絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

19 件中 1 - 19 件表示
カバー画像

【実績紹介#5】訪問美容室を経営されている個人様の、公式サイトを制作させていただきました

racoo designです。今回は、訪問美容室(自宅でカットなどが受けられるサービス)をされている個人様の、公式サイトをSTUDIOにて制作させていただきましたので、紹介させていただきたいと思います☺️▼こちらのサービスです-------------------------------------------<今回の納品デザイン概要>▼今回お作りさせていただいたサイトの概要はこちら※トップページのみ表示しています<ご相談いただいた内容>■制作の目的・集客(オーガニック流入を増やしたい)■サイトに関するご要望・白や茶を使った、ナチュラルなデザインを希望■ご用意いただいたもの・文章(簡単なコピーや説明文は私の方で調整させていただきました)・画像/ご本人様写真・サービスロゴ・SNSアカウントURL-------------------------<提案内容>■提供させていただいたもの・STUDIOプロジェクト・サイト内で使用する画像/イラスト・OGP画像■デザインについて・「ナチュラルさ×柔らかさ×丁寧さ」が伝わるデザインに▷テキストでのやり取りや、公式インスタを拝見してクライアント様の「人柄の良さ・優しさ」がサービスの1番の強みであると感じ、それが最大限伝わるようなデザインを意識しました。・ナチュラルとはいえ素朴感は出さずに、オシャレな雰囲気に▷お客さまに寄り添った「優しい感じ」を出そうとすると、雰囲気が素朴になりがちです。▷それでは「美容院に行く時間はないけど、本当は行きたい」というユーザー様の気持ちを満たしにくくなってしまうので、流体シェイプを使うなどして、「美容室ほどオシャ
0
カバー画像

Web制作におけるアニメーションの要否

そのアニメーション本当に要る?Web制作においてCSS、JavaScriptを使ったアニメーションはよく見かけると思います。アニメーションは見た目にもインパクトに残りやすいですが、使いどころを間違うとそのサイトで伝えたいことが分かり辛くなる可能性があります。アニメーションを使うと分かり辛くなる例そのサイトの目的が文章を主とした情報提供である場合、アニメーションとは相性が悪いです。例えばニュースサイトやブログなどでスクロールするたびに文章がアニメーションで出てくるとどうなるでしょう?読み辛くなります。人間は文章を読む時、視線が上から下に動きます。しかし読んでいってもアニメーション待ちで下の方の文章が間に合っていないとストレスになりますし、そのサイトですべき文章での情報提供の価値が薄れてしまいます。また、初心者のポートフォリオサイトで無駄にアニメーションを使っているのがよくあります。自分の能力を見せるために動きのあるサイトを使いたくなる気持ちは分かりますがポートフォリオサイトの目的は"こんな作品を作った"、"こんな能力があります"とアピールすることが目的かと思います。それなら見やすく分かりやすいレイアウトを行いリンク先の自分の作品で適切なアニメーションを使うことができることをアピールした方が良いと思います。アニメーションを使うと効果的な例ビジュアルのみでユーザに価値提供できるようなサイトはアニメーションと相性が良いです。ファッション、フード、アニメなどなど...極端に言うと写真1枚でもそれがなんのサイトか説明できるジャンルはアニメーションと相性が良いです。日本と海外のサイトの違いと
0
カバー画像

ウェブサイトを翻訳する際に日本人が起こしがちな致命的なエラー(レストラン・食品関連編)

日本語のウェブサイトを外国語に翻訳するとき、日本語のウェブサイトに掲載されている情報をそのまま英語に訳していませんか? 実は、日本語の情報をそのまま英語に訳すだけでは、外国人は「このウェブサイトは不親切だ」と感じてしまうことがあります。 「このサイトは不親切」と感じたら、ウェブサイトの訪問者は離脱してしまいますし、商品やサービスの購入にまでつながることもないでしょう。 今回は主にレストランや食品を扱う企業のウェブサイトを外国語に翻訳する際に日本人が起こしやすい致命的なエラーについて解説します。 この記事を読めば、ウェブサイトからの離脱や企業の評判、企業ブランドの低下を防ぐことができるでしょう。 ぜひ、最後までお読みください。 アレルギー情報表示の不足 海外向けに販売する食品や食事のメニューを掲載する際には、食物アレルギー情報を記載しましょう。 日本でも包装済みの食品については食物アレルギーの表示がされるようになりました。しかし、日本人は当事者でない限り、食物アレルギー問題にまだまだ関心のない方が多いのではないでしょうか。 レストランに外国人が来店し「ナッツを含んでいない食事はどれか」と尋ねられても、すぐに回答できない店員が多い状況です。 しかし、イギリスでは特定の原材料を避ける家庭が半数以上もあるというデータもあり、レストランのメニューには食物アレルギー情報を掲載しなければいけないという法律(ナターシャ法)も施行されています。 アメリカ合衆国において、レストランのメニューに食物アレルギー表示を掲載することは必須ではありませんが、問題が生じた際に弁護士に頼り起訴につながる可能性が
0
カバー画像

Webコンサル会社のホームページ。

みなさま、こんにちは。昨夜、仕事でウェブコンサルのホームページについて調べていたんですね。そしたら、気分が悪くなりました(笑)情報がたくさんありすぎるし、変にアニメーションがあるし、やけに画面が動くし(笑)、最近のトレンドだからしょうがないのは分かりますがやっぱり50歳を超えると、こういう感じのウェブサイトは見るのが辛いです。。。先日お話しさせて頂いたとてもレベルの高いプログラマーさんでさえも「すぐに情報にたどりつけないサイトは好きではない」とおっしゃっておられました。GoogleのSEOのスターターガイドでも、ウェブサイトはユーザーに有益であるべきというスタンスなのにwebコンサルの会社のホームページがこんなに読みづらいのってどうなのかなってつくづく思ってしまいました。そんな中。mphさんのウェブコンサルの事例のサイトはレイアウトがすっきりしていて読みやすいし、知りたい情報にすぐに辿り着けるのですごく好感が持てました。自分のレベルはまだまだなので、偉そうなことは言えないのですがやっぱりお客様にとって集客や売上アップにつながるような有益なサイト作成をしたいと思ったしだいです。頑張ろうっと。
0
カバー画像

どうしてサイトって必要なの?

読了:5分こんにちは!Hola!スペインにいるslotech Inc.の西村です。どうしてサイトって必要なの?という、素朴な疑問を一緒に考えてみたいと思います。この記事は、普段ネット検索をしない方に向けて書いています。簡単にまとめてみた。では、行ってみましょう!サイトが必要な理由は次の通り理由1すべてはネット検索から始まるから何か調べたいことがあった時、あなたはどうやって調べますか?多くの人はスマホで調べるのではないでしょうか?こんなデータをご用意しました。・スマホの普及率:67.6%(令和2年総務省調べ)・15~64歳人口:60.6%(平成28年総務省調べ)2022年現在では、高齢者と子供を除くほとんどの人がスマホを使っている、そんな仮説も立てられそうです。きっと、ココナラをお使いのあなたの手元にも、スマホがあるのではないでしょうか?さて、そんなスマホ時代に生きる今、私たちは何か知りたいことがある時、どうするのか。それは、電話でもなく、誰かに相談でもなく、ネットで検索です。と、言い切りたいところですが、実際はそんなこともないんですよね。これを書いている私は26歳で、私くらいの年代の多くはネット検索をしますが、それ以外の年代の方ではまちまちかと思います。ネット検索なんてしないよ!とおっしゃる方もいらっしゃるかも知れません。実際、私の実家では、私がネット検索の代わりをしています。65歳になる私の父は、何かスマホ関連で知らないことや、宿の予約など、ネットを使って何かをしたい時に、私によく相談をします。これをお読みのあなたも、自分も息子、娘にいつも聞いてるよ!と言う方がいらっしゃるの
0
カバー画像

スペインに来ました 2022.8.1

皆さん、こんにちは。そして初めまして。slotech Inc.の西村と申します。タイトルにある通り、私事ではありますが、先月からスペインに来ております。ただスペインにいるのではなく、若さと勢いという武器でワーキングホリデービザを取得しました。とりあえず一年間は滞在する予定です。ネットがあれば仕事ができる現代は、本当に便利ですね。場所を自由にかえらることがこんなにも幸せなものかと、実感しております。とは言え、普通の感覚ではクライアントを置いて、スタッフを置いて、外国に行ってしまうのは、大変非常識なのですが、幸せなことに関係者の皆さんにご理解いただけたことで、なんとか実現することができました。本当に感謝です。とまあ、そんな近況報告を、初めましてのココナラで書いても仕方ないのですが、とりあえず何を書けば良いのか、よく分からないのでとりあえず書いている次第です。来週にはこの文章も消してるかもしれませんね笑ココナラは一度は始めたものの、忙しさでずっと放置していたのですが、ついに始めます。スペインに来て、自分ができる営業スタイルはネット集客!と、シンプルになったので、ここから頑張っていきたいと思います。せっかくスペインにいるのだから、スペインのデザインもテイストも吸収して、どんどん良いものが作れるように精進して参ります!!頑張るぞー!!
0
カバー画像

multipassで動いているdockerでWordPress開発環境つくり

この数日仮想化の鬼のように、仮想化に没頭していました。MacOSで動いているVirtualBoxのゲストOSのUbuntu10.04でmultipassが使えることが分かり、dockerを使い、WordPressの開発環境作りをしていました。今回multipassで使えるUbuntu20.04を日本化することに、挑戦しました。また、dockerにVSCODEをSSH接続することも、できるようになりました。このスキルで、サーバーにリモートで接続して、ファイルの更新などを行うことができます。この画像のように、WordPressを使ってウェブサイトを作ることができます。こうして仮想化などに没頭している時が、私の至福の時間です。私は、このように自分でテーマを見つけて、スキルアップに努めています。
0
カバー画像

サイト制作運営管理には4つの準備が必要。

サイト制作はしたけど、その後の運営・管理で悩んでいませんか? 【サイト管理運営の流れ】 サイト管理運営には 【1】#サイト制作 の工程【2】#サイトの編集・修正 の工程【3】#サイトでの情報更新(ブログ制作) の工程【4】#SEO対策 の工程があります。 会員制サイト・ECサイトなどは 会員名簿の整理・商品の販売、こまめなメール案内もあります。 【サイト運営管理の悩み】 ●サイト制作までは出来たが、その後の事が出来ていない。 ●会社内でサイトの編集・修正・ブログ更新が出来ない。 ●きれいなサイトを制作したが、SEO対策が出来ない ●レンタルサーバー・ドメインの管理が解らない。●サイト制作会社に高い金額を払っている。 などなど 【悩みを無くすには】 上記の4つの事を学習する。若しくは指導してくれるサイト管理会社またはサイト制作教室を探しましょう。
0
カバー画像

ドメインはSEO対策に強い影響力があるのか…関係性の徹底解説

自身のホームページを立ち上げようとした際の悩みのひとつがドメイン選びではないでしょうか。せっかく新しく立ち上げるならドメインをseo対策に強い影響力があるものにしたいですよね。 ドメイン選びがseo対策に強い影響を与えるのかを知らないと、せっかく作った自身のホームページも無駄にしてしまう可能性が…。そんな悲しい結末にならないためにも、ドメインとseoとの関係性を基礎知識から学びましょう! また、seo対策に有効なドメインを選び、自身のホームページの成果のあげかたをインプットして、素敵なホームページに仕上げていきましょう! 基礎から学ぼう!ドメインとは何?…seo対策との関係性を解説 【ドメインとは】 ホームページのURL「http://〇〇〇」「https://〇〇〇」の”〇〇〇”の部分で、例えるとホームページ上の住所です。ドメインにはたくさん種類がありますが大きく分けると以下の通りになります。 トップレベルドメイン 末尾のドメインが「.jp」「.com」などで、多く用いられているのが分野別トップレベルドメイン(gTLD)と国別コードトップレベルドメイン(ccTLD)です。 セカンドレベルドメイン トップレベルドメインの手前に記されているドメインの「.co.jp」の「.co」の部分でホームページの属性を表すものです。 サブドメイン セカンドレベルドメインの手前に記されるドメインで、「〇〇.co.jp」の「〇〇」の部分です。 サブディレクトリ 「.co.jp/〇〇」の「〇〇」の部分です。 【ドメインとseo対策との関係性】 どんなドメインを設定してもseo対策に強いという効果はは
0
カバー画像

Movable Typeでウェブサイトを作る

「Movable Typeでウェブサイトを作る」のPart1からPart3までができました。静的に構築されたウェブサイトをMovable Typeのテンプレートに落とし込んでいく内容です。初めてMovable Typeを使う人にも理解できるようにご説明します。基本的なテンプレートから、設定ファイルの作成、カスタムフィールドを使ったカスタマイズなどがPart1からPart3を通して体験できます。ココナラミーツで公開中です。https://meets.coconala.com/services/13194各パートの細かい内容は下記の目次をご覧ください。Part1 既存サイトをMovable Typeに組み込む作成の準備と注意事項サイト構造Movable Typeログインサイトの作成サイトの設定テンプレートの作成テンプレートの作成 [インデックステンプレート]テンプレートの作成 [テンプレートモジュール]テンプレートの作成 [テンプレートモジュールの読込]ウェブページの作成アセット(画像)の登録・挿入テンプレートの作成 [アーカイブテンプレート]テンプレートの編集 [ウェブページアーカイブ]テンプレートモジュールの編集 [ページヘッダー]ブログの作成ブログの設定ブログ記事のインポートカテゴリーの編集ブログのテンプレートの作成テンプレートモジュールの編集テンプレートモジュールの編集 [ヘッダータグセクション]テンプレートモジュールの編集 [ページヘッダー]CSSテンプレートの作成・編集テンプレートモジュールの作成 [ブログ記事一覧]テンプレートモジュールの作成 [カテゴリーリスト]アー
0
カバー画像

WIXでルーターのガイド線があることを初めて知りました

WIXでウェブページを作っていると、要素の配置が目分量になってしまう事が多いと思います。近くのパーツ?要素?の位置は、赤いガイドの線が表示されるので、分かります。でも、同じようなものを複数配置する場合に、全て同じ間隔で配置することは、目分量では難しいです。今回ページ上部と、ページ右に表示さている定規をクリックしたら、ルーラーが表示されましたので助かりました。ルーラーの線をドラッグすると、ピクセルが表示されます。この移動開始した場所のピクセルと移動後のピクセルの差を求めれば、意図した間隔で配置できます。現在WIXで定規が使えるユーザーは、一部のようです。もし、定規が使える場合は、活用すると良いです。WIXには、グリッド線が無いので、この機能は、助かります。
0
カバー画像

いったい何のためにホームページを作るのか?

弊社の人気サービスの一つである「ホームページ制作サービス」。新規ビジネスの立ち上げや法人化を期にホームページを制作される方、また過去に制作されたホームページをリニューアルされる方など、さまざまな方にご利用いただいております。そういったご依頼を受ける中で、時々気になるのが、ホームページ制作をご依頼いただくに至った、その理由です。「ホームページくらいは持っていた方がいいと思ったので。」「取引先からホームページを作った方がいいよと言われて。」驚くべきことに、こんな「あいまいな目的意識」で制作依頼をされる方が数多くいらっしゃいます。正直申し上げて、そんな程度の理由、目的でホームページ制作費を払うくらいなら、それをご自身や従業員のために使われた方がマシです。なぜなら、そんな状態でホームページを作っても、何の価値も生まない、ただのお飾りにしかならないホームページしか生まれないからです。せっかくの数万円、数十万円という制作費も全てドブに捨てることになります。ホームページの存在価値とは?せっかくホームページを作るのであれば、それに存在価値を与えてあげることが大切です。(そうじゃないと作る意味がないですから。)世の中には数兆ものホームページがあると言われています。その中には存在価値があるホームページもあれば、存在価値のないホームページもあります。ではこの存在価値のある or なしの差とは、いったいどこから生まれるのでしょうか?その答えは「アクセス」です。アクセスがある、つまり「誰かに見てもらえている」ホームページは存在価値があり、反対にアクセスがなく、誰にも見られないホームページはその存在価値が
0
カバー画像

ポートフォリオが無いのでWebサイト制作に応募できないと困っていた

ココナラのウェブサイト制作の公開依頼では、ほぼ過去のウェブサイトの制作した内容を確認したい、ポートフォリオを確認したいという内容があり、私は、応募が難しいです。でも、公開依頼に応募する際の入力画面に、ココナラのポートフォリオを使うという選択肢、チェックボックが増えていることに気が付きました。これからは、制作したり、カスタマイズしたりしたときに、お客様に私のポートフォリオとして公開して良いか承諾を求めて、OKなときは、スクリーンショットを撮り、ココナラのポートフォリオに掲載したいと思いました。ココナラは常に進化していますので、私のようにウェブサイト制作会社に勤務経験が無い人でも、ウェブサイト制作の仕事を得られるチャンスと仕組みがあると思いました。私もココナラを活用して、沢山ウェブサイト制作の仕事を受注できるように精進を続けたいと思っています。
0
カバー画像

潜在意識のブロックがあるからココナラで受注できないかも

収入アップをしたいけど現実化できない時などに、潜在意識のブロック解除をしようと言われています。でも潜在意識のブロックは、自分を守っているので、感謝しましょう。私は、ココナラでウェブサイト制作の仕事を引き受けても、暴言を吐かれるなど辛い思いをする事が何度かありました。だから潜在意識のブロックができて、ウェブサイトの仕事を受注できないように自分で現実を作っているような気がしています。派遣の仕事が無くなったので、昼間ウェブサイト制作に時間を充てる事ができると思い、ウェブサイト制作の仕事を受注できることを期待していました。でも、叶っていません。私の潜在意識に、原因があると思います。今日は、冬至26000年に一度のタイミングで、良いパラレルワールドに移行できる日です。今日以降、願いが叶い易くなると言われています。私も、願いが叶い、自分らしく生きる事ができるように、過ごしていきたいと思っています。
0
カバー画像

Webサイト デザイン集 003

0
カバー画像

ELEMENTORでスマホ限定デザインを作る

WordPressのプラグインで、ブロックで編集できると人気のあるELEMENTORを使うと、簡単にスマホのみ表示される要素を設定できます。この画像の中で、レスポンシブデザインの項目を選択すると、デスクトップで隠す、タブレットで隠す、モバイルで隠すの選択ができます。これを切り替えることで、スマホのみ表示できる要素を設置できます。つまり、デスクトップとタブレットを隠すのスイッチをONにして、モバイルをOFFにすれば、スマホのみ表示させることができます。
0
カバー画像

ココナラはじめました。

はじめまして。POSSWEBです。Web制作歴10年のウェブ制作者/ウェブデザイナーです。この度、ココナラ出品を始めることにいたしました。まずは2つのサービスを掲載しました。WordPressとジンドゥー(Jimdo)によるウェブサイトの制作・カスタマイズです。もしもこの他に何か「こんなことできますか?」ということがあれば、ぜひお問い合わせかリクエストいただけますとありがたいです。可能なかぎりどんどんサービス化していきたいと思っていますので、どうぞ宜しくお願いいたします。
0
カバー画像

JAMstackの勉強

JAMstackの勉強のため、Windows365のクラウドPCに、node.jsをインストールして、Next.jsをインストールしました。 そして開発サーバーの起動まで、できました。 LAMPでサーバー構築することを思うと、こちらの方が、簡単のように思えました。セキュリティを高くしてウェブサイトを作る事ができるので、注目されているようです。私も、勉強を続けています。
0
カバー画像

ココナラに集中したいです

1ヶ月必要な金額をココナラで稼ぐ事ができるようになれば、今の派遣の仕事を辞める事ができます。そして、派遣の仕事は、自動更新ではないので、9月までには、次の仕事を見つけないといけないです。ココナラで仕事を依頼して頂ける人に、早く納品できるようになりたいです。必要な資金を工面できるように、たくさんの人からココナラを通じて仕事を依頼して頂ける人と出会いたいです。
0
19 件中 1 - 19
有料ブログの投稿方法はこちら