絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

2 件中 1 - 2 件表示
カバー画像

🌕スーパー・ブルー・ムーン🌕

皆様いつもありがとうございます。 今回のテーマは、 「スーパー・ブルー・ムーン」 です。 「スーパー」で 「ブルー」で すっごくキレイな 「お月様」 それが、 「スーパー・ブルー・ムーン」 です。 では、早速 スーパーブルームーンは、 満月が地球に 最も接近した位置にあり、 かつ 満月時に月が通常よりも 大きく明るく見える 現象です。 この用語は 主にメディアや 一般の人々に よって使用され、 科学的な専門用語では ありません。 「スーパームーン」は、 月が地球に接近したとき に起こる現象を 指します。 月の軌道は楕円形なため、 地球に近づいたり 遠ざかったりします。 地球に最も接近する点を 「近地点」と呼び、 この時に 月が特に大きく見えるのが 「スーパームーン」です。 「ブルームーン」は、 通常のカレンダー月に 2回の満月がある現象を 指します。 通常の月には 1回の満月しかないため、 2回の満月が同じ月に 現れることは稀なことで、 これを 「ブルームーン」 と呼びます。 したがって、 「スーパーブルームーン」は、 スーパームーンと ブルームーンが 同時に発生する 珍しい天文現象を指します。 スーパーブルームーンの時、 満月は通常よりも大きく、 明るく見えることがあり、 観察者にとって 美しい光景となります。 いかがでしたでしょうか? この 「スーパー・ブルー・ムーン」 を見上げると 嫌なことを忘れ ホッとする時間になると思います。 最後まで、ご覧いただき ありがとうございました。 よろしければ、 こちらもご覧ください!↓↓↓
0
カバー画像

お月見ってアメリカにもあるの?

みなさんこんにちは!すっかり秋ですね(⌒∇⌒)さぁ!2022年9月10日は「中秋の名月」だそうです。1年で最も月が美しく見えるんですって!!なんだかとても素敵ですね。日本の秋と言えば「お月見」ですが、アメリカでも同じように秋の月を楽しむのでしょうか?アメリカでは12つの各月の月(ムーン)にそれぞれ名前があるそうです。9月の月の名前は「Harvest Moon(ハーベスト ムーン)」収穫の月です。とりわけ月が明るく、夜でも収穫できることが名前の由来だそうです。ただ、秋の月のみを楽しむ文化はないのだとか。せっかくなので12か月分の月の名前を調べてみました!皆さんの誕生月の名前を探してみて下さい(⌒∇⌒)1月…Wolf Moon (オオカミ)2月…Snow Moon 3月…Worm Moon (イモムシ)4月…Pink Moon5月…Flower Moon6月…Strawberry Moon7月…Buck Moon (牡鹿 象徴である角が生え変わる時期)8月…Sturgeon Moon (チョウザメ)9月…Harvest Moon10月…Hunters Moon (冬に向けた準備の狩り時期)11月…Beaver Moon (ビーバー)12月…Cold Moonいかがですか?忙しい日々の中で、なかなか空を見上げることもないかもしれません。今夜だけは、少しだけお休みして、素敵な月を眺めてみませんか☆★?
0
2 件中 1 - 2
有料ブログの投稿方法はこちら