絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

1 件中 1 - 1 件表示
カバー画像

足し算の計算「1+2=12」!?

足し算の計算「1+2=12」!?前回はコマンドラインからデータを受け取る仕組みについて紹介しました。今回は、コマンドラインから受け取ったデータを使って足し算をするプログラムに発展させて行きます!コマンドラインから受取ったデータで足し算では、前回のコードを基に足し算をするプログラムを考えてみます。const data = process.argv;const a = data[2];const b = data[3];// Display input data A and Bconsole.log(a, b);const result = a + b;// Display the resultconsole.log(result); このプログラムは、コマンドラインから二つのデータを受取って、それぞれ「a」と「b」と言う定数にセットして、その足し算をして、その結果を表示するプログラムです。これで、プログラムにコマンドラインからデータを渡して、足し算をする処理が可能になります。意外にシンプルですよね!コンピュータも間違える!?では、実行してみます。 プログラムは、「add.js」と言う名前で保存しています。PS C:\Users\TH\Documents> node add.js 1 21 212PS C:\Users\TH\Documents> コマンドラインで入力したデータは、「1」と「2」です。 それを、足し算した結果は「3」になるはずです。ところが、実行結果の二行目に表示されているのは「12」です。明らかに間違いですよね?実際にプログラムを入力して実行された方の
0
1 件中 1 - 1
有料ブログの投稿方法はこちら