ブックのサンプルを制作中ですが、今回は、ブックの概要的な説明です。\ページめくり/本物の本のようなページめくりができるため、本物の本のような読書体験を閲覧者に提供できます。\マルチメディア/文章、画像、写真、フォトギャラリー、動画、YouTube、Viemo、アニメーション、音声、ナレーションなどをページに展開できます。\リンクと埋め込み/配置した要素をインタラクティブにできます。 要素へのマウス操作で詳細情報をポップアップウィンドウに表示したり、関連Webサイトに移動できます。ブックのページから離れることなく、シームレスな情報提供ができます。 リンクと埋め込みでインタラクティブなブックにできます。\アニメーション効果/配置した要素を回転、ズームイン/アウト、バウンスなどアニメーション効果を表現できます。 ページをより魅力的に表現でき、読者をブックに集中させることができます。\IDとパスワード/閲覧、ダウンロード、コピー防止としてIDとパスワードを設定可能。 \ブック配信/パソコン、タブレット、スマートフォンでの閲覧に対応。 オンライン、オフラインで閲覧できます。\Googleアナリティクス/ブックにトラッキングIDを設定することにより、ブックの各ページが追跡できます。 訪問閲覧者のトラフィック、ページビュー、継続時間、直帰率などのイベントが測定され、マーケティングでの指標を分析、管理できます。 また、検索エンジンにブックのタイトル、キーワ
0
カバー画像

一般社団法人陸前高田市観光物産協会様から依頼されたLP

一般社団法人陸前高田市観光物産協会様主催の牡蠣プレゼントキャンペーンに関するLPを作成しました。以下前提条件・ポイント等です。<前提条件>■ターゲット  宮城県仙台市または岩手県内陸部(盛岡、奥州、花巻、一関など)在住の40代~50代のグルメ通■業種・業態  観光(グルメツアー)■依頼背景  岩手県陸前高田市の冬季観光キャンペーン施策の1つとして、広田湾産牡蠣のWEBプロモーションキャンペーンを企画■制作サイズ  スマホ(横幅350px)を基本としての制作。■LPへの遷移の仕方  インスタからLPへ誘導■配色  基本は海をイメージさせる青を希望<使用ツール>Photoshopelementor<制作時間>7日間<制作費>5万円<制作ポイント>■食べ物を美味しく見せるために、青ではなくオレンジや赤を中心に配色。■ターゲットを意識して、イラストではなく、写真と文字を中心にデザイン。■生産地、生産者の写真をたくさん使うことで、安心・安全さを表現した。ホームぺージやランディングページでのご相談も受け付けていますのでぜひお困りのことがあれば相談ください。
0
カバー画像

★ココナラ サービス イレブン

ココナラ サービス イレブンです。全部でイレブンです。\資料のBook化/プレゼン資料など各種資料をページがめくれるBookにするサービスです。パワポやワードで作成された資料など、そのままBookにします。Bookにすれば、ホームページやランディングページに配置でき、興味と関心を喚起した閲覧を提供できます。またサーバーにアップロードしておけば、そのアドレスから直接的にBookを閲覧できます。ネットでのセールス提案書やプレゼンにもいいかと思います。HTML、CSS、JavaScriptで構築されます。\資料の表紙・目次のデザイン/各種資料の表紙と目次をデザインするサービスです。資料内容とは別に資料を表紙と目次で魅せるデザインをします。パワポ形式、ワード形式、PDFなどに対応できます。\写真・画像の美化/既存の写真や画像を綺麗にするサービスです。パソコンで扱えるデジタル写真やデジタル画像が対象ですが、アナログでも対応できることもあるかと思います。ホームページやランディングページなどで使用する写真や画像を綺麗に美化します。\アイコンのデザイン/ココロナラやSNSで使用するアイコンをデザインするサービスです。イラスト系、アニメ系、実写系など対応できます。アイコンは常時的に閲覧されるものですので、とても重要になります。大きなサイズでデザインしますので、サムネなどにも使用できます。\サムネイルのデザイン/いろいろな用途でのサムネイルをデザインするサービスです。ニーズや願望に沿ったデザインをします。\ポートフォリオのデザイン/ココナラでのポートフォリオのデザインをするサービスです。差別化や興
0
カバー画像

★YouTube デザイン

YouTube動画のデザインです。倉木 麻衣さんの「儚さ」、渡辺 真知子さんの「ブルー」、「旅空」でした。「旅空」のようなショート動画は、サービスのアピールにいいかと思います。そんな動画制作サービスを出品したいなと思っています。現実的には、以下のようなサービスを考えています。●マイ・トラベリング・ブック ●ランディングページ(ブック形式含む) ●ホームページ(ブック形式含む) ●ポートフォリオ(ブック形式含む)/出品者の方のサービス・アピールにも ●プレゼン資料(ブック形式含む) /出品者の方のサービス・アピールにも ●ショート動画/出品者の方のサービス・アピールにも以上のように、ココナラ出品者の方向けのサービスもできるかと考えています。 実は「マイ・トラベリング・ブック」での技術は、別にも活用できます。例えば、ブック形式でのホームページ、ランディングページ。 また、ポートフォリオ、カタログ、パンフレット、プレゼン資料など。個人向けと法人向けの両方に対応できます。ということで、来年はサービスを始めたいと思います。
0
カバー画像

ランディングページの集客できる十分な構成|はやさぽホームページ

1.ヘッダーランディングページのヘッダーは、見込顧客が最初に見る部分です。ヘッダーでページから離脱されては、いつまでたっても集客できません。そこで、以下にこだわりましょう。・分かりやすいキャッチコピー・イメージしやすい画像・動きのあるヘッダー『分かりやすいキャッチコピー』があることで、「読み進めよう」と思わせます。『イメージしやすい画像』で、ちょっと興味を引きます。ヘッダーに動きを持たせて、きちんと『キャッチコピー』を読ませます。情報がゴチャゴチャあるランディングページのヘッダーも多いですが、情報が多ければ多いほど、内容が伝わりづらく、離脱率も高まります。そういうことを意識して作ったヘッダーが、例えば、このシンプルなヘッダーです。2.コンセプト紹介ヘッダーの下では、サービスのコンセプトを端的に紹介しましょう。大切なことは、『ありきたりの内容』にならないように、サービスの強み・会社の強みを、シンプルにストレートに伝えることです。『ありきたりの内容』を書いてしまうと、ここで離脱される可能性があります。一方、この内容に説得力があれば、早い方なら、ここですぐに問い合わせに至る場合があります。そこまで早く問い合わせに至らなくても、その後の内容も、好意的に読んでもらえる可能性が高いです。ですから、最初にコンセプトをしっかり伝えることは重要です。3.サービスの特徴を深掘りコンセプトから読み進めてくださった見込顧客は、サービスの内容を知りたがっています。そこで、サービスの内容を、3つ程度、分かりやすく紹介しましょう。イメージ画像を入れ、そのサービスの利用シーンなどを想起しつつ、端的にサービス内
0
カバー画像

集客コスト削減をめざすなら|はやさぽホームページ

1.はじめに 現状、顧客獲得に有効な手段は、以下の3種類です。・検索広告・SNS広告・新聞折込・ポスティング「集客できない」と嘆いている会社のほとんどは、このどれも、突き詰めていないというのが現実でしょう。そういう会社は、上記のどれかに取り組み、突き詰めてみるだけでも、集客を大きく改善できる可能性があります。2.集客施策をすれば集客できるわけじゃない残念ながら、競合の大半は、それなりの予算をある程度かけ、それなりに適切に集客策に取り組んでいます。そのため、『集客策を頑張れば、すぐに集客できる』というわけではありません。大切なことは、テストマーケティングで、様々な集客手法の有効性を確認し、最も有効性の高い集客策に、予算を集中させることです。・単価の高い商品・サービスほど、『検索広告』の有効性が高い・若年層や主婦がターゲットの場合、『SNS広告』の有効性が高い・単身者・高齢者がターゲットの場合、『ポスティング』の有効性が高い・『新聞折込』の集客はハードルが高いが、ハマればかなり集客できる上記は、皆さん、だいたいイメージできるところではないでしょうか。しかし、一概には言えません。例えば、既に『ポスティング』が盛んなエリア・商材では、『ポスティング』よりも、その他の集客手法の方が有効かもしれません。だからこそ、『テストマーケティング』、つまり、試しにやってみることが重要なのです。3.なんだかんだ『検索広告』は強いとはいっても、やはり、大半の商材では、『検索広告』が強いです。皆さん、何かが欲しいと思った時に、検索しないなんてこと、ほとんどありませんよね。だからこそ、『検索広告』対策は重要
0
カバー画像

ホームページの構成と各ページの役割

1.はじめにホームページでは、どのような内容があった方が良いのでしょうか。本記事では、基本的な構成について、ご案内したいと思います。2.全体の構成まずは、ホームページの最小構成です。・TOPページ・サービス紹介・会社概要・お問い合わせ・個人情報保護方針上記があれば、問題ありません。そして、必要に応じて、以下のようなコンテンツも付け加えます。・ビジネスコンセプト・代表紹介/社長挨拶・ビジネスの流れ・特定商取引法の記載事項・求人情報・ブログ/最新情報なお、『ビジネスコンセプト』及び『社長挨拶』は、ほぼ同じ内容であることが多いため、弊社のホームページでは、それらをトップページにて記載するようにしています。以下、それぞれにどのような内容が求められているか、確認してみましょう。3.トップページ通常、以下のような内容が、トップページの必要事項です。・ビジネスコンセプトを想起させるヘッダー・ビジネスコンセプトを文章で説明・ホームページのコンテンツ紹介『ビジネスコンセプトを文章で説明』することについては、そのためのページを別途用意した場合などには、TOPページで記載しないことも少なくありません。ただ、『シンプルで分かりやすいホームページを作る』という観点では、やはり『ヘッダー』のすぐ下で、『ビジネスコンセプトを文章で説明』する方が合理的です。また、『ホームページのコンテンツ紹介』は、『サービス紹介』・『会社概要』・『お問い合わせ』へのリンクがあれば問題ありません。弊社のホームページでは、画像を回転させるようにして、オシャレ感を出しつつ、コンテンツを強調するようにしています。4.サービス紹介この
0
カバー画像

ホームページとランディングページの違い

1.はじめに まず最初に知っておくべきことは、いわゆる『ホームページ』・『コーポレートサイト』というのは、集客用には向かないということです。 一方の『ランディングページ』は、集客のために作られているウェブサイトです。どういうことなのか、具体的に見ていきましょう。2.『ホームページ』は低予算・シンプルで良い私たちは、『ホームページ』と『コーポレートサイト』をまとめて『ホームページ』と呼んでいます。この『ホームページ』というのは、「どんな会社か」ということを表現するためのウェブページです。『ホームページ』が見られるのは、以下のような場合です。・仕事を依頼する際に、会社の所在地や資本金などを確認する・融資の審査の際に、会社の実在・本業などを確認する・求人の応募の際に、どういう会社なのか確認するこのような用途が中心です。古臭い文字だけのサイトなどでは、仕事の依頼も、求人の応募もされづらいだろうとは思います。一方で、ほとんどの会社で、名刺に凝る必要がないように、よほど資金に余裕があるのでもなければ、『ホームページ』に凝る必要はありません。きちんとしていさえすれば、問題ありません。集客向けのウェブサイトではありませんから、創業間近の会社や、売上規模の小さい会社では、ホームページ制作に10万円もかける必要はありません。かけてせいぜい5万円程度。残りの予算は、ランディングページやチラシ、広告費に使った方が良いでしょう。3.『ランディングページ』では丁寧な説明を『ランディングページ』は、商材を直接売り込むためのページです。このウェブページの良し悪しで、問い合わせの有無が決まります。そうなると、多
0
カバー画像

売れないランディングページ見直してみませんか?

こんにちはYMデザインのyoshiこと目取眞と申します。今日はランディングページにおける、ライティングの重要性をお伝えします。これを知れば、反応率の低いランディングページが息を吹き返すかのように、高反応率を叩き出し、集客&セールスを成功へと導いてくれるでしょう。それでは、準備はよろしいですか?ライティングファーストまず大前提としてビジネス初期段階におけるランディングページはデザインよりも、ライティングが大事だということです。といいますのも、人の認知のプロセスとして、まずデザイン性に目が行くのは間違いないのですが、ランディングページ制作の目的である、お問い合わせや購入などの『行動』を引き起こさせる要因というのは、『文章なんです』。つまり、人は『絵(視覚情報)』で興味をもち、『言葉(聴覚情報)』で決断するのです。どんなに、凝ったデザインをしても文章がダメダメでは、人は行動しません。逆に、デザインは必要最低限だとしても、ターゲットの心を掴むことができる文章がかければ、人は行動してしまうのです。つまり、集客&販売を促進できるということです。これらはわたしが偉そうに言うまでもなく、コピーライティング(セールスライティング)といって、『人を動かすための文章術』の学問を学べば、わかることです。では、具体的にどういうライティングが必要なのか?例えば、AIDMAやQuest、PASONAの法則が有名です。どちらも、人の購買過程における心理の変化を法則化したもものです。ここでは、初心者が使いやすい型である、QUESTの法則だけ詳しくお話します。QUESTの法則は以下のステップから成り立っています。
0
カバー画像

HP制作実績のご紹介・プロカメラマン様HP

こんにちは^^ WEBデザイナーのAkaです。今回は過去に制作させいてただいたHPのご紹介です。プロカメラマンとしてプロフィール撮影専門で活動をされているカメラマン様のHPを制作させていただきました。撮影のお問合せ数が増えてきたこともあり、お問合せ時の対応を よりシンプルにできるようにされたいということで、撮影までの流れや、よくある質問等をまとめたページを作ることで、公式LINEのリッチメニューにHPのURLを配置するだけでOK!な構成で作成いたしました。今回、サイト内に使用したアイコンのイラストも作成させていただきました☺️サイトにオリジナリティを出したい方にはイラスト制作もご提案可能です◎気になる方は下記のサービスページより詳細ご覧ください*最後までお読みいただきありがとうございました^^
0
カバー画像

ホームページ制作をプロにまかせるメリット

ホームページは、企業や個人のブランディングや集客に欠かせないツールです。しかし、ホームページ制作は、デザインやコーディング、SEO対策など、専門的な知識や技術が必要な作業です。自分でホームページを作ることは可能ですが、時間や労力がかかりますし、品質や効果にも不安が残ります。そこで、ホームページ制作をプロにまかせるメリットを紹介します。 品質の高いホームページができるプロは、ホームページ制作の最新のトレンドやノウハウを持っています。デザインやレイアウト、色使いなど、ユーザーの目に魅力的に映るホームページを作ることができます。また、コーディングやSEO対策など、裏側の技術的な部分もプロに任せることで、ホームページの表示速度や検索エンジンの評価を高めることができます。品質の高いホームページは、信頼感や満足感を与えるだけでなく、コンバージョン率やリピート率などの指標にも影響します 。 時間と労力を節約できるホームページ制作は、一朝一夕にできるものではありません。自分でホームページを作る場合は、デザインやコーディングなどの作業に加えて、ドメインやサーバーの設定、CMSの導入、更新やメンテナンスなど、多くのことを考えなければなりません。これらの作業には、時間や労力がかかりますし、素人には難しいこともあります。ホームページ制作をプロにまかせることで、これらの作業を委託することができます。プロは、ホームページ制作の流れやスケジュールを把握していますし、トラブルにも対応できます。自分でホームページを作るよりも、早くてスムーズにホームページができます。また、自分でホームページを作る時間や労力を、自
0
カバー画像

★ホームページ

今回は、架空のバレエスタジオのホームページです。ホームページでのキービジュアルのデザインです。架空のバレエスタジオ「Coco Studio」です。https://coconala.com/users/4126087/portfolios今後、ホームページやランディングページのサービスを考えたいと思っています。特に、フリーランスの方に向けてシングルページでのホームページやランディングページを提案したいと思っています。残酷な天使のテーゼ打上花火絆ノ奇跡
0
カバー画像

リリース後3回まで無料でライティング修正できるLP制作サービス検討中

こんにちは、LPデザイナーと活動しているym design marketingのyoshiです。最近ですね、LP制作サービスの内容を変更しようかと考えておりまして、その内容が、『リリース後3回まで無料ライティング修正ができるLP制作サービス』です。LP制作おいてのクライアント様の一番のお悩みは、納品後に修正ができないことだと思うんです。修正依頼にもまたお金がかかってしまうのが、最大の懸念点ではないでしょうか。大前提としてLPというのは、一発で当てるものではなく、何度も修正を繰り返して、徐々に成約率をあげていくのがセオリーにも関わらず、納品後、修正の度に追加料金を払い続けるのはクライアント様ファーストでない気がして、うしろめたさ感じておりました。ですので、もっと利用しやすいLP制作サービスにするべく、内容変更を検討しているところです。新しい内容としては下記の通りです。【納品後3回まで無料でライティング変更が可能】変更したヘッダーの訴求がバチッとハマったとしても、ヘッダー以降の内容が噛み合っていなければ、読者を混乱させる要因になります。ですので、ヘッダーのみならず、LP内の文章すべて変更できるようにします。【納品後デザインの大幅な修正はなし】納品後にデザインの大幅な修正はご遠慮いただきます。もちろん文章量により、レイアウト変更する場合はございます。見やすさ、読みやすさを考慮した上で、私のほうで判断いたします。【納品前のデザイン修正は何度でも可能】納品後のデザイン修正はNGですが、納品前はOKです。ただし、要件定義(打ち合わせ)の段階で定めた方向性と、大きく異なる場合はご遠慮いただく
0
カバー画像

★マイ トラベリング ブック

サービスを予定しています「マイ・トラベリング・ブック」についてブックのページめくりのサンプルです。「マイ・トラベリング・ブック」は、そのページに表現するコンテンツはなんでも可能です。サービスとしては、ブックのコンテンツを旅行ということにしています。今回は、ブックのページめくりの状況を動画にしましたのでご覧下さい。ページの内容は旅行ではありませんが、ページめくりのサンプルとなります。/ページめくり/PC/インフォグラフィックス素材のブック/※PCではマウスでの操作になります。/ページめくり/スマホ/GIFアニメーションのブック/※スマホ、タブレットでは指での操作になります。※横に回転すると見開きで表示されます。※「マイ・トラベリング・ブック」はHTML5、CSS、JavaScriptにて構築。「マイ・トラベリング・ブック」のサンプルができるまで、このようなサンプルを時々に投稿したいと思っています。宜しくお願いします。/名前のない空を見上げて/MISIA/hima.cover//夏をあきらめて/サザンオールスターズ/hima.cover/こちらもご覧下さい。(以前投稿した動画) 
0
カバー画像

LP制作のサービス内容

Stoasの酒井です。サービス内容に関してご紹介します!Stoas のLPサービスでは、知識ゼロでどのようにLP制作を頼んだらいいか不安を抱えている方から、今までたくさんのデザイナーさんにお願いしてきたけどイマイチ満足できない、、、という方まで幅広く多くの方に手に取ってもらいたいと思っています!多くの方に満足してもらえるサービスとはなにか、、、構成案の提案からサーバーアップまで一貫して行うこと!そうすることで、デザインだけでなく効率性やコスト面でも満足してもらうことを叶えます✨❶ワイヤーフレーム制作丁寧にヒヤリングを行い、より訴求率の高い構成を提案します↓❷デザイン制作ワイヤーフレームをもとにお客様の商品の魅力を最大限引き出せるようデザインを通して再現します!素材にお困りの方も当方で登録済みの有料素材をお使いいただけますのでご安心ください!↓❸修正・コーディングデザインが完成しましたら、問題がないか確認をお願いしております。修正がございましたら、ご納得いただけるまで修正いたします!修正後問題なければコーディングに移ります。スマホやPCなどにも対応できるレスポンシブコーディングも行っておりますので、ご希望の方はヒヤリングの際にお知らせください♪↓❹サーバーアップコーディングまで完了しましたら、テストサーバーへアップします。その後問題なければ、本サーバーへアップします。↓❺納品本サーバーへアップ後、納品完了です。なお納品後1ヶ月以内は修正も無料で行っておりますので、お気軽にお知らせください!みなさまのご依頼ご相談お気軽にお待ちしています!
0
カバー画像

各機能のご案内|納品後のご案内|はやさぽホームページ

はじめに ホームページ/ランディングページのご購入、誠にありがとうございました。 この記事では、ホームページを納品させて頂いたお客様に、ご自身でページを編集される場合の方法を、簡単にご案内致します。 なお、Wordpressや導入している機能は、本当に膨大な機能がありますので、網羅的にご案内することができません。 そのため、本当に基本的な操作についてのご案内になってしまいます。 その点、ご容赦くださいませ。1.ページ複製機能各固定ページ・各投稿には、『複製』ボタンがあります。これが非常に便利です。・ページを編集する際に、複製して、そちらを編集してみることで、試しにやってみることができる。・投稿を複製していくことで、記事を手軽に量産できる。特に、『HOME』のページを編集する場合、いきなり編集して、おかしくなってしまうと、戻すのは大変です。ぜひこの複製ボタンを、有効活用してみてください。2.投稿タイプの変更固定ページ・投稿で、『クイック編集』を押すと、上のような画面が表示されます。その右下部分、『投稿タイプ』という項目があります。これを変更することで、『固定ページ』と『投稿』を変更することができます。例えば、『会社概要』のページのデザインで、投稿をしていきたいと思ったら、『会社概要』のページを複製して、その複製したページの『投稿タイプ』を『投稿』に変更することで、『会社概要』のページを、投稿内に用意することができます。あとは、タイトルやコンテンツを変更するだけです。3.InsertPage「作ったページのコンテンツを、他のページでも表示したい」と思ったら、『InsertPage』
0
カバー画像

ホームページの設定方法|納品後のご案内|はやさぽホームページ

はじめに ホームページ/ランディングページのご購入、誠にありがとうございました。 この記事では、ホームページを納品させて頂いたお客様に、ご自身でページを編集される場合の方法を、簡単にご案内致します。 なお、Wordpressや導入している機能は、本当に膨大な機能がありますので、網羅的にご案内することができません。 そのため、本当に基本的な操作についてのご案内になってしまいます。 その点、ご容赦くださいませ。1.Cocoon設定ホームページのデザインや、背景の色などは、『Cocoon設定』で設定します。『ヘッダー』ロゴやヘッダーメニューの色などを設定『フッター』フッターの色などを設定『モバイル』スマホ画面での表示を設定色などを変えたい場合には、まずはここを見てみて頂きたいです。2.お問い合わせの設定『お問い合わせ』の設定は、『お問い合わせ①』という部分で編集します。問い合わせ機能には、最もよく使われていると考えられる、『ContactForm7』というプラグインを用いています。ここの編集可能項目は膨大なので、1つ1つの機能をご案内することは難しく、また、私たちは普段、シンプルな問い合わせ項目しか設定しておりませんので、このプラグインの機能は、そこまで把握しておりません。有名プラグインで、ブログ記事なども豊富なので、設定・編集してみたい内容を検索してみて頂くのが確実です。※注意『1件の設定エラーを検出しました』と表示されているかと思います。これは、「海外からのスパム対策等がされていない」という表示なのですが、実は弊社のお問い合わせでは、この対策を施しております。そのため、現在は、こ
0
カバー画像

各ページの編集方法|納品後のご案内|はやさぽホームページ

はじめにホームページ/ランディングページのご購入、誠にありがとうございました。この記事では、ホームページを納品させて頂いたお客様に、ご自身でページを編集される場合の方法を、簡単にご案内致します。なお、Wordpressや導入している機能は、本当に膨大な機能がありますので、網羅的にご案内することができません。そのため、本当に基本的な操作についてのご案内になってしまいます。その点、ご容赦くださいませ。1.ページの編集は原則Elementor弊社のウェブ制作は、『Elementor』というビジュアルエディタを使っています。そのため、各ページを編集したい場合には、上の画像など、『Elementorで編集』をクリックして頂くと、編集画面に入ります。2.編集したい場所をクリックする右側が、『完成イメージ』、左側が、『編集画面』となっています。まずは右側の『完成イメージ』で、編集したい部分をクリックします。そうすると、編集できる部分が『編集画面』に表示されます。3.WORDみたいに編集できる編集は、上の画面のように、WORDのような編集画面になっています。行を増やしたり減らしたり編集するには、右上にあるエクセルのようなアイコンをクリックします。その他、フォントサイズの変更や、太文字なども簡単にできます。一番右上の部分、『ビジュアル』ではなく『テキスト』に変更すると、『キイロアンダーライン』などを引くことも可能です。4.レスポンシブなどの機能も充実『編集画面』で、『高度な設定』をクリックすると、『レスポンシブ』(PCとスマホで表示の仕方を変える等)や『モーション効果』(文字や画像が動く)などの
0
カバー画像

LP(ランディングページ)制作に大事なポイント

LP(ランディングページ)制作において重要なポイントを7つに絞って記載します。LPはコンバージョンを最大化するために慎重に設計する必要があります。目的が明確なコンセプト:LPの目的を明確にし、訪問者にとって魅力的なコンセプトを設けます。コンセプトは、特定の製品、サービス、キャンペーンに関連する内容を示すべきです。ペルソナも含め、幅広く設計してしまうと誰にも刺さらないLPになってしまいます。(ただ、幅広く登録を獲得したいときなどは、目的に即したオファーを用意すれば目的は達成できます。)わかりやすいデザイン:LPは集中力がない状態で閲覧されることが多いため、デザインはわかりやすさ、シンプルでスッキリとしたデザインが重要です。また過度な説明情報や要素を排除し、重要な情報やCTA(ボタンなど)を際立たせます。大企業のイメージ戦略とは違い、かっこよさよりわかりやすさ、(目や頭に)入ってきやすさを重視したほうが閲覧されやすいです。説明がどうしても必要な場合もありますので、全部が全部わかりやすくなくても、スクロールする中で目につく部分だけをみても話が理解できるように全体を構成する必要があります。強力なコピー:特長、メリット、ベネフィット、価値提案を明確に伝え、読者の興味を引きます。特にメインキャッチはひと目で何のページか分かること、独自性もアピールできると素晴らしいです。現状は皆どのサービスも最低限のやることをやっているため違いが出しにくいですが、他社について調べ、自社と比較し、また訪問者の需要に刺さる独自性をさがして打ち出していけたら、競合ひしめく市場に参入していく上で違いを生み出すことが
0
カバー画像

効果的なオンラインマーケティングを支援するツール

オンラインマーケティングは、現代のビジネスにおいて不可欠な要素の一つです。ウェブサイトやソーシャルメディア、オンライン広告を活用して顧客にアプローチすることは、成功への鍵です。今回は、オンラインマーケティングを支援する特定のツールに焦点を当て、その機能と有効な利用方法について説明します。(ツールナンバー3273)多彩なオンラインマーケティング機能 このツールは、オンラインマーケティングの様々な側面をサポートする多彩な機能を提供しています。 クリックトラッキング: この機能により、ウェブサイトの訪問者がどのリンクや広告をクリックしたかを追跡できます。これにより、効果的なキャンペーンの洞察を得ることができます。 ランディングページ作成: ランディングページは、製品やサービスを宣伝し、顧客を取り込むための重要な要素です。このツールを使用して魅力的なランディングページを簡単に作成できます。 ソーシャルメディア広告管理: ソーシャルメディア広告は、顧客との対話を促進し、ブランドの知名度を高めるのに役立ちます。このツールは、複数のソーシャルメディアプラットフォームでの広告キャンペーンを管理するのに便利です。 有効な利用方法 このツールを最大限に活用するために、以下の方法が考えられます。 キャンペーン最適化: クリックトラッキングを使用して、どの広告やリンクが最も効果的であるかを特定しましょう。収益を最大化するために広告予算を最適化し、改善策を見つけましょう。 ランディングページの最適化: ランディングページ作成機能を使用して、特定の製品やキャンペーンに関連する魅力的なランディングページを作
0 500円
カバー画像

カンボジア世界遺産アンコールワットツアーのホームページが開始早々大盛況です

こんにちは♪さとこです。私が直近で制作させて頂いたホームページで、「アンコールトムのアンコールワットツアー」のWEBサイトがあります。こちらのサイトはあの世界遺産アンコールワットを始めとする、カンボジアのあらゆる遺跡や観光スポットを、日本語を話すカンボジア人のツアーガイド「トムさん」が日本人のお客様に観光ツアーのサービスを提供するものになっております。こちらのWEB制作を、独自ドメインとレンタルサーバーの契約から、1から全て私の方で対応をさせて頂いたのですが、制作完了後、すぐに日本からご旅行でカンボジアのシェムリアップを訪れるお客様からツアー予約のご依頼がありました。WEBサイト制作完了後、まだ3ヶ月程しか経過しておりませんが、すでに沢山のお客様がトムさんのツアーを申し込まれ、ツアーに参加され、そしてトムさんは大変好評のツアーガイドとして活躍されています。余談ですが、トムさんは元々ツアーガイドのお仕事をされていたそうですが、新型コロナの影響をもろに受けてしまいお仕事が無くなってしまったとのこと。次に不動産関連のお仕事をされていましたが、やはりツアーガイドのお仕事が好きで、どうしても復帰したく、新型コロナの収束に伴い、丁度お仕事をお辞めになる時期に、そのタイミングで私の方でホームページを作らせて頂く流れとなりました。すぐに軌道に乗って、ツアーガイドのお仕事で生計を立てられるように日々奮闘されておられます。今の時代、ホームページは誰もが簡単に作れるようにはなりましたが、実はホームページの世界は非常に奥が深く、そして難しいのです。確かに、知識や経験が0の方でもホームページ自体は作れま
0
カバー画像

チーズケーキのLP広告

チーズケーキのLP広告を制作してみました。チーズケーキの写真を生かしつつ、高級感や素材のアピールポイントを重視してみました。
0
カバー画像

★動画でプレゼンテーション/サービス販売向上に

制作動画をブログ投稿するためにYouTubeチャンネルを開設しました。 ・ドローイング・プレゼン動画/HP、LPでの訴求力としての描画サンプルドローイング・プレゼン動画については、 ホームページやランディングページなどで、訴求力向上のための方策として良いのではと考えています。 商品やサービスでの画像を描画して惹きつけるといったことで、ホームページやランディングページなどの価値を高めることができるのではと思います。 前にも同様の動画を投稿しています。宜しかったらどうぞご覧下さい。ドローイング/ひび割れのガラスに目と花を/動画編集カバー画像用に薔薇を撮影強風でガラスに物があたりひび割れのガラスが誕生!強風にはご注意!Yukopi - 強風オールバック/歌愛 ユキそれでは、また。
0
カバー画像

★動画でプレゼンテーション/サービス販売向上に

制作動画をブログ投稿するためにYouTubeチャンネルを開設しました。・静止と動きのあるシンプル合成動画/思い出をビジュアライゼーション・ドローイング・プレゼン動画/HP、LPでの訴求力としての描画サンプルドローイング・プレゼン動画については、ホームページやランディングページなどで、訴求力向上のための方策として良いのではと考えています。商品やサービスでの画像を描画して惹きつけるといったことで、ホームページやランディングページなどの価値を高めることができるのではと思います。今回は上記2種類で、以下の4っのショート動画になります。宜しかったらどうぞご覧下さい。★思い出の花火祭★ドローイング/ブラックドレスの女性★ドローイング/セーラービーナス★ドローイング/椎名林檎★フォトショップで写真(画像)編集それでは、また。
0
カバー画像

キックボクシングLP

青木(あおき)です。 本日は以前制作しましたキックボクシングジムのランディングページについて紹介させて頂きます。 【使用ツール】Photoshop,HTML,CSS【ご依頼内容】目的:初月無料キャンペーンによる誘導ターゲット:ダイエットをしたい方キックボクシングに興味がある男女【デザインの説明】キックボクシングの写真で実際にレッスンを受けている姿の写真を使用してリアリティーを出し、キャンペーン期間のためどれだけ安くなるかを文字で伝えました。夏に体を引き締めたい方はキックボクシングなどをしてみてみるのもいいでしょう!私のサービスではLP制作のも行っております。ラインディングページを出して売り上げをあげたい方はぜひご相談ください。^^https://coconala.com/services/1450721夏なのでとても暑いですので熱中症にはぜひ気を付けてください。^^
0
カバー画像

ホームページ原稿を制作会社へ依頼するときに必要なこと

ホームぺージを作る時に、・自分で原稿を書けない!・何を書いたらよいかわからない!・制作会社に原稿も作成してほしい!という方もいらっしゃると思います。もちろんライティング費用を払って書いてもらうことは可能なのですが、簡単に丸投げできるわけではありません。自社のことは代表者を筆頭に、従業員の方々の方が外部の人間より詳しいわけです。自社の情報や専門的な内容を制作会社に伝えることは、思ったよりも難しい場合があります。ホームページ制作の目的とターゲットの明確化ホームページの目的とターゲットユーザーを制作会社に明確に伝えましょう。自社のビジョンや目標を制作会社に伝えられますか?ターゲットユーザーの特徴やニーズを具体的に説明しましょう。これにより、制作会社は効果的なコンテンツを作成するための方向性を把握できます。 ブランドのメッセージとアイデンティティ制作会社に自社のブランドメッセージやアイデンティティを伝えるために、ブランドガイドやロゴ、ビジョンや価値観などの情報を提供しましょう。これにより、制作会社はブランドの一貫性を保ちながらコンテンツを作成することができます。 専門的な情報の共有制作会社はあなたの会社のビジネスについて素人です。業界の常識とか専門用語を早口に並べて説明されても聞き取れませんしよくわかりません。説明と共にテキスト化された文章でも提供するとよいでしょう。●簡潔な説明: 専門的な用語や技術についての簡潔な説明を提供しましょう。専門的な用語を極力避け、わかりやすい言葉で説明することで、制作会社が内容を理解しやすくなります。●例示: 専門的な内容を具体的な例や事例で説明するこ
0
カバー画像

LPはリードコピーも大切。次を読んでもらう工夫

LPを作るうえで一番大切なものは何でしょうか?そう、それはヘッダーです。ヘッダーがダメだと全部ダメ。といっていいぐらいヘッダーは大切。↓気になる方は記事にまとめてます。でも…ヘッダーはこだわったけど、全然先が読まれない…じゃぁ、2番目は?リードコピーです。ヘッダーの直下にあるコピーや見出しが次に大切です。これがダメだと「ちょっとスクロールされて、はい。終わり」なので、リードコピーにもこだわりましょう。リードコピーの要素必要な要素としてはヘッダーのコピーとの相性をを気にしながら「続きが気になる・読みたくなる」と、言うものを担保します。ヘッダーと同様この部分も丁寧に作ります。リードコピーの型型と例をざっと挙げていきますね。ヘッダーコピーの例は以下(例:ヘッダーコピー「まだ間に合う 体型は今からでも変えられる」)・ヘッダーとは違うベネフィットを伝える(食事制限・運動なし。でも、ヤセられる)・権威性や社会証明などを伝える(すでに100名以上の方がダイエットに成功!)・ヘッダーをより深堀する(最短1か月でヤセれる。その秘密とは)・謎を残す(「私、食べても太らないのよ」っていう人、あなたの周りにいますよね。どうしてあの人は太らないのでしょうか?その秘密とは…)・比較で気にならせる(ダイエットを6か月続けても全くヤセない人とたった3か月で美脚・美ボディを手に入れる人 そのちょっとした違いとは?)・お得であることをお知らせ(良さを知っていただきたいから。初回は○○円でご提供します。※価格を出す際はかなり注意を払いましょう。)リードコピーは大切リードコピーはヘッダーの次に大切です。ココがダメだと
0
カバー画像

【LP制作後にやるべきこと】広告運用、効果測定、LPの修正方法を分かりやすく解説

こんにちは。LPを専門に制作しているWebデザイナー『アオイdesign』です。この記事では、LPを初めて依頼する方やWebマーケティングの知識がない方に向けて、『LP制作後にやるべき3つのポイント』を分かりやすく解説します。※※注意※※LP制作後にどう運用するかは、各企業によって異なります。なので、全ての場合で本記事の内容を実践すべきというわけではありません。1つの参考として読んでみてください。LP制作後にやるべきこと①広告運用すでに多くの見込みユーザーを持つサイトやSNSを持っている場合は、そこにLPを設置することで十分効果があるでしょう。しかしそういった集客源を持たない場合、手っ取り早く集客と成果が見込めるものとして「ネット広告」があります。ここでは初心者向けに、LP運用でよく使われる代表的なネット広告3つとそれぞれのメリットを解説します。1:リスティング広告2:SNS広告3:ディスプレイ広告1:リスティング広告検索連動型広告とも呼ばれ、GoogleやYahooといった検索エンジンの検索結果に表示される広告のこと。例えば「渋谷 整体」「シミ 50代 コスメ」などと検索した時に上位表示されるページです。タイトルの上に「広告(やスポンサー)」と表示があります。リスティング広告で代表的なのが「Google広告」です。【リスティング広告のメリット】・狙ったユーザーをLPに呼び込める・購買意欲が高くニーズが強い「今すぐ客」にアプローチできる・月1万円前後など低予算で開始できる2:SNS広告Facebook、Twitter、Instagram、LINEといったプラットフォームに配信す
0
カバー画像

【効果の出るLPの作り方】目的とターゲット設定、訴求軸、原稿・構成の作り方を徹底解説

こんにちは。LPを専門に制作しているWebデザイナー『アオイdesign』です。この記事では、LPを初めて依頼する方やWebマーケティングの知識がない方へ向けて、『効果の出るLPを作るために不可欠な4つのポイント』を分かりやすく解説します。▼LP制作はこちらで承っています効果の出るLPの作り方①目的設定まずはLPを作る目的をしっかり定めましょう。これは、LPにおいて「ユーザーにどんな行動を起こしてほしいのか?」と同義になります。例えば、以下があります。・商品の購入・お問い合わせ・資料請求・サービスへの新規登録・無料体験申し込み・メルマガへの登録・セミナーへの予約・LINEお友だち登録なぜ目的をしっかり定める必要があるのか?それは、目的によってLPに入れるべき要素や訴求軸が異なるからです。例えば、商品の購入が目的であれば、「自分の悩みが解決できる商品なのか?」といったユーザーの疑問や不安を解消するために・悩みや課題の提示・お客様の声や口コミ・実際の商品の写真などを入れると効果的です。一方でBtoB(企業が企業に対して物を売る)で多い資料請求が目的であれば、信頼感や実績が重要視されます。そのため、・取引実績・他社との比較、優位性・料金や導入の流れなどを入れると効果的です。効果の出るLPの作り方②ターゲット設定ターゲット設定は非常に重要です。少し長くなりますが、具体例を交えて解説していきます。一般的に「ターゲット」として設定されるのは、例えば・シミに悩んでいる40~60代の女性・英語を習いたい20~40代のビジネスマン・マイホーム購入を検討中の30代夫婦(小さな子供1人)といったもの
0
カバー画像

【失敗しないLP制作】LPの依頼前にチェックしておくべき5つのポイント

こんにちは。LPを専門に制作しているWebデザイナー『アオイdesign』です。この記事では、LPを初めて依頼する方やWebマーケティングの知識がない方へ向けて、『LP制作前にチェックしておくべき5つのポイント』を解説します。▼LP制作はこちらで承っていますチェックポイント①HPとの違いLP(ランディングページ)とHP(ホームページ)は同じWebページですが、最も大きな違いは「作る目的」です。HPは、会社や商品、サービスについての『情報提供』が主な目的です。一方LPは、ユーザーに『行動』を促す目的で制作します。ここでいう行動とは、以下のようなものです。・商品の購入・お問い合わせ・資料請求・メルマガへの登録・LINEお友だち登録などLPを作る上では「戦略」が欠かせません!というのも、ユーザーはそう簡単に上記のような行動を起こしてくれるわけではないからです。目的やターゲット層、セールスレター、構成などをしっかり準備した上で実際のデザイン制作に入っていく必要があります。悪い例を挙げると、以下のような特徴があるLPは、あまり効果が出ないものになってしまいます。・単なる情報提供だけ・あれもこれも情報を詰め込みすぎている・誰へ向けた内容なのか分からない・ユーザーにどんな行動をしてもらいたいのか明確でない・内容が単調で離脱率が高い「作る目的」以外のHPとLPの違いとしては、ページ数や流入経路などがあります。【ページ数】HPは通常、複数のページで構成されています。(例:製品紹介、特徴、会社概要、採用、お問い合わせ)LPは「縦長1ページ」で作るのが基本です。リンクは最小限にして離脱を防ぎ、上から
0
175 件中 1 - 60
有料ブログの投稿方法はこちら