【40代後半個人事業主】自転車のハンドルひん曲がり+時計のベルト切れなど【事件簿1】

記事
ライフスタイル
こんにちは、ままどおる@東北出身です。
法人向けIT系技術研修講師を営んでる40代男子です。
なんとか、ぼちぼち稼いでます。


ここ1~2週間の間で、
自分が使っているものが切れたり、壊れたりが続いております。
スピリチュアル系でも何でもないですけど、
こうも続くと不安でないわけがありません!!(2024年3月26日現在)

① 自転車のハンドル位置が左回り30度ずれてて、身体の支えが不安定。
 身体の支えが不安定で気持ち悪くなったので、
 自転車屋に診てもらって、ハンドル位置がズレてた事が分かりました。
 2年前に●ーナンで購入したので経年劣化とは考えづらく、今となっては
 ハンドル位置が大きくずれてた理由は謎です。
 左回り30度ずれた事を、なぜに今まで気づかなかったのでしょうか。
 300円で調整可とのことなので、即直してもらいました。

② 自転車のタイヤが両輪ともすり減ってて、曲がるときに滑る。
 先述した①で自転車屋に診てもらった時に、こちらも初めて気付きました。
 曲がるときに滑ることが多くなり、コケる寸前も何度かありました。
 両輪ともタイヤの溝が全くなくツルツルだったので、近日中に交換します。
 雨が降ってるときだったら、確実に滑っていたでしょう。
 2024/5/5追記→1週間前から進みが重くなったため、前輪タイヤを交換。

③ 腕時計のベルトが切れた。
 普段手首に時計を取り付けないので、半年放置してました。
 外出先でスマホで時刻を確認するため、カバンからスマホを取り出そうと
 したときに、カバンを落としそうになった事が多かったです。
 それも不便なので、手首に時計を取り付けた方が良いと判断し、
 本日新しいベルトに交換しました。(●ドバシカメラ)
④ 自転車のライトが付かなくなった。(2024/5/5追記)
 1週間前から付かなくなったのですが、
 なんとダイナモ(発電機)とライトを結ぶ電線が切れてました。
 そこは再結線で直しました。

一歩間違えたら事故になるレベルでしたが、
直接自分の身に降りかかる前で食い止めたと考えるようにします。
スピリチュアル系なら、ここで厄落としや厄払いと騒ぐのでしょう。笑)
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す