絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

19 件中 1 - 19 件表示
カバー画像

カオリデザインの「+α」ってなぁに?

こんばんは、カオリデザインのカオリです。ちょっと体調を崩してしまい、お休みしていました。復活するため、元気づけにブログを書こう!というわけで、今日は、カオリデザインのプロフィールや、個性的な名刺サービスに記載している「+α」について、お話ししようと思います素敵できれいなデザインの名刺を作ってくれるデザイナーさんは、ココナラにもたくさーんいらっしゃいますカオリデザインは、それにさらに付加価値をつけたデザインを提供しようと思っています今までも、なんどもブログで、「デザイナーからのヒアリングには丁寧に答えてほしい…」というお話しやなぜ、ヒアリングが大事なのかということをお話ししてきたつもりなのですが、伝わっていますでしょうか?この「ヒアリング」がプラスαの付加価値をつけるためにも、とても重要なのですそして、デザインの最終形をデザイナーが想定してから、作り始めることが依頼者さまの望む形に一番はやくたどり着けますもちろん、どんなデザイナーさまも、ヒアリングをしない方はいないと思いますが、カオリデザインは、次の三つをまずきかせていただきます1 お渡しする(みてもらう)相手はどんな方々か(ターゲット)2 なんのためにデザインを依頼するか(解決したい問題)3 どういった場面でこのデザインを使用するか先日、ご依頼を受けた方で、ヒアリングに答えてくださらない方がおられましたデザインを作ってもらうのに、なぜ使い道まで話さないといけないのかこんなこと話さないと作ってもらえないのかとおっしゃって、結局、わかっていただけず、お話しいただけませんでしたその結果、デザインは二転三転して、しまった大変、お急ぎと
0
カバー画像

言い方変えると付加価値付く?

こんにちは皆様。今日発見が有ったのだが、人によっては間違っていると言われそうで怖い。定期的に服の片づけをしていて、春に向かっているので全部見てみた、はかなくなったジーンズやら、大きすぎたり小さすぎたりしている服(服は変わってない、人間が変わっただけ)を直したり捨てたりして処理する。三女がジーンズを捨てようかどうか考えていたので、穿いてみるとぴったり、「これ着るわ。」と言って確保した。着ると言っても、肌荒れが怖いから、肌にピッタリではない下着を考える、そうやステテコや、気が付くと直ぐに検索掛ける。色々有るな~、見ているとステテコだけじゃない、スポーツ用品だとスパッツだし、丁寧な生活系の店だとぺチパンツだったりする。一緒やん、生地とかは違うけど、ほぼ違わんやん。納得いかなくて夜も眠れないって云うのは嫌なので、娘に聞いてみる事にする。「ねえ、スパッツとぺチパンツとステテコって一緒やろ、どう違うの?」思いもよらない返事が返ってくる。「言い方が違う。」他は無いのか?もう一度聞く。「言い方だけ?」娘も考えてから答える。「たぶん言い方だけ。」ほんなら、全てステテコでええやーん、何で変な名前つける必要あんねん。「言い方変えやんと、付加価値が付かんやろ、この世界付加価値が全てや。」手で掬いあげるゼスチャーしながら、言い切ってくる。そうなんや、私はぺチパンツいうても付加価値はみとめまへんえ、と何処かの置屋の女将みたいに考えている。付くん?付加価値?いつも、有難う御座います。
0
カバー画像

日本の低い生産性と中小企業

ネットで気になる記事を見つけたので取り上げます。「ビートたけしのTVタックル」(テレビ朝日系)でのたけしさんと東国原英夫さんの討論についての記事です。討論のテーマは、日本の職人による「唯一無二の技術が評価されていない」でした。たけしさんは職人技を高く評価しています。一方、東国原さんは「そうは言ってもマクロでみると、日本の成長力ってのが海外よりやっぱ見劣りしてるわけですよ。全体の経済のマクロで見たときに」と指摘し、「その足を引っ張ってるのは、やっぱり中小企業じゃないかなと。この生産性じゃないかなと。諸外国と生産性の数字を比べてみると、やっぱり日本は落ちます」と力説しました。この発言に対して、MC の阿川佐和子さんが「なんで中小企業が足を引っ張っているんですか?」と質問すると「今の生産性の問題です。生産性っていうのは付加価値じゃないですか。高いものが売れる。そうすると従業員の数なんかで割ると、これが生産性」と説明。さらに「やっぱりね、中小企業を守って。それは政治の関係ですが、中小企業さんというのは票を持っていますから。『この人たちを守りなさい、守ってください』って政治家に言うと、政治家はそれを守らざるを得ない」と続けたのです。「日本の成長力ってのが海外よりやっぱ見劣りしてる」や「諸外国と生産性の数字を比べてみると、やっぱり日本は落ちます」との意見は間違っていません。しかし、「その足を引っ張ってるのは、やっぱり中小企業じゃないかなと。この生産性じゃないかな」との発言はいただけない。なんというか、東国原さんには中小企業に偏見があるようです。まず生産性ですが、「生産性とは生産諸要素の有効
0
カバー画像

付加価値こそ行動の変化 ~そのスイッチを押した理由~

まだまだ寒い日が続く仕事から帰ると子供は寝ている 妻も寝かしつけながらそのまま寝ている疲れているだろうからそのままにしておこう 一人でお風呂に浸かる 時間も経っているから少しぬるい… 本当は熱いのが好きだ 「あ"~っ」 って声に出るぐらいの熱さが… でも自分が最後だし冷たいわけでもない 自分の為だけに「おいだき」するのもなぁ と昨今の光熱費の値上がりも気にしつつ基本しない だが今日はなんの躊躇もなくおいだきボタンを押した なぜだろう… 特別疲れていた… 特別寒かった… いや違う 入浴剤が入っていたからだ♪ 温まる系のちょっと良い入浴剤 どうせ入るなら温かくして入りたい そう無意識に感じてボタンを押したのだ 付加価値や動機付けが付くと 制限をかけることを忘れるつまりモノや事に付加価値が付くと人を動かすことに繋がると言える 人を動かす為に付加価値をどう与えるか 10人いたら10人違うそれを試す 今年はそれをやり抜こう今月の電気代を見てびっくりした さほど去年と変わらない使用料なのに 金額がやばい… 家族が寝静まった後にしかできないこのPC作業 付いていたエアコンを消し パーカー1枚とブランケットで身を包み ホットミルクで寒さをしのぐ 不思議と寒さを感じない 集中力が寒さを忘れさせてくれている やりたいことをやっていると 「おいだき」以上に体を温めるのか…わたしにとってこのスイッチは付加価値があるのだ
0
カバー画像

(33日目)自分にとってのブログとは。

もうブログを始めて1ヶ月経過。指が腱鞘炎にならないか心配なお年頃。みなさんいかがお過ごしでせうか?今日は少し真面目なトーンで書きます。いつもマジメなつもりなんですけど、皆さんに伝わってますか?www『伝わってるぜ!』って方はいいねください。さぁ、今日も本題へGo!☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆ブログを続けていると、嬉しいことがあるモノです。「どれだけ読まれたか」もあるんですけど、それよりも『読んでくれている人がいる』ってこと。この実感がモチベーションにつながるんです。ココナラというフィールドで始めたばかり。だから、基本は上り調子なワケですが、それでも日によっては「読まれない」ことがあります。そんな時は凹む必要ないのに凹みます。自分の書いた記事のどこが足りなかったか、いま一度見返します。そして誤字を見つけて凹み、伝わりづらいニュアンスを見て凹みます。自分のネタが面白くなくて凹みます。しかし、その感覚があるからこそ、『次はこうしよう』という気持ちが湧いてくるのも事実です。ワタシは特に何かに秀でたそんな人間ではありません。だから世の中のスペシャリストたちはマジスゲェと日々感じています。しかしそんなワタシにも人よりも勝る点はいくつかあります。だからこそココナラというフィールドでそれを活かしたいと思ったんですよね。「自分で稼ぐ」「自分の価値を世に問う」サラリーマンとして生きていますが、会社の看板で仕事するだけじゃなく、自分自身を売り込み、自分自身のアウトプットに価値を見出したい。そういう欲求に駆られたのです。好き勝手して気ままに生きてきた人生。そろそろ自分のアウトプットを誰か
0
カバー画像

(30日目)安売りの無策。

冒頭の茶番。皆が楽しみにしているであろう茶番。明日の茶番は思いついたのに、今日のネタが浮かばない。とてもモヤモヤします。ってことで、モヤモヤという言葉を辞書調べてみた。{”もやもや”の意味}by goo辞書1 煙や湯気などが立ちこめるさま。2 実体や原因などがはっきりしないさま。3 心にわだかまりがあって、さっぱりしないさま。4 毛や髪などが群がり生えるさま。5 色情がむらむらと起こるさま。6 ごたごた言い争うさま。ちなみに私の今の心境は、5ではありません。朝っぱらですからね。頭髪が気になるお年頃なので4だったらいいなとは思いますが。さて、グダグダな感じで始まりましたけど、グダグダ言わずに本題行きまっす!☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆《安売りの理由》『なんとか売上を上げたい!』『お客さんに認知されたい!』こんな気持ちになったとき、ついつい値段を下げてしまいがち。もちろん、初めの値段設定が市場価値よりも高かったりサービス内容に見合っていなければそもそも値付けセンスの問題ですが。ただ、継続的にその価格でサービス提供したいと考えるなら、「安売り」はしないほーが良い。ゼッタイ。安売りしてしまうとドツボにハマります。結局は”体力勝負”になってしまうから。ってことは、体力のある相手(企業)が勝つに決まってます。価値を提供できる相手が勝つに決まっています。例えば長距離走で絶対的な体力の差があって、弱いほうが勝てますか?「じゃあ、100円ショップはどーなんよ?」そんな声も聞こえてきそーですが、100円ショップはそもそも、100円製品を提供し続けることがコンセプト。だから、100円で
0
カバー画像

価値は自分で生み出すもの♪

こんにちは。 暑い日が続いていますね~💦 先日「暑い。。暑い。。」と無意識に小さな声でブツブツ言いながら外を歩いている自分に気づいて、笑っちゃいました。 湿気が多くて疲れやすい日が続いていますが…無理をせずに、乗り切りましょうね。 夏が苦手な私、早く秋が来ないかな~って(早いって!?笑) 突然ですが… 皆さんには、いつしか、お値段以上の存在になっているモノってありますか? お値段以上、、、何とかって宣伝もありましたね(笑)値段に関係なく大切に扱っていると愛着が湧いて壊れるとショック💦 私は、友人が100均で購入しプレゼントしてくれた“なすび型”の筆箱のファスナーが壊れてショックだったんですよ。 「癒されるよ~。」って同じものを私にもプレゼントしてくれたんですね。 肌ざわりが心地よくてスリスリすると気持ちよい~ 愛着がワキワキだったんですね(笑)♪他の人も私を見て同じようにスリスリしてくれたり…自分が大切にしているモノは、周りの人も「〇〇さんが大切にしているモノだから…」って大切にしてくれる。持ち主が大切にしているモノを人はぞんざいには扱わない。 それがいくらのモノなんて関係ない、、考えもしないし。 逆に、高価なモノでも、大切にしなかったら(使わなかったら)価値は0になる。自分がどれだけ大切にしているか? 自分がどれだけ愛情をもっているか? モノの本当の価値はそこから創られるような気がする。 価値は自分で創り出すもの… どんなモノでも、自分次第で価値を生み出せるのだと思う。 自分や人、モノに対しても言えることだよね。 愛情を注いでいこう♪ 大切なモノに付加価値を創りあげて行こう♪
0
カバー画像

中小企業経営のための情報発信ブログ77:2022年に思う

今日もブログをご覧いただきありがとうございます。さて、今年も三が日が過ぎ今日から仕事始めです。今年の干支は寅(とら)であると言われますが,正しくありません。干支のうち「支」すなわち十二支が今年は「寅」なのです。干支のうちの「干」すなわち十干が今年は「壬」です。したがって、今年の干支は正確には「壬寅(みずのえ・とら)」です。十干は陰陽五行説から来ていて、宇宙を構成する要素は木・火・土・金・水の5つでそれぞれに兄弟がいるのです。十干は、順に甲乙丙丁戊己庚辛壬癸、読み方は順に、きのえ、きのと、ひのえ、ひのと、つちのえ、つちのと、かのえ、かのと、みずのえ、みずのと、となります。十二支と十干の組み合わせは60通りあり60年かけて一回りするので、60歳が「還暦」となるのです。寅年の特徴は「強い正義感・信念と行動力」で、逆境であっても立ち向う強さを持っています。今年は36年に1度の「五黄の寅」です。これは、十二支と中国の民間信仰である九星を組み合わせたもので、五黄土星の「周囲を圧倒するパワー」と寅年の「強い正義感・信念と行動力」でとてつもないパワーを発揮します。こうした強いパワーと行動力で、コロナに打ち勝ち良い年になるように願います。 寅年には、こうした「強い正義感・信念や行動力」から、「ものごとの始まり」「新たなものが生まれる」というイメージがあるのです。 過去には、1986年に男女機会均等法施行・ドラゴンクエスト販売・土井たか子が日本初の女性党首(日本社会党)に就任、1998年はWindows98発売・サッカーワールドカップに日本初出場、2010年は民主党政権菅直人総理誕生・小惑星探査機
0
カバー画像

商品の販売が苦手な方に読んでもらいたいコツ(番外編

付加価値で販売する2章で話をした内容の応用編みたいな回です。2章を読む方はこちらから👇商品を販売するのは慣れるまでは大変です。慣れてしまえばそんなに労力を使わなくなります。前回記事にした最後の付加価値のお話の応用の事例です。※付加価値とは、のそ商品自体の価値にプラスでつける価値のようなものです。前回のお話では販売する商品に付加価値のイメージしてもらうと良いというお話です。では、質問です≫≫≫≫ただの普通の鉛筆が1000円だったら買いますか?もしそれを売りなさいと言われたら?あなたはどう売りますか?これを販売するにはかなり難しいです。 でも、無理ではありません。 セールスポイントが見当たらないときには、セールスポイントを作れば良い。 付加価値をつける ただの鉛筆を、お客様にとって価値のあるものにしてあげることもセールスポイントの1つです。 どういったアプローチがあるか例をあげていきましょう。 『今お客様に夢や目標はありますか?』 ーはい。 『その夢や目標は近いうちに実現しそうですか?』 ーいいえ。 『本当に叶えたいと思いますか?』 ーはい。 『では、このただの鉛筆を私から1,000円で買ってください』 ー??? 『この鉛筆で、今叶えたい目標をここに書いてください。本当に叶えたいと思いながら書いてください。決意として1000円なら安くも高くもないはずです。』 ー・・・・ 『そしてこの1000円の鉛筆は1年に一回しか使ってはいけません。 本当の決意を書くときにしか使ってはいけません。 そして、大事に10年・20年・・・50年と毎年叶えたい目標を書くためだけに使う鉛筆です。夢が叶ったら
0
カバー画像

“誰にでもできる仕事” に付加価値を吹き込む

誰にでもできる仕事にこそ付加価値を吹き込む余地があり、そこに他者(他社)との差別化を図る要素を見つけることができるのではないかと僕は考えています。どういうことかというと、例えば、会社の社長から、あるイベントの当日、社長が行うスピーチの読み文(A4の紙7枚)を演台(講演などをする人の前に置く背の高い机)の上にセットしておくよう指示されたとします。さて、あなたなら7枚の紙をどうセットしますか?恐らく、多くの人は置く位置くらいは考えても、言われたとおり、そのまま置きますよね。それで任務は完了ですし、社長から叱責を受けることもないでしょう。まさしく、誰にでもできる仕事を期待通りに、”可もなく不可もなく”したと言えます。実は、ここに付加価値を吹き込むチャンスがあります。例えば、7枚をそのまま置いたら、スピーチの時に社長が紙を2枚一緒にめくってしまうかもしれませんし、そもそもめくりにくいですよね。ではどうしたらよいのか。社長が紙をどうめくるかを考えると、(例えば)この状況だったら右手の親指と人差し指で紙の左下を摘んでめくるだろうと想像できます。とすると、紙の左下端に着目し、(摘むときに1枚しか掴めないよう)7枚の紙を下から順に上の紙で左下端を隠すように少しずつずらしてセットしたらどうでしょうか。更に、左下端が机の面から浮くように少し折り目をつけておくとめくりやすくなります。今度は、別の機会に、社長から、出来上がったスピーチ原稿の当日用の読み文の紙(文字を大きくしたもの)を作成してもらえないか、と指示されたとします。指示どおり、そのまま文字を大きくしただけの読み文を作成しますか? スピーチを
0
カバー画像

事業再構築補助金 収益計画について

事業再構築補助金の収益計画で使用するエクセルを作成しました。 こちらのサービスの一部としてご提供をしております。【概要】 事業再構築補助金において収益計画は重要です。伸び率の計算もありひと手間かかります。 【使い方】 黄色のセルに数値を入力します。 数値をもとに『付加価値額』『伸び率』『従業員一人当たりの付加価値額』が自動計算されます。 『付加価値額』:営業利益+人件費+減価償却費となります。 『従業員一人当たりの付加価値額』:付加価値額を従業員数で割った額となります。 『伸び率』:基準年度から見てそれぞれ何%伸びているか?になります。 実際に入力してみました(数値はイメージです) 【実際に申請画面入力した状態】 実際の申請画面に入力した状態も確認しておきましょう(数値はイメージです)エクセルとの一致が確認できました。 【注意】 収益計画の算出根拠も求められます。忘れず添付しましょう。 事業計画書との齟齬もないようにしなくてはなりません。 申請は『円』単位です。『千円』『百万円』単位ではないので数字の入力を誤らないようにしましょう。 最後までご覧いただいてありがとうございました!
0
カバー画像

お金を貯めるか 信用を貯めるか「信用・信頼を稼ぐ」のに必要なこと

「これからの時代は信用が数値化される」現在大活躍中のキングコング西野亮廣氏の過去コメントですが、数年前のコメント発表当初は、私も正直「何を一芸人さんが・・」とあまり眼中にはなかったのですが、あれよあれよのマルチなご活躍。やはり・・・・「信用」が「お金」になる時代が加速している「人生向上思考コンサルタント」f・プロダクト 福崎幸一です。 今回もご覧いただき誠に有難う御座います!! ココナラブログ投稿、第五弾「信頼」という名の「自己ブランディング」 ・・・・・・今回何故、あえてこのブログ記事テーマかというと、 このコロナ過で、飲食店経営の知人が先日思い切った業態変更を試み、新規ビジネス立ち上げの際に資金調達の一環で、「クラウドファンディング」にトライ。なななんと・・・ 個人情報保護の兼ね合いで、ここでは詳細割愛しますが、 ホント「ビックリ!!」「ビックリ〇ンキー」です。 噂には聞いていましたが、真面目にそんな多額が・・・ が、率直な感想。 そしてその額をものにした知人の勝ち誇った発言。 とにもかくにも「企画」と「信用」だよ・・・だとか。 「この野郎偉そうに」と思ってしまった小さな自分 そして「クラウドファンディング」といえば、以前にこの話も 「キンコン西野」氏のメディアで知りましたが、彼の後輩芸人 「ホームレス・小谷」氏。1日50円で自分を雇ってもらい、 1日50円で生活をしていたとか。 そんな彼が「結婚式」をあげる際にもちろんお金がないので 結婚式費用を「クラウドファンディング」で募ったところ 170万円の資金が調達できたという話。 以前に「ホームレス・小谷」氏に50円で仕事を頼
0
カバー画像

運命変革の具体的方法 2

 アンドリューレフト(ヘッジファンド)とイーロンマスクの因縁の関係。イーロンマスクがテスラで量産に失敗して、株価下がっているときに、アンドリューが空売りしていたさらにダダ下がっていたが、イーロンがもう株非公開にしようかな、420ドルで買い戻さなくちゃとツイートした途端、個人投資家の買いが殺到してあっという間に株価が戻り、結局アンドリューが大損した。 これが運命の実相で、漠然としたものではなく戦いだ。 このように運を変える、逆転することは、SNSを使ったり、応酬話法を駆使したり、冗談半分で言ったりすることで大きく逆転できる。 幸運をつかむということはお人よしに譲ってばかりではつかめないということだ。コンペでトップでなければ採用されない提案なら、人に譲らず自分がトップを取らないと仕事はできないのである。自分がトップを取ったらほかの人はトップを取れない。当たり前のことだ。 だから運を変えるぞと思ったら悪意のある人を叩き落とすことになるくらいは覚悟して進まないといけない。 まあこれは今の社会構造に由来している。短距離走は速さを競いみんなよかったなんて評価はしない。1枚100円のハンカチに絵具で落書きして付加価値と称して1200円で売ればそれはもうかるが実は買った人はそれだけ多く支払っているということだ。自分の金運を願うならより多く奪うという意識がいる。まあ、人気と金運と愛情運も向上させてというような何でも求めると力が分散するので、運のない人は一つに絞ることが大切だが、心を決めたら何があっても動じず実行する意気が必要だ。
0
カバー画像

ココナラで文字起こしを始め2か月。ご利用者さまに感謝

2月に登録したものの、あまり触っていなかったココナラ。しかし「最近は誰のお役にも立っていない」とふと思い、5月下旬からココナラでの取り組みを本格的に始めました。誰かのお役に立つには何をすればいいのか、また世の中にどのような付加価値が提供できるのかと考えた結果、会社員時代の最初の頃、記事執筆の前段階で悪戦苦闘していた文字起こしをやってみようと決意。すると意外にも文字起こしのご依頼が少なからずあることを知り、ここ最近はリピートされるお客さまが増え、ご利用者さまならびにココナラさまに感謝しています。文字起こしは、言ってしまえば誰でもやれる作業。しかしながら誰もやりたがらない作業というのが本音ではないでしょうか。正確に聞き取るためには何度も何度も再生と停止、巻き戻しを繰り返しながら作業を進めなければなりません。私自身、文字起こしの作業に比較的慣れているとはいえ時間がかかってしまいます。また慣れない方が軽い気持ちでやってしまうと、途中で挫折してしまうかもしれません。大事な業務に専念する皆さまの大切なお時間を無駄にしないため、それならば私がお引き受けさせていただこうと考えました。今はお客さまからのご相談が寄せられるたびに嬉しい気持ちでいっぱいです。文字起こしの作業もマラソン選手のランナーズハイのようにテンション高めで進めています。ご相談があれば何なりとお申し付けください。皆さまの手助けができる機会を心からお待ちしております。さとう⑨
0
カバー画像

【今後のお話】飲食店はエンターテイメントになる①

コロナがまた猛威を振るいそうです。ロンドンやアメリカではまたロックダウンが始まり、北海道でも過去最高の感染者がでています。『世の中が大きく変わる。今までにないことをいなければだめだ!』そう感じながら様々なことに取り組んできたのですが、やはり私は飲食店出身で飲食店が大好きです。生憎私には飲食店でのキャストとしての才能はなかったですが、副業での接客教育を通じて陰ながら応援していきたい、そのように日々思いが強くなっております。前置きが長くごめいわくをおかけしておりますが、今後飲食店ではエンタメ要素が強くなるはずです。むしろそのような飲食店でしか生き残っていけません。飲食店だけではないのですが、外出自粛の期間に、私たちはいろんなものの価値観を考え直したのだと思います。飲食店での認識としてはお腹を満たすもの、そういう認識が多かったと思います。ですが[お腹を満たす]という行為は自炊が案外簡単だと思たり、チェーン店やデリバリーで満たすことができることができると、認識を変えることができました。それでも飲食店が必要な理由として、まず一つが場としての意義です。お祝いの場やデート・同窓会など、その場の人と楽しむのを集中するために用意や片付けも含めて場を提供する。これは今後も必要なのですが結婚式のあり方でさえも変わる中で縮小傾向でありますから、場として提供する企業と食を提供する企業のコラボでの提供がでてくるのではと感じています。例えばですが貸し会議室とデリバリー専門レストランが同窓会を企画したりなど、今まで一社で企画した内容を複数社で運営するイメージです。そして飲食店の意義としてもう一つは楽しみ・エン
0
カバー画像

【導かれるままに情報発信をする】

安田です。 情報発信は 学んだことを 発信していくのですが ただ伝言ゲームのように 同じことを発信するのではなく 導かれるままに 発信していくことで 知識に付加価値を つけることができます。 同じことを学んでも 人それぞれで解釈が違い 気づけること 悟れることが違います。 気づきや悟りというのは レベルの違いではなく 今までの経験や体験の違いによって 解釈の違いが出てくるのです。 導かれるままに 情報発信をするというのは 潜在能力を発揮しているということです。 教育の拡大は 教える人が 潜在能力を発揮することで 拡大されていきます。 同じことを 同じように教えるのでは 単なる伝言ゲームに なるだけなので 教育が拡大されないし 発展していかないのです。 自分の潜在能力を 発揮していくには 感じていることを 言語化していくことが 必要なのです。 どんなに多くのことを 学んだとしても 学んで感じたことを 言語化できないと 学んだことを 定着させることが できなくなります。 潜在能力の発揮は インプットとアウトプットを 続けていけば発揮できます。 アウトプットを前提に 学ぶことで 学ぶ姿勢、動機が 正されていくのです。 学んだことを 循環させることで 知識が拡大されていき より発展されていくのです。 現実は ほとんどの人は 受け身で学んでいて ただ学びっぱなしに なっています。 学んだことを 情報発信しないのです。 学ぶことを 深刻に受け止めた場合 学んだことに 責任があるということです。 単に一個人の 知識を増や
0
カバー画像

「付加価値」を知るにはどうすればいいのか??

モールです。先日、投稿したブログを読んでいただきありがとうございました😊読んでくださった方々、いいねをありがとうございます。引き続き、更新していきます。今回は【キーエンス】が実践しているヒット商品を連発できる謎に迫ります。個人単位でもとても参考になると思いますのでぜひ、ご覧ください。「欲しかったんだよね〜」という付加価値を作ってあげるそもそも、付加価値とはどんなものか?定食についているお漬物?、商品を買ったついでにたまにもらえるクーポン券?色々とありますが、付加価値の定義は商品・サービスにもともと有る価値に【付加できた価値の量】を指します。つまり、なんのこと?例えば、英語を教える教材をテーマとして「3ヶ月でネイティブレベルで英会話を完全習得」あなたがこの商品を売るとしたらどんな付加価値をつけますか?色々出てくると思いますが・話せるようになるまでのマンツーマンサポート・週1、2回のフィードバック・オフ会への参加特典・商品を作ったあなたと一緒に行ける海外ツアーなどなど、、、色々、出てくると思います。ここで1つ、注意して欲しいのがお客様のニーズを超えた付加価値は付加価値ではなく、ムダなものになる可能性があります。あなたがしてあげられるできることでお客さんが欲しいと思っていそうなものを提供できれば、難しくはありません。付加価値の源泉「ニーズ」は「顕在ニーズ」と「潜在ニーズ」難しく見えると思いますが簡単にするとこんな感じです。顕在ニーズは・新しいパソコンが欲しい・牛丼が食べたい・おしゃれをしたい・旅行に行きたいなど、〇〇〜したいという顕在ニーズにあたります。これを、提供する側が読み取りそ
0
カバー画像

名言:私がこの紙に唾を吐けば金になる

こんにちは 「私がこの紙に唾を吐けば金になる」 これはある芸術家の名言です。 最初にこの名言を聞いたとき ものすごく衝撃を受けました。 2つの衝撃です。 まずこの発言の大胆不敵さ なかなかこんな強気で自信がある発言は できません。 この発言の良い・悪いはさておき こんな強気な発言ができるマインドに 少し憧れました。 2つ目の衝撃は、 1つ目の衝撃を超えるものです。 それは この発言がただの戯言(ざれごと)ではなく 信憑性を持った言葉だからです。 ただ、ナプキンに唾を吐くだけで お金になる。 もしこれができるのなら ほしいときにほしいものが 手に入るのではないでしょうか? 水がほしかったら、 「このナプキンと交換しませんか?」 といえば、「水を手に入れられる」 何も持たなくても自由に生きていけるはずです。 真の経済的な自由人ですね! 「リアル錬金術師」の芸術家 その芸術家の名は「パブロ・ピカソ」です。 ピカソの名前を聞くと この言葉に信憑性を持ちませんか? 唾を吐いて「これは芸術作品だ」と言っても なんとなく納得してしまう 説得力がある そう思わせてしまう実績と ブランディングがすばらしい! おそらく、有名なミュージシャンでも 子守唄を作ったり 誕生日の歌を作ったりするだけでも お金になりますね お笑い芸人さんのすべらない話も お金になるかもしれません。 現代であれば、自身をブランディング化すれば 「情報」が価値になる時代です。 YOUTUBEやnoteなどもそうですよね。 そう考えると誰もが錬金術師になれる可能性があります。 ワクワクしますね! もしあなたが 在庫を持たずに収入
0
カバー画像

プラチナ。ご購入者の皆さま、ありがとうございます

5月20日からココナラで文字起こしの取り組みを本格的に始め、2か月あまり。本日8月1日、ご購入者の皆さまのおかげでプラチナランクに昇格いたしました。本当に本当にありがとうございました。丁寧で迅速な作業を心がけ、皆さま方のご期待に沿えるよう精一杯取り組んでまいりたいと考えております。これからもよろしくお願いいたします。さとう⑨号
0
19 件中 1 - 19
有料ブログの投稿方法はこちら