絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

5 件中 1 - 5 件表示
カバー画像

彼氏とのLINEのやり取りでNGなのは「○○○○」!!

はっきり言います。 「おはよう」のLINEいりません。 なぜか? 彼女:おはよう! 彼氏:おはよー ~完~ これで終わりだからです。 恋人とは内容のないくだらない会話ができるのが幸せなポイントですよね。でも『おはようLINE』ってそこで終わりなんです。人間の心理としては、この「すぐ~完~になるおはようLINEに毎日返事するのが義務なの?なんで?」と面倒になっていきます。 一度考えてみてください。 『内容のないくだらない会話』って何だと思いますか? 私は下記のようなものだと思います。 ・先輩と行ったお店オシャレだった!(画像添付) ・この動画めっちゃ面白いから見て!(動画添付) ・このバズったポストもう見た?(X引用) ・帰りに買うもの!食パン!(メモ扱い) こんなやり取りができる相手こそ『恋人』です。そしてこれを見て、本当に『内容のないくだらない会話』だと思いますか?立派な、素敵な恋人との日常会話だと思いませんか? もしあなたがおはようLINEをするのが好きだったとします。彼からおはよーと返ってくるだけで幸せだったとします。でもそれは、実は相手の朝の時間を拘束する行為になっているかもしれないのです。なぜなら価値観は人間ひとりひとり違うから。確かに「おはよー」の数文字を打つのは簡単かもしれません。それすらできないの?と思うかもしれません。ですが、 あなたは「おはよー」を毎日返してくれる人だから彼と付き合っているのですか? 「おはよー」が返って来なくなったら、もう愛されてないんだ、と感じますか? 愛情は「おはよー」を毎日必ず返してくれるかどうかで決まるものでしょうか? 本当に、本当
0
カバー画像

1日を気持ちよくはじめる朝のエネルギー浄化

今日は私がやってる朝のルーティンをシェアします。3日間セッションのオプションで、「スピリチュアル能力向上のアドバイス」というのをやってるんですがやっぱり、霊感とかチャネリング能力より、断然「自分の心身を安定した、清浄な状態に保つ」っていうことが一番の基本であり、貴重な能力だと思ってるんです。過去にも、エネルギーの浄化に関してご質問いただいたこともあり、これからちょくちょく書いていくことにします。私と同じ内向的で繊細な人、人や世間のエネルギーの影響を受けやすいかたに参考にしていただけるとうれしいです。1日を気持ちよくはじめる朝のエネルギー浄化①空気の入れ替え起きて、まず最初にやるのは、家中の窓を開けて回ることです。空気の入れ替えをします。空気の入れ替えは、特に重要な意味があります。スピリチュアル的な視点でいうと夜は「魔」がはびこる時間。「魔」っていうのは霊という意味もあるんですが…自分や他人のネガティブな思考なんかも含まれます。「夜に考えごとはダメ」って言いますよね。どうしても、ネガティブなエネルギーがはびこりやすい時間帯というわけです。でも、夜は扉や窓も閉めますし、そういうものが部屋にこもりやすいんです。それに、夜に寝苦しかったり、変な夢を見てぐったり…なんてことがあった場合。あなたが発した悪い気が部屋に残ってます。窓を開けて空気を入れ替えることで、そういう「魔の名残り」が出ていきます。1日を気持ちよくはじめる朝のエネルギー浄化②身体を目覚めさせる窓を開けて回ることで、「身体を目覚めさせる」ということもやってます。私は鬱があるし自律神経系も乱れやすいので、朝いきなり起きてバリバ
0
カバー画像

ブレない精神が身につく|心の状態をコントロールするモーニングルーティン

ブログをご覧になって頂きありがとうございます。心理カウンセラーの"しょうごろう"と申します! 今回のブログでは、"ブレない精神が身につく|心の状態をコントロールするモーニングルーティン"という事で、強靭な精神力が身につく朝の過ごし方を紹介したいと思います。 色々な問題を抱えて、毎日何かに振り回されていると感じていませんか?仕事、子育て、家事、約束事など毎日あらゆるタスクに振り回されて「精神的に落ち込んでしまっている」、又は「1日がジェットコースターに載っているかのように早く過ぎ去ってしまう」と感じている方はたくさんいるでしょう。今の状態を変えたい。少しでも楽になりたい。でもなにをすればいいのかわからない! 実は、あなたの朝の行動を変えるだけで、振り回されている感覚から解放されるのです!今日はあなたのそのジェットコースター人生から降車することのできる最強の朝の行動を紹介していきます!是非最後までご覧ください^ ^朝の過ごし方で1日が決まる! 昔から"早起きは三文の徳"と言われていますが、本当に三文の徳はあるのでしょうか? 結論から言うと、"朝の過ごし方次第で、今日1日の思考や行動は決まってしまいます!" 睡眠を取る事でクリアな状態になった人間の脳は朝起きてすぐ思考した感情をそのまま受け取ってしまいます。仮にネガティブな思考を巡らせてしまったとしたら、ネガティブな思考がそのまま脳にインプットされてしまい、その日の精神状態は悪くなってしまうので朝起きてすぐ何を考えるかはとても重要です。 更に言うと朝バタバタしてしまうと心の余裕が無くなってしまい、何かに振り回される一日になってしまいま
0
カバー画像

朝の過ごし方

こんばんわ。週末は雨模様ですが、気温は高めのようですね。ぼくは明日は引っ越しをするのに色々移動しないといけないので、大変です。ちょっと雨なので、気になるところですが、まあなんとかなるでしょう。今日は朝の過ごし方、についてお話します。朝みなさんはどのように過ごされていますか。僕は現在、18時30に起き、歯を顔を洗い、髪をセットし、歯を磨き、着替えて、仏壇に手を合わせ、ご飯を食べて、新聞を少し読み、7時25分には出発。車でVOICYなどを聞き、公園を歩いて、神社にお参りして、少し瞑想。それで会社に出社しています。朝もう少し早く起きたいところですが、なかなか起きれず、今の時間に収まってます。朝、忙しいですが、最近は仏壇、神社で手を合わせるようにしています。そこで一日の目標と、感謝を伝えるようにしています。やはり、そこで何か気持ちがリセットされるというか、今日という一日をどんな一日にしたいとか、その為にどう過ごそうとか、考えるので良いですよ。おすすめです。瞑想も一日の始まりにはうってつけです。朝の忙しい時間のほんの5分時間をとって、静かな時を過ごしてみてください。きっと心穏やかにスタートが切れます。時間がない、時間がない。と焦るかもしれません。けど、瞑想していたら、途中で時間を確認すると「あれ、まだ1分しか経ってない」と時間があることに安心感を覚えることもあります。ぜひ試してみてください。参考までにみなさんの役に立てば幸いです。それではこのへんで
0
カバー画像

朝起きる時間は「体内時計をリセット」して「今の環境」に合わせる

ア○ブロの画像に「photo AC」を使っている「むらいち」です。 このサイトの画像は商用OKですし、無料ダウンロードも可能なのでオススメです! 今回のテーマは「朝起きる時間は「体内時計をリセット」して「今の環境」に合わせる」です。 私は自己啓発をする際に常にテーマとして持っていることは 「朝何時に起きるのか?」 ということになります。 これは未だに答えが出ていないのですが、少なくとも 「朝、太陽光を15分以上浴びて、体内時計をリセットする」 ということはした方が良いようです。 (参考サイト:日光浴は有害それとも有益? ② |~ビタミンDの必要量と日光浴の可否~) その理由としては、 ◯体内時計がリセットされる ◯朝から活動ができる ◯昼眠くなくなり、活動しやすくなる◯夜しっかりと眠くなって、熟眠できるという点が大きいです。 ちなみに、太陽光を浴びるのは「顔」ではなく、「足裏」などでも効果はあるとのことです。 また、日陰でも30分ほど紫外線を浴びれば、日向15分と同等の効果があると言います。そして、今回のテーマとしている 「朝起きる時間」 ですが、 「体内時計をリセットすれば、今のあなたの環境に合わせてOK」 というのが今の私の考えです。 一般的には非常に当たり前ではありますが、 「自己啓発」 が好きな方であれば、 「短民法」 「快眠・熟眠法」 「バイオリズム」 「朝型・夜型」 「朝活」 などのテーマが増えているはずなので、結構迷ってしまうと思います。 ですが、やはり大切なのは 「本業」 「副業・勉強」 であるのは間違いないので、あくまで“行動”をベースにして、 「勉強がしやす
0
5 件中 1 - 5
有料ブログの投稿方法はこちら