「幸せへの道」自分が、後回しにしてきたもの

記事
コラム

「幸せに生きたい」「人生を、悔いなく生きていきたい」
と、シンプルに願う方々のために、ブログを更新しています。

「幸せになりたい」は、人間として当然の欲望だと思っています。幸せの形は、ひとそれぞれです。他人と自分の幸せの形や、考え方は違って当然です。


幸せを追い求めているなら、一度「後回しにしてきたもの」をやってみることをおすすめします。
忙しいを理由に、ずっと置いてきたものをやってみる。
見て見ぬふりをして、棚に上げっぱなしにしてきたものをやってみるのです。

大きいことじゃなくて良いです。例えば、

「切れている乾電池を入れ替える」とか、
「クローゼットの中を整頓してみる」とか、
「ゆるくなったパジャマのゴムを入れ替える」とか、そんな日常的なことでもいいし、

「ずっと会ってない親に手紙を書いてみる」とか、
「ずっと連絡してみたかった人に連絡してみる」とか、
「ヨガクラスの申込をしてみる」とか、
ちょっと大きいことでもいいですね。


「重い腰を、少しでいいから上げてみる」という感じでしょうか。
無理をせず、できる範囲で、「気になっていたけど、ずっとやっていなかった事」を、やってみてください。


自身の経験ですが、一度やってみると、芋づる式にでてきます。
そうやって、「今まで自分が、見て見ぬふりをしてきたもの」に、向き合うことができます。
向き合うことができたら、幸せはもう、向こうからやってきます。











サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す