絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

3 件中 1 - 3 件表示
カバー画像

♯ともうた♪#【ROOMMATEのご紹介とよろず屋日常】

こんばんは。オンライン心理カウンセラーのすずです。 こころのよろず屋・和らぎの陽はわたしとお話をするお部屋のように思って下されば幸いです。 また新しい一週間が始まりましたね。こんどのお休みまで楽しみ胸に抱きすすみましょう。 本日はよろず屋新聞ではなく、大切な日常を綴ります。 昨日の夕方のこと。懐かしい名前から着信アリ。でも、ご本人ではなくて。息子さんよりお父様の最期のメッセージが届きました。とは言ってもお亡くなりになる直前に私宛てに伝言があったという訳ではなく。説明をすると、この息子さんとお父様はわたしが元努めていた職場友達だったのです。先週2月末に息を引き取り、息子さん(友人)はお父様の携帯を解約する前に最期にコールしてくれたのです。 後悔が瞬間、押し寄せました。昨年2月にお父様と近況報告メールをしてそれがまさか最期の会話になると思っていなかったから…。また次があると思ってました。 ラストメール:「孫もたくさん出来たしわたしもまだまだ頑張らねばなりません。すずも元気に頑張るんだよ。」 ここでわたしはその優しさに感動しました。なぜなら、彼はわたしの個人連絡先を知っていたからです。「連絡が遅れてごめんな。親父と仲良くしてくれてありがとう。退職してからは、連絡先は厳選してたみたいだからこの番号からかけたよ。」 そう言って笑うかつての職場の友人の声はお父様の笑う声にそっくりになって落ち着いて話しのできる優しい大人になっていました。 「mailは大切に保管するね。いま、ふたりぶんの声、わたしに届いたよ。」私からは一言。 “こころのなか手をふった さよならじゃなくて、目を閉じればすぐに会
0
カバー画像

ファミリー♫

こんにちは。ぐりです🌸本日は穏やかな朝を迎えております🌸静かな年末です^^昨日仕事納めだった為、ランチに。前から行きたかった喫茶店で、そこの喫茶店おすすめの「セット」をいただきました。とってもとってもおいしく、至福の時~🌸もう思い残すことはない、とさえ思いました☆読書ならずココナラブログを読み。しかも無料で読むことができ。何て優雅なんだ~と思い。毎日夜に、パソコンに向かい、一日の日記をブログという形で書き、一日を振り返り。毎日のその時間が私の、ほっとした静かな夜のゆったりとした時間でした。今も、隣のYouTubeで、ピアノとバイオリンの曲を聴きながら何て幸せな時だろうと今を感じています。ココナラフレンドとは聞きますが、私の中ではねーさんがいて、おとーさんがいて(お兄さんか^_^;)お母さんがいて^_^;子どもがいて^_^;お友達がいて。なんか、もうファミリーになっていますね🌸勝手に自分の中では構図ができています☆ここは心が穏やかにほんわかあたたかい場所となっています♪自然と集まっていただいたというか・・・ですので、皆様に感謝をしたいのです。10月22日からブログを書いてきたので2か月と少しではありますが、ココナラファミリーが増えていったことに心から感謝をいたします。誠にありがとうございます。<(_ _)>本日もご覧いただき誠にありがとうございます^^
0
カバー画像

#16 Sにランクアップしました!出品者は孤独ではない!

🙇‍♂️お礼🙇‍♂️ 🌈ココナラ🌈に電話サービスを出品してから90日で10件以上購入いただいて12月からシルバーランクにランクアップしました🎉🎊これも皆さまのご協力のお陰だと思います👍本当にありがとうございました🙏そしてこれからもよろしくお願いいたします💗そこで、特にお世話になった方、影響を受けた方を後ほどご紹介いたします。ココナラ初心者の私で恐縮ですが、初心者の参考になりそうな情報がありましたら今後も配信していきたいと思います。私はココナラで活動する前はヤフオクでエレキギターのパーツ、オーディオのパーツ、パソコンのパーツなどを出品していました。商品の目利きが趣味程度に出来れば知名度が無くてもそこそこ売れいました。たまたまSNSでココナラの電話相談サービスを知り、職場での経験が生かせるのではないかとココナラでも活動する事にいたしました。電話相談サービスの様な無形のサービスは知名度が無ければ購入してもらえず、初出品から数日で1件購入していただけましたが、たまたま、偶然、まぐれって感じです。その後、2件目が購入されるまで1ヶ月弱かかりました。マイページのサービス・ブログ分析を見ると出品直後は新着の上位にランキングされるため、一時的に閲覧数が伸びるが、その後は徐々に落ち込んできます。そこで気になる出品者や売れてるサービスにチェック💗していると丁寧にお礼のDMが届いたりフォローバックしていただいたりと、ココナラ出品者っていい感じの方ばかりだと感じ始めました。自分のサービスをワード検索してみましたが上位表示されない状況でしたのでサービスを認知してもらうためにはTwitterかなと思い始め
0
3 件中 1 - 3
有料ブログの投稿方法はこちら