顧客(読者)により先生ポジションが得られる

記事
ビジネス・マーケティング




あなたの事業にkindle電子書籍出版すると
顧客(読者)により先生ポジションが得られる

おはようございます。
伊東沙織です。

出版社と作る紙の本と自分で電子書籍を出版する違いとは
フロー型SNS 普段自分の発信しているSNSをまとめて
いるだけなので自分のビジネスにおいてコントロールの
聞いた文章、自分のビジネスモデルにあった文章
を選択することが可能になります。
また同じようなビジネスの競合他社の関連書籍
から「あなた」という存在を知っていただく機会
が増えるツール。
そして個人事業主がSNSで集客しているだけではなく
「電子書籍を出版した」これだけで希少性 
権威性が付きます。
個人がビジネスをする上でのポジショニングで
大事なことは
顧客(生徒)とあなた(先生)というのが大事です。
安売り競争は大手に負ける可能性があります。
どうでしょうか、kindele電子書籍の出版メリット
は伝わりましたか。
またkindele電子書籍の出版メリットとして
Kindle Unlimitedにより読者は「無料」で読めて
著者側には印税が入るしくみがあります。
これが個人事業主が使える収益化されたメルマガ化
代用に使えます。
次回は、「kindele電子書籍出版の価格設定 
最大値をとるか最小値をとるか」
について書いていきます。
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す