Facebook広告…なんか、調子悪くない?と思ったら、大幅アップデートかも 2023年5月末より

記事
ビジネス・マーケティング
5/30ぐらいから…

なんか、Facebook広告の数字
悪い気がしません?

その理由とは…
Facebook広告の大幅アップデート。

大幅アップデート時は何が起こるのか。というと
・CPAなどが下がる
・広告のUIが崩れる
・まれに謎の垢バンが発生する

などの症状が起こることがあります。

Facebook広告を運営するMetaの公式発表はないものの
広告運用者の間では5月末から
このような声が散見されており、

私のクライアント様では
かなり数値が下がっているクライアント様もいらっしゃいます。
私が運用する広告の方があまり影響を受けていないのですが、
状況は本当にそれぞれ。といったところでしょうか。

このような大幅アップデートの背景ですが、
6月よりMetaでは新たなサービス
「Barcelona」が開始予定です。

それに伴った調整ではないかと
予測しています。

じゃぁ…アップデート時はどうしたらよいのか。
公式発表もないからいつ終わるのかもわからないじゃないか。
というご意見もいただきそうなので、
私なりの対処法をいくつか。

①アップデート間は広告費を抑えめにして待つ。
②数値が戻ってきたら再度広告費を戻す
③周囲の広告運用者がいれば聞いて回る


です。

①でMetaのアップデートをしのぎつつ、
正式な情報もないので、数値からアップデートが終わったかどうかを判断
②で戻す。
または③で確信を得てから広告費を戻す。

これらの方法しか今のところはありません。
Metaはこのようなことを
なかなか発表してくださらないので、基本的な対処はこれぐらいかと。


あとは、期間中にうまい具合にMetaの電話サポートが入っていれば
担当者に尋ねちゃいます。
テキストでの問い合わせではあまり回答してくれないことも
電話サポートの場合は教えてくれることがあるので。


もし、5月末から数字悪いんだよなー
と悩んでいるあなた。
もちろん、広告は
画像やテキスト、ターゲティングの改善やテストの繰り返しは必要ですが、
もしかすると、今回の原因はそこにはないかもしれません。

でも、やっぱり判断に迷う。という場合は
良かったら、私も相談サービスをやっておりますので、
お気軽にご相談いただけますと嬉しいです。
お問い合わせ・ご相談は以下の画像から↓





サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す