扉を選ぶのは・・・

記事
コラム
いつも読んでくださってありがとうございます!


今日は扉を選ぶのは・・・
ってことでお話ししたいと思います。


生きていると、選択によって人生が出来上がっていきますね。

朝起きる時間早く起きるのか、あと五分寝るのか
起きたらベッドメイキングするのか、しないのか
起きてすぐ歯を磨くのか、磨かないのか
朝、水を飲むか、飲まないか
運動をするか、しないか
何食べようかな、パン?ごはん?フルーツ?それとも食べない?
何着ようかな


もっとありますね。
朝だけでも。

こうして考えると、人生って、生きるって、選択の連続ですね。

よりよい選択をしていきたいな。



朝、あと五分、あと10分って、もたもたするのも自分。

目覚ましなったらさっさと起きるのも自分。

起きてすぐベットメイキングしないでぐちゃぐちゃのままにするのも自分。

起きてすぐ寝ていた布団を整えるのも自分。



だったら選んで
今をいい状態を選択をする自分でいたいな。


毎日そんなことを思って生活しています。


毎日を最高にするために。
ドアを選ぶのは自分なんだよなぁ。



そうやって分岐していった道は、
1日1日どんどん違うドアへ導かれていくのです。


やらない自分より、やる自分へ。

いつもできるわけではないけれど、
いつもは開けないドアを、
明日の私は開けることができますように。





ではまた!
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す