絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

1 件中 1 - 1 件表示
カバー画像

低評価には情報がいっぱい。感謝して学ぼう🙏

他の出品者さんの評価、チェックしていますか?私はこまめに見回りさせてもらってます。特に参考にさせてもらうのは低評価です。正直、★★★★★星5の評価を読んでもあまりわかることはありませんが、たまに見つける星★1〜★★2の低評価には、その人がどんな風に仕事をしているのかが垣間見えることがあります。自分のサービスを差別化するときの参考にもなります。嫌がられそうで申し訳なく感じることも多いんですが、学ぶ側からするととってもありがたいものです🙏どんな場合に低評価がつくかまず、どんな場合に低評価がつくのかを確認してみましょう。・サービスを購入されたのに72時間以内に返答しなかった場合→システムが自動でつける評価ですね。ここはココナラに本気で取り組んでいる人にはほぼつかないと思いますが、急な体調不良で入院などもあるようです。辛いですね💦 ・どうも相性が悪かったらしいケース→価値観の差が激しい、依頼内容が当初の予定と異なる、途中でのちゃぶ台返しなど。トラブルは小さなことでも低評価の原因になりますね。。・顧客の期待に応えられなかったケース→出品者の実力不足もあるかもしれませんが、購入者側の期待値が高すぎる気がする時も多いです。え、この価格でそこまで期待?? と思うことも多々…・出品者がやらかしてしまったらしいケース→忙しくて連絡を忘れてしまった、ミスをしてキャンセルとなった場合など。なんかね、ありますね。そういうことをしちゃう時が。私も経験があるので、見つけた時は応援の念を送ります。。・低評価で理由の説明がない。出品者からのレスもないケース→闇が深そうな低評価も別な興味深い😭 ココナラやってれば
0
1 件中 1 - 1
有料ブログの投稿方法はこちら