占いって

記事
コラム
依頼者の思っている事の答え合わせゲームじゃないんだけどな…

先日ある事についてどちらにしようか迷っている。という依頼でどちらが良い結果かを伝えました。

来た返事で驚きました。「違いますね…間違ってます。」
悩んでいる(本人が『分からない』)事を占ったのに、その依頼者が出した答えに「間違っている」……それってつまり本人の中ではもう答えが決まっていて、単にそれに同意して欲しい、確信が欲しいだけで、「占う事」とはまた違うと思うのです。

暗闇で迷っている人を助けたいのに、明るい所で自分の思う通りの答えを待っている。質問的には占いの形をした依頼の仕方だったけれど、最初に答えありきの人に依頼して欲しくない。

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す