ただ走り続けるのでなく、走り’’始め’’続ける思考

記事
コラム
本日は【生き残り思考編】について話します。

様々な僕の記事で伝えまくっているので、
染み付いてる方はスルーされても構いませんが、
【売上を今すぐ最大化したい】
【早く利益を上げて逃げ出したい】
【利益率を極限まで高めたい】
【早く脱サラしたいし逃げたい】
と享受できる方ばかりにフォーカスしていると
事業が破滅の道へ行くことになる。

間違った『成功体験』になります。
一時的にはうまく行ってるように思えるのです。

なぜか?

早く売上を上げたいから、
【利益率少し下がるけど仕入れてしまえ!】
とか
【大きい商品で場所の確保困るけど利益率いいから仕入れてしまえ!】
とか
【回転数悪いけど売れてるし…】と言った
安易な軽い仕入れになってしまうものです。

これは誇張しているわけではなく、
人間の心理です。早く結果を出したいと言う本能です。

株式投資でも大きく負けずに長く続けることが勝つことになる。

利益を求め大きく損をする。
そして市場から撤退する。そんなことをめちゃくちゃ見てきました。
投資のことを呟いていたTwitterフォローしてた方々もどんどんいなくなる。

勝つ!
ことよりも
負けない!

の方がしっくりきます。

ただ走り続けるのでなく、走り’’始め’’続ける思考

始め続ければ、いつか継続ができているものです。

コツコツでもいいので、大きく負けないこと。
走り始め続けること。

伝わりますでしょうか。

今日は大事な重要な話ができたかと思っています。

ぜひ皆様の事業哲学に組み込んでみて下さい。

本日もご覧下さり
本当にありがとうございます。
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す