絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

20 件中 1 - 20 件表示
カバー画像

【Y-Biz】生成AI開発スタートアップ企業向け 〜内部統制とJ-SOX徹底ガイド〜

はじめに近年、企業における不正会計問題が頻発し、経営責任の明確化や企業価値の向上のため、内部統制とJ-SOXへの対応がますます重要になっています。特に、生成AIの開発を行うスタートアップ企業にとっては、情報セキュリティ対策やデータ管理の重要性が高く、内部統制の強化が喫緊の課題となっています。しかし、多くのスタートアップ企業では、内部統制を導入しようとしても、どこから手をつければいいのか、どのように進めればいいのかわからないという悩みを抱えています。そこで今回は、実際に導入から運営・監査まで実際に経験がある私の視点から、生成AI開発スタートアップ企業における内部統制とJ-SOX導入のポイントを解説します。1. 生成AI開発スタートアップ企業における内部統制とJ-SOX生成AI開発スタートアップ企業にとって、内部統制とJ-SOXは特に重要です。なぜなら、以下のリスクを伴うからです。・情報漏洩: 生成AIモデルや学習データの漏洩・データ改ざん: 悪意のある改ざんによるAIモデルの誤作動・不正アクセス: 不正アクセスによる情報窃取や改ざん・内部不正: 社員による情報漏洩や不正アクセス・AIバイアス: AIモデルの開発過程における偏見や差別これらのリスクを軽減するためには、内部統制を整備し、J-SOXに対応することが重要です。2. 内部統制の具体的な対策生成AI開発スタートアップ企業における内部統制の具体的な対策としては、以下のものが挙げられます。・情報セキュリティ対策の強化: 情報セキュリティポリシーの策定、アクセス権限の管理、セキュリティ対策ツールの導入など・データ管理体制の整備:
0
カバー画像

【ほのぼの日記通信♡第989号】気をつけたいこと、、♡

おはようございます♡みなさん、いかがお過ごしでしょうか♡週末の土曜日♡ゆっくり過ごしてくださいね♡やった✨週末☺️ちょっとね、今週はお仕事もがんばったので、無事に週末を迎えられて嬉しい気分です✨みなさんもそんなときありますか?✨共感できたら嬉しい☺️*写真はイメージですいまは金曜日の20時過ぎ✨いつもの夜に日記通信書いてます✍️日中は仕事に集中しちゃうこともあって書くのが夜になっちゃいますね💦*写真はイメージです日中にも書くように心がけておくようにしていまはリラックスタイム中です✨みなさんは花見🌸しましたか?☺️きっと、明日あたりにするかもですよね✨*写真はイメージです今日はお出かけしてて出先でお仕事をしていたこともあってお花見はできませんでしたが、そういえば、昨日はお昼頃にお花見🌸をしてたママさんたちがいた気がします☺️楽しそうでしたね✨*写真はイメージですそんなお話の中で今日は仕事中に、考えるきっかけが😌まぁ、あまり良くないことだったんですが、MTGの中でコンプラ的に少し大丈夫かという発言があってちょっと驚きましたが、こういうのって気づかないうちに言ってしまうものですよね💦*写真はイメージです気をつけようと思った私でした☺️みなさんもコンプラはしっかりと守っていきましょ✨*写真はイメージです翌朝✨いつもの早朝に起きて、朝活✨といっても平日の疲れがある感じ😌ゆっくりやっていきます✨身体をゆっくり動かさないとね☺️*写真はイメージです頭をリラックスしたり動かすためにも大好きな朝のコーヒーをいただきます☺️美味しくてたまらない♡*写真はイメージですコーヒーをいただきながら今日は花
0
カバー画像

39インターン中のコンプライアンスについて

学生向けの記事になっています。 この記事では、インターン中のコンプライアンスについて 私の考えを述べています。 インターンシップについていろいろ考える一助にしてもらえると幸いです。 コンプライアンス(compliance)は、「法令遵守」のことですが、新聞やネットの記事を読むと、企業にとってのコンプライアンスは、法令遵守+企業倫理の意味になっているようです。今のところ法令で禁止されていないことでも法令違反に近いことをしていればダメというのが最近の風潮です。もし、インターン生が「これってコンプライアンス的にダメかも」と思ったら、まずは自分で関連する法令を調べてみましょう。その後、指導担当者に「ダメと思ったこと」を言って、調べた内容を確認してみてください。受入先が中小企業の場合、「ダメと思ったこと」は受入先では規制の対象外かもしれません。法令では事業所の規模によって規制の対象になる場合とならない場合があります。法令的に「ダメかも」と思うことがあっても、問題ないこともあります。インターン中の出来事は就職先の予行練習として役に立ちます。 インターン生は法令も意識しながら、業務をすると良いでしょう。 もし、インターン中、法令遵守や企業倫理への対応を体験できたら、 良いことがあったと思ってください。
0
カバー画像

占ってみた 吉本興業はジャニーズ事務所と同じ状況に追い込まれるか

こんにちは南仙台の父(hrperficio)です。今回は吉本興業を占ってみました。ある有名・ベテランタレントの事件以降は色々な話が出回っており、お笑いの世界自体がそういう体質のような話も出ています。また、当初とは違った対応を吉本興業が見せており、吉本興業はテレビ局の経営支配下で運営される特殊な存在となっていることもあり、立場は違うものの芸能事務所とメディアの濃密な関係性は変わりません。さて、そんな中で出そうなのが悪いイメージを消すための社名変更や会社の体制変更といったものです。特に今の吉本興業の経営陣は某タレントとの関係性も特に強く、タレントを切るだけでなく古い体質を一掃するような変革が求められることにもなります。さて、吉本興業は事態収拾のため、社名変更や体制変更の選択をするのでしょうか。写真は鑑定の結果となります。左側が結果、右側が環境条件となります。まず結果ですが、正義のカードの正位置が出ています。正義のカードの正位置は公正やバランス、誠意や正当性、執行や理性といった意味があります。芸能界という特殊な環境下でもコンプライアンスやハラスメント意識の徹底は避けられるわけではなく、こうした判断による正常化と対応が進められることを暗示します。事実云々は別として、業界全体にある良くない空気を改善する一つの流れとして、吉本興業がその役割を担わされることを意味します。社名の変更や経営陣の一新、外部からの経営陣の招へい、更には所属するタレントへの再教育といった形に動かざるを得なくなりそうです。やはり、業界全体にある特権意識や上下関係などは現在の社会体制とは異質な状況にあるので、そうしたもの
0
カバー画像

【ほのぼの日記通信♡第906号】なれないテーマでもがんばった♡

おはようございます♡みなさん、いかがお過ごしでしょうか♡週末の日曜日♡ゆっくり過ごしてくださいね♡日曜日の今日も、快晴の青空ですね✨休日間を味わえる陽気かも☺️昨日は、ちょっと、雪が降ったので天気が心配になったけど晴れてよかったです✨朝からコーヒーをいただいて、ゆっくりしています☺️*写真はイメージですちょうど、土曜日の16時頃✨依頼をいただいていた記事の執筆が終わって、ひと段落しました☺️今回はちょっと難しいテーマで執筆するのに時間がかかったかな💦それでも学ぶことが多くてやりがいがありましたね✨*写真はイメージです執筆のときはリサーチの仕方で褒められることが多くて自信がありますね✨どんなテーマでも入念に調べて執筆に臨みます✍️やっぱり、新しいテーマだと知っておきたいと興味津々になります✨*写真はイメージです今回もそんなテーマでした✨執筆を終えて、少し、デザートをいただく♡事前に買っておいたシュークリーム✨クリームたっぷりなデザートが良いですよね☺️ハマっているリラクゼーションドリンクと一緒にいただきます♡*写真はイメージですあれから、1時間後くらい✨関東で初雪が降りました☺️ようやく、雪を感じられたとき✨ただ、めっちゃ寒い💦雪ってもう少し暖かい時に降ってくれませんかね🤣いつも思います🤣そんな、お天気様は私たちの都合に合わせて降ってはくれませんね☺️*写真はイメージです今朝はいつもの時間に起きて、朝活✨外はとっても快晴の空が広がってました☺️今は、カフェラテをいただいてリラックスモード✨ブラックも良いけどミルクたっぷりも最高☺️このまま朝活を続けていきます✨*写真はイメージです
0
カバー画像

「エグザイル消滅か?!」

エグザイル・ヒロが作った「LDH」じゃ。その会社が消滅する?!との報道じゃ。かなりの「負債」を抱えているとのこと。はてさて、ど~なるやら・・・。(^^;正直ね~、ボクは「エグザイル」って、「大嫌い」なのじゃ。そう「好きでは、ナイ!」ということじゃね。前は、そんなに「好き、キライ」って「エグザイル」については「ぜんぜん関心」がナイとゆ~か、「ダンスと歌」で、まあ~、頑張ってね~という感想じゃった。ただ数年前位に何やら「お笑い」の「岡村」がね~、彼らと一緒のステージに立って「オカザイル?」とかゆ~「立ち位置?」で、彼らと一緒にダンスしたりしていたのじゃ。ま、それはそれでよかったのじゃけど、何かその辺あたりから・・・「あれ?なんか変じゃね?」と感じたのじゃよ。やっぱね~、「お笑い」は「お笑い」でイイのよ~!それと「ダンスと歌」を見せるのが「エグザイル」の本業じゃん。「お遊び程度?」での「お笑い」と「歌手ダンサー」の交流はイイけどね~、何か「違和感?」があったのじゃ。うん。^^;「エグザイル」の一団もね~、「仕事」の「範囲」を広げよう?との「思惑(おもわく)」でもあったのかしらん?最初「エグザイル」の「ヒロ」と数名から出発した「J・ソウル・ブラザーズ」じゃ。それから何やら「三代目?」とゆ~「ヤクザ・反社?」みたいな「代名詞」がついたりして~、それでなくても「見かけ」がね~「ヤクザか反社かチーマーかマフィア?」みたいな衣装や雰囲気だし~。ま、それで、「少し、ジャニー色?を出したかったのか~、タカヒロとかね~武井咲と結婚したけど、それだって、なんかHIROと上戸彩との結婚だとか、片寄涼太が
0
カバー画像

占ってみた 宝塚歌劇団は体質改善できるか

こんにちは南仙台の父(hrperficio)です。今回は宝塚歌劇団を取り上げてみました。内部の調査結果も出ましたが不透明な部分が多く、改めて労働基準監督署の立ち入りも入る事態となりました。今後の展開では警察の捜査に移る可能性も出てきます。過去にも舞台中の劇団員死亡事故でも曖昧な解決を行ったこともあって、今回はどういう形で決着するのかは大きな課題です。さて、宝塚歌劇団は体質改善を行って新たな形で再出発することはできるのでしょうか。写真は鑑定の結果となります。左側が結果、右側が環境条件です。まず結果ですが、審判のカードの逆位置が出ています。審判のカードの逆位置は行き詰まりや悔恨、悪い報いや挫折、過去の栄光といった意味があります。これだけ見れば想像がつくと思いますが、結果として良い方向には行かず大きな変革を要求されることになるでしょう。宝塚は長い歴史を持ち、その閉鎖性も魅力の一つとしてファンの心を掴んでいます。ただその分だけ世間ズレしてしまうところもあります。そうした点をどう改めるのか、大きな課題とはなりますが色々な議論を経て解決が示されることになるでしょう。宝塚歌劇団をなくすことはだれも望んではいません。ファンだけでなく、これから宝塚を目指す若い人たちの夢もあります。事件に対して真摯に向き合って、表面的な反省に留まらず、より多くの支援を得られるような解決を阪急阪神ホールディングスも巻き込んで解決できるかがカギとなります。次に環境条件ですが、力のカードの逆位置が出ています。力のカードの逆位置は甘えや人任せ、優柔不断や身勝手といった意味があります。これもそのままカードが示すように、適切
0
カバー画像

【超ショートショート】「贖罪配信」など

「贖罪配信」 「贖罪配信」というものが流行っている。 これは人々が望む罰と、 法律の定める罰の乖離を埋めるためのものだ。 例えば、芸能人が不倫をしたとしよう。 人々は芸能人を責め立てるが、 配偶者に裁判を起こされない限り、 法には罰せられない。 つまり、法に許されても、 世間からは許してもらえない。 このギャップを解消するため、 芸能人は自ら贖罪配信を行い、 人々が望む罰を受けるのだ。 具体的な方法としては、 生配信中にコメントの多かった罰を採用し、 芸能人がその通りに自らを痛めつける。 芸能人かどうかを問わず、 炎上したあらゆる人々が贖罪配信を行っている。 現代では人気商売であろうとなかろうと、 世間から嫌われては食べていけない。 一般的な会社員であっても、 炎上すれば勤めている会社を特定され、 会社にクレームが殺到。 売り上げに影響するので、 最終的に自主退職を迫られる。 さらに、 辞めた後もネット上に悪評が残っているので、 再就職が危うくなる。 だから炎上すれば皆が贖罪配信を行う。 ちなみに、 今まで贖罪配信を行って無事だった者はいない。 「神がいなくなった時代」「もし神が死ななかったら、 こうゆうマウントの取り合いは起こらなかったのではないか?」 と、ニーチェは同窓会で言った。 すると先ほどまで唾を飛ばしながら収入の高さを自慢し合っていた元クラスメイトたちは、口を揃えてこう返した。 「当たり前だろ。 だからこうして、次の神の座を競い合っているんじゃないか。」 某大企業の社長が汎用型AIを開発し、 完全な管理社会を実現する数年前の出来事である。 「最期に行きたい場所」変わ
0
カバー画像

(252日目)情緒が安定しない人たち。

━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━<登場人物>ワイ…推定40歳超。論理的で屁理屈っぽい。なので友達少ない。助手…年齢不詳。口は悪いのに純愛を求めるという矛盾を抱える。━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━ワイ「やっぱり」助手「BIGが」ワイ「1番!」助手「ビッグモーター!」ワイ「素晴らしい言葉のキャッチボールです。」助手「何やらせんのよ。」ワイ「やっぱりトレンドの波に乗らないと行けないので。」助手「最近このネタばっかりじゃん。」ワイ「絞れるところまで絞りたい。」助手「アナタのやらしい性格が滲み出てるよね。」ワイ「教育教育教育教育教育教育教育教育教育教育教育教育教育教育教育教育教育教育教育教育教育教育死刑死刑死刑死刑死刑死刑教育教育教育教育教育教育教育教育教育教育教育教育教育教育教育教育教育教育。」助手「何よ突然。怖いよ。」ワイ「ビッグモーターの副社長の社内LINEが面白かったので引用してみました。」助手「これを社内のLINEで送信してたの?」ワイ「いいですね〜、勢いがあって。思いがこもっています。」助手「ただの情緒不安定じゃない。」ワイ「これで有名な大学出てるんですから、教育と死刑制度の関係性でも学んできたんでしょうか?」助手「ディスるね。」ワイ「私の前職の副社長(オーナーの息子)も似たようなもんでしたよ。普段は丁寧な物言いなんですけどね。」助手「スイッチが入るとおかしくなる?」ワイ「はい。スイッチオンで彼の罵倒タイムが開始されます。」助手「苦痛だわ。」ワイ「いくら謝っても通電したまま勢いが止まらなので困ったものです。」助手「怒りってあまり持続しない
0
カバー画像

辛い現実・・・

 私が経験した事象が「役に立つのでは」と思い立って、立ち上げたのですが私自身、社内コンプライアンスを訴えた本人として今も継続中です。かれこれ2年になります。現在の勤め先は上場企業の子会社と言った位置付けですが、コンプライアンス窓口は親会社が開設している窓口を利用しました。  この2年間のあいだ、親会社からの調査等が実施され、問題は表面化し自社は問題解決を迫られる状況となりました。私は必要な事はコンプライアンス窓口と話をしながら自社の対応を静観していましたが、その間、自社の取った対応は「訴えた側は問題社員達である」という判断の元、こちらの訴えを全て認めない上に全否定して来ました。これは、親会社に対して自社の管理責任を認めない強い意志を感じました。 今回の訴えは当方4名合同で相談しました。コンプライアンス窓口に相談した直後に、私に対して異動辞令が出されました。その後、同様に残り3名にも降格・減給の上、教育的指導の為、異動を強要して来ました。私を含め、全く合理性の無い異動であり、異動先の上司はパワハラで訴えた加害者という落ちまでついていました。 私は半年、パワハラ上司の元で散々に社員評価を下げられた上で再異動・・・他の3名は自主退職となりました。悪い事は何もしていない、顧客からの高評価を得て過去最高の契約内容で受注した仲間だったのですが、悔しい限りです。加害者側も定年等を理由に自主退職しています。現在までの結果として、訴えた側は4名中3名が退職、親会社コンプライアンス窓口は被害者立場の復旧の声も出ていますが未だ対応無し・・・ 加害者側、理事2名自主退職、部長1名自主退職、課長2名自主
0
カバー画像

(241日目)やらかし企業を見極める。

ワイ「やらかしってなくならないですよね。」助手「企業の不正とか?」ワイ「最近だとビッグモーターがトレンド。」助手「なんかバズってるね。」ワイ「売れば売るほど給与は稼げるみたいですよ。」助手「いわゆるインセンティブ報酬ってやつね。」ワイ「先ほど転職者のクチコミサイト見てましたけど。」助手「見てどうだった?」ワイ「想像通りでした。」助手「やっぱり。」ワイ「営業が得意な人には破格の収入を得られるチャンス。」助手「不得意な人には?」ワイ「地獄の環境のようです。グラフを見てみましょう。」助手「確かに稼げそう。」ワイ「しかし法令遵守意識は低いので今回の問題は当然と言った感じですね。」助手「すっごい偏ったグラフだね。」ワイ「あとこのグラフから読み取れるのは社内はギスギスしていてお互いが敵同士といった戦場のような趣を感じます。」助手「働きたくないわ。」ワイ「しかし入社前の新卒からは違う風景が見えるようで。」助手「どういうこと?」ワイ「別のサイトからとってきたグラフがこちら。」助手「まあ良さそうな企業に見えるね。」ワイ「そう考えると社会を知らない新卒は騙せるほど上手に採用活動できてる証拠です。」助手「若者の未来を返してあげて。」ワイ「学生も不勉強だから騙されるんです。こんなのネット検索したら簡単に見つかりますよ。」助手「そもそもなんで不正なんかするのかな?」ワイ「売上利益を追い求めるからですよ。」助手「企業なら当たり前では?」ワイ「もちろん存続のために売上利益は大切です。しかしそれを目的化した時点で進むべき道を誤ったと言えます。」助手「なんでよ?」ワイ「売上利益は仕事の結果でしかないです。目標・
0
カバー画像

中小企業経営のための情報発信ブログ500:本の紹介 結果主義のリーダーはなぜ失敗するのか

今日もブログをご覧いただきありがとうございます。今日は、本田有明著「結果主義のリーダーはなぜ失敗するのか」(PHPビジネス新書)という本を紹介します。 「部下には厳しくしている。でもその分、自分だって必死にやっている。『目標必達』を合言葉に皆を鼓舞してきた・・・それなのに、振り向けば誰もいない!? こんな目に遭う可能性は実は『会社に忠実』で『優秀』な管理職ほど高いのです。部下にいろいろ注文を付けているようで、結局は『とにかく結果を出せ』という指示しか出していない。このようなリーダーの隣には、不祥事や部下のメンタルダウンのリスクが常に存在している」のです。結果を出すこと、成果を上げることは、あらゆる組織の原点であり目標であることは言うまでもありません。 「結果を出せ」という言葉を色々な文脈で用いられます。この本では、 ・言い訳をせずに、結果を出せ! ・方法は任せるから結果を出せ! ・法令は順守したうえで、結果を出せ! ・どんな手段を使っても、結果を出せ! といった意味合いで用いられるとしています。 法令順守=コンプライアンスは企業活動の大前提で、リーダーがこれを無視してまで「結果を出せ!」とは言うはずはありません。しかし、「不正を働け」と口には出さないまでも、それをよく似た文脈で部下を追い込んでいるリーダーがいます。2015年東芝の不正会計問題から三菱電機架空データ問題まで、すべて「結果を出せ」という結果主義・結果至上主義が原因です。 結果主義・結果至上主義というのは、「目的のために手段を択ばず」ということであり、こうした結果至上主義が世の中に蔓延しているのです。 リーダーも部
0
カバー画像

Facebookページを作る前にFacebookのアカウントについて学んでください

Facebookページのデザインが変わったので、個人のプロフィールと同じ挙動をするようになりました。Facebookのアプリでも、アカウントの切り替えで、Facebookページを選択できるようになりました。そのため個人のアカウントと会社のFacebookページのアカウントを間違えて投稿してしまうという事故も起こりうると思います。そのためFacebookページを制作する前に、社内で意識を持ってほしいことを書きます。一つ目は、Facebookの個人アカウントは、複数人で使わないこと。Facebookページの管理者として、個人のFacebookアカウントを紐付けます。このことで無知から生まれる要望が、生まれます。Facebookページを管理したいために、一人のアカウントを複数の社員が使いたいと思う人も出てきます。これは、間違いです。管理する人それぞれで、Facebookアカウントを作り、Facebookページに管理者登録してください。管理者の権限を選択できますので、業務の内容に合わせて全権を与えるのか、投稿や広告管理のみにするのか調整してください。二つ目は、Facebookページを扱うため、日常使うスマホやタブレットと、Facebookページの投稿で使うスマホやタブレットを分けましょう。Instagramの投稿をFacebookにシェアできますが、アイコンが小さいため、誤って業務で使うFacebookページに個人の投稿をしてしまうという事故が発生するリスクがあります。そのためスマホやタブレットを業務と私用と分けることで、リスク回避を図ることができます。もしパソコンしかないときは、スマ
0
カバー画像

一筋の灯りを求めていました。

職場で嫌な思いをすることは会社員の日常ですねでも、度が過ぎた「パワーハラスメント」や「陰湿なイジメ」など独りで解決するには荷が重すぎます。そこで、社内コンプライアンスの利用を思いつくわけですが、この制度曲者です。一筋縄ではいきません・・・4月からは中小企業に対してもコンプライアンス窓口を設けるようになりましたが、実際にコンプライアンス制度を使ってみて思った事をお伝えします。また、不毛な作業としか言わざる負えないのが「未払い賃金」の回収です。自身がどのように回収したかなど、今から踏み出そうとされている方に参考にして頂ければ幸いです。この様な作業を進める時に感じた事は「話す事」です。ともすれば怒りに任せて感情に訴えがちですが、人と話すことで自分が伝えたいことが整理され洗練して来ます。この作業はジャッジする人に対して、あなたの思いを正確に伝える意味で重要なポイントだと思います。
0
カバー画像

ビジネス英語日記 #4 コンプラ違反?!

こんにちは、Brandonと申します。日系総合電機メーカーで海外営業をしています。ここでは、私が日常業務で実際に体験した英語表現を発信させていきたいと思います。今日は第四回目です!今日は仕事で嬉しいことがあったので、日記らしく(笑)、その喜びを英語表現と共に皆さんにお伝えしたいと思います。多くの日系企業では今月で年度締めになり、来月から2021年度がスタートすると思います。私の勤める会社も来月から新年度ですので、今日は現地法人のメンバーと新年度のキックオフ会議に使う資料のレビューをしていました。(前年度の振り返りや、新年度の目標を担当毎に語るアレですね)現地人のメンバーの中で1人、資料の中に「What I couldn’t achieve: lost a large project for a compliance issue」(達成できなかったこと: コンプラ問題のために大きな案件を落としました)…と書いてあることに気が付きました。私「May I know what you are trying to describe with this?」(ここは何を伝えようとしているか教えてもらえますか?)担当「I found out our partner was involved in a bribery,.so we decided to give the opportunity up.」(パートナーが贈収賄に関わっていることが途中でわかったんです。だから、案件から降りることにしました)ちなみにこの担当のカレ、20年度の営業成績はかなり悪かったんです。正直、このままの成績が続けばい
0
カバー画像

法学と経済学

様々な法律を学ぶこと。法律は多種多様であり様々な法律の条文を読むことは大切な事だと思う。しかし経済学を少し学んで思う事、特にキャピトル・ヒル共同子守組合の事例を学ぶと規則を制定することで必ずしも世の中のすべての事が解決するとは思えない。そこには経済だけでなく世論や道徳や倫理観の考え方を多分に含み世の中が作られている事を理解しなければならない。キャピトル・ヒルの事例で経済学を学ぶ事の大切さを教えてもらった。コンプライアンスという言葉が一時期流行った事があった。しかし法令を守っている事が自らに尊厳を与える事にはならない。なぜなら法とは自らが創作者なのだから。という考え方にあい、判りやすい例でいえば、常に車を法定速度で走らせる事が自らの尊厳だと考える事は、それはただ自らが法に従っている事を望んだだけの話であり、例えば朝の通勤時間など仕事で急いでいる人にとってはただ迷惑なだけの話だ。そのような世論や道徳心や様々な事柄を考えて物事を決めていく必要があるのではないかと思う。
0
カバー画像

プライバシーマーク新規取得と求められているもの

コロナウィルスの影響もあり、お仕事等が減っていると思います。反面、仕事が増えているまたは良質な内容を求めている企業もいらっしゃいます。リモートワークなどが普及し、より個人情報やセキュリティに敏感にならなければならいこそ、「プライバシーマーク」を持っている企業かどうかここがポイントになってきているようです。■ 委託を受ける側■ 新しい取引先・仕事を見つける大きくわけるとこの2つがプライバシーマーク新規取得に向けて検討しています。理由としては、委託先でプライバシーマークを取得してほしいと言われる。新規取引先の条件としてプライバシーマークを取得しているかどうかこの要求が増えてきているからです。その反面、急いで取得しているからこそ、プライバシーマークに関連した運用が全くやっていない、社内教育もやっていないといった「資格だけとってしまえばいい」という流れが多くなっています。さらに、それに伴った委託先の個人情報に関連した事故も増えています。今、こんな状況だからこそ、踏み出さないことがありしかしながら、きちんとした社内体制を構築して、取引先や一般ユーザーの方々に安全・安心がどれだけ企業で担保ができるかが重要になります。本内容も含め、少しでもプライバシーマークの新規取得や更新に関して何かお聞きしたいことがありましたら、弊社のサービスを是非ご利用ください。下記URLより、ご利用いただけます。クーポン券などをご利用いただければ、割安になります。https://coconala.com/services/1276570
0
カバー画像

「法令順守について~!」💜🎾🚴‍♀️😎😊

◆「”申し訳ございません。違法行為を二度と起こさないよう、 コンプライアンスを徹底いたします。”」とは、 不祥事を起こした際の謝罪会見での常套文句です。
0 1,000円
カバー画像

〇〇〇〇がTVでNGになる世界になったか・・・

何気なく情報収集していたら、とんでもない情報が・・・4月時点はセーフだった罰ゲーム的に使われるハリセンが、今現在コンプラで(その番組では)NGになったみたいです(;'∀')いや、バラエティ興味ない人とからしたらどうでもいいとは思うでしょう。(・ω・)自分のように子供のころから、お笑い好きでバラエティ見てきた人間としては、これですらNGになると・・・。ハリセンNGにして世の中良くなるのか?( ;∀;)
0
カバー画像

内部統制でお困りの方へ!

内部統制に20年以上携わった実務経験に基づき、少しでもお役に立てればと、1時間で掴める「内部統制の勘どころ」を取り纏めました。P/Pointx17枚にガバナンス、内部統制、COSO、J-SOX、リスク管理、コンプライアンス、法令遵守のツボを網羅。社会人の素養として、皆さまの内部統制ご理解の一助になれば幸いです。
0
20 件中 1 - 20
有料ブログの投稿方法はこちら