tokiご質問回答集(1)

記事
マネー・副業
多数のご質問ありがとうございます。
かなりの数のご質問を頂いておりますが、一部共有いたします。お名前を隠した状態でプライバシーには配慮いたしました。ご参考いただければ幸いです。


回答はけっこう考えて、がっつり書くのですが、勢いで書いてある部分もあり誤字や冗長なところはご容赦ください。

実際にトレードで苦労してるからこそ、よくあるような簡単に勝率80%だ!、月利毎月○○%や!など誇大な言葉は書かないようにしています。

ただし自分が積み上げてきた利益や実績、真剣さは間違いないです。



①インジケータのみですか?手法も含めてのご提供ですか?
に対してのご質問です。


1.jpg


②トレードのスタイル(対象となる時間軸)に対する回答です。
スキャルピングのほか、15分足以上のトレードでも使えますか?というご質問に対する回答です。
あくまでも個人的には保有リスクを避ける意図があって、短い足で勝負していますが、人によって相性があるので短い足にもこだわらなくてもよい派です。


2.jpg

③続きです。
②と重複している部分もありますが、
海外でも使えますか?というご質問にも回答しています。

3.jpg

④トレード手法についてのご質問です。

文中にある、
”トレード手法は簡単には言えない”=秘匿・秘密というニュアンスではなく、
現在の手法を捨てて、私の手法にしたほうがいいですか?というご質問があったため、このような回答になりました。
正直、手法は大事ですけど自分が培ったものも大事にしてほしいです。
(回答にすごく悩みました笑)

4.jpg

⑤引き続きトレード手法に対してのご質問による回答です。
手法をそのままお使いいただいてもよし、ご自身でフィルタを用意してエントリー判断を変えるもよしです。
例えばMAをバンドに挟むとか、RCIを組み入れるとか方法はいくつもあります。

オプション②についてのご質問に対する回答もしています。

5.jpg

⑥オプション2と勝率に関してのご質問です。

勝率に関してのご質問は、とても考えてしまいます。相場環境もそうですけど、トレーダーとしての判断や経験、環境が全員違うので、必ず近似する結果にはならないと思っています。
(システムトレードであっても、ON/OFFのタイミング、資金投入量、通貨ペアの選定によって成績が変わります)

強いていうならば、通貨ペアや銘柄と市場の時間帯をマッチさせる必要がございます(NY時間ならUSDストレート、ダウ、SP500など)
それだけでも勝率はだいぶ高くなります。

虚言や誇大に明示することもできますが、そのような意図で売りたいと思わないので、自分なりの解釈をお伝えさせて頂きました。
6.jpg
⑦続きです。
1分足であっても、それ以上の足を起点に考えても大丈夫です。
勝率も大事ですけど、確率的に考える、リスクとリワードを考えて戦略を練らないと、”勝ち続ける”のは難しいです。

7.jpg

という感じで、割と長文で回答させていただくこともあります。

質問によっては回答が難しい部分もありますが、短いより長い方がいいと思って、真摯に回答させて頂いております。


考える質問が、トレンドorレンジの見極め方ですね。
未来を予測、状況に応じた判断が必要なので、簡単には答えづらいです(;'∀')

レンジでも20pipsなのか50pipsのワイドレンジなのかによっても変わってきますし、実体経済や現在の環境、値幅、時間などをみて多角的に判断していく必要があります。

いわゆる教科書的なレンジであっても利益は出せますし、トレンドだからといって稼げるとは限らないこともありますね。


⑧以降はまた後日記載予定です。
よろしくお願いいたしますm(_ _)m


サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す