絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

1 件中 1 - 1 件表示
カバー画像

あなたの旦那様は“共感力”ありますか?

皆さんこんにちは⭐️柊ちはるです(*^◯^*)私は主に☘夫婦問題アドバイザー☘初心者の方のココナラ販売サポーターとして活動しております( ◠‿◠ )本日は✔︎夫の察する力が乏しくてくてイライラする!✔︎もっと私に寄り添って欲しい!などと旦那様に共感する力を身につけてもらい穏やかに過ごしたい!と思われている方に向けてブログを書こうと思います。何かのお役に立てれば幸いです。共感して欲しい主婦の皆さん、日々お疲れ様ですm(_ _)mお子さんがいる方は夏休みも終盤ですね。通常より、主婦のお仕事は増え、疲れも出てきていることではないですか?お子さんと過ごす時間が多いからこそ一日の出来事はたっぷりありますよね。その出来事を話して共有したい相手は・・・それは旦那様ではないでしょうか?平日は特に帰りが遅い旦那様だとあなたに労いの言葉は無くさらに共有したい話は上の空だったり・・・もっと共感してほしい!もっと話を聞いてほしい!と思っていてもどんどん気持ちが離れていってしまいそうですよね・・・では、気持ちが離れないための極意は?もしかしたらご自身が不仲の原因を作ろうとしてしまっていることもあるかもしれません。男性の生態を心得るべし!旦那様に共感して欲しいと思う奥様のお気持ちは正常です。だって、一番近くにいる方ですものね。ただ、男性の生態を理解しておくだけで気持ちが楽になります。(※全ての男性が  共感力がはな訳ではないですヨ)それは・・・男性と女性の共感力には差があるということを前提に関わることが男性の生態を心得ることになります。そして、「共感力があって当たり前」と期待しすぎてしまうことも気をつけた
0
1 件中 1 - 1
有料ブログの投稿方法はこちら