Mediumの使い方と始め方:ブログが読まれた時間で稼げる

記事
マネー・副業
私は海外在住ライターですが、数年前からMediumというプラットフォームでブログを書いています。

Mediumはアメリカ産の文章投稿サイトです。

広告表示なしの、課金制サイトですが、文章の投稿は無料でできます。

私が初めてMediumを使うようになったのはけっこう前で、おそらく2015年か2016年だったと思います。

そのときからウェブライターをやってましたので、情報収集のために、Mediumを使っていました。

当時は、Mediumで読むのは英語記事ばかりで、日本語で書ている人がいるなんて、知りませんでした。

でもそのうち、だんだんと使わなくなり、忘れていきました。

で、ひょんなことから、2018年くらいにまたMediumを読むようになりました。

そのときも英語検索していて、読みたい記事がMediumにばかり掲載されていたんです。

読みたい記事のほとんどが有料記事になっていたので、Mediumに有料購読者として登録しました。

自分の興味関心にあったジャンルの投稿がタイムラインに流れてくるんですが、それらを眺めているうちに、だれでもMediumに文章を投稿して稼げるということを知りました。

それで、自分も試してみようと思ったんです。

Mediumの魅力は、ブログや文章を有料コンテンツとして公開すると、有料会員によって読まれた時間に応じて稼げるという点です。

でも、残念なことに、プラットフォームの管理画面や編集画面は英語表記しかありません。

日本語の文章を書いて公開し、それを収益化することはできます。

でも、操作がすべて英語となると、英語に苦手意識を持っているひとは使いにくいですよね。

それで、Mediumの使い方について、日本語で説明していこうと思っています。

随時、追記していきますので、フォローしておいてくださいね。
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す