ゼロエフォートを出来る様になろう!

記事
コラム
記事をご覧いただきありがとうございます^^
ゆう1214です!下記のリンクよりマイプロフィールをご覧になれます。

貴方は家計でも仕事でもこんな風に思っていませんか?

頑張らなきゃ!」と

日本人はよく「頑張る」という風に背伸びする事が多いように思えます。
私もよくそんな風に思いますが、それは見方を変えれば…

無理してる

極論、やれない事に自分に鞭を打って動かそうとしている状態。
それで病気になってしまったら余計に思います。
頑張らなきゃ!」という風に。

目指すは「ゼロエフォート」という考え方。
あるテニスのコーチが言う「ゼロエフォートだ」

テニスはよく力で打っていくという風にも見えますが、
実は「脱力」が大事。
頑張って振るよりも鋭く伸びのある球が打てます^^
サーブでもラリーでもボレーでも使える考え方です。

脱力の良い点は力んで打つのは体力がある時はいいですけど無くなった時に精度が出せない、腕を痛めてしまう。
精度を出す、体を傷めないようにするには脱力して行う事が大事だ!

これはテニスだけでなく、家計や仕事にも繋がります!

・頑張らないやり方を探して体力や精神力の消耗を少なくする
・習慣付けて頑張らなくても出来る様になる

これが理想の形、頑張らずに成果を上げる方法。
頑張る時、ギアを上げないといけない時を少なくする事で
毎日トップギアで過ごしていたら、本当に大事な時に出来なくなってしまいます。

ではどんな方法で頑張らずに成果を出すのか?
一例に

・家計なら普段の支払いをポイントを使っていつもの金額より少なくする
・貯金なら目標額を先取りできるようにする
・仕事なら誰かに頼って上手く場を回してもらう

などなど。
お金の事で悩んでいるなら私に一度相談してみる事も一つ。
早く解決する為には、調べないといけない事で専門用語、考え方が謎という時に自分でやっていたら時間も労力も勿体無いものです。
聞いて解決して前に進むならその方がいいと思いませんか?^^

そしてお金の事を(家計や資産運用スタート)解決するために一人で抱え込むのではなく、相談して実践のサポートをしてくれるなら、
自分のキャパシティを抑えることが出来、普段の生活に精神を割く事ができます^^
お金を使わないなら貯金もできますが、
時間や効率、労力をお金の事に大半を割かないといけないかつ、自分で考えて一人で行わないといけない。

身内や同僚にお金の話、
例えば投資の話を聞いたとして本当にそれが正解なのか?
銀行や保険代理店の言う事は本当にそうなのか?
貴方の事を考えて言っているのか、自分がお金を大量に稼ぐために言っているのか?
※詐欺は言語道断ですが、仕事なのである程度は稼ぐためには仕方ない所もあります…

考える指針をもつと一気に開けるモノ。
気軽に相談できる相手を探してみるのもありかもしれませんよ^^


サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す