2022年もよろしくお願いします

告知
コラム
あけましておめでとうございます。

2021年は多くの方にご依頼いただき、誠にありがとうございました。
作成した資料が少しでもお役に立てていれば嬉しい限りです。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

なんとココナラ4年目になります

私がココナラに初めて出品したのが2017年、本気で取り組み出したのが2019年ですから、来月でなんとココナラ歴が4年目になります。
4年目となると、意外と長いほうかもしれません。

私がメインで出品している「書類作成代行」は、2017年ごろには300件前後、2019年あたりは600件前後の出品数だった記憶があります。
デザインやイラスト、占いなどの人気ジャンルに比べると出品件数はかなり少ないと思いますが、当事者としては隔世の感があります。

私自身も仕事のスタイルがずいぶん変わりました。
始めた当初はデザインのブラッシュアップしかしていなくて、その後、企画からすべてご提供するようになったのでした。

もちろん今の方がずっとお客さまのご要望に応えられていると思います。
今年は経営やフレームの使い方など、学びを深めてさらにご期待に応えられるようにしたいですね!

新しいサービスを出していきたい

それから2022年は新しいサービスを出していきたいなーとも思ってます。

とりあえず2021年末には、会社案内・営業資料を想定したPowerPointのテンプレートを出品してみました。
パワポを作るのはできるけれど、

・資料作りの時間を時短したい!
・面倒なところ(それこそコピーライトの配置とか、見出し周りのデザインとか)を省略したい!

という方向けに、ビジネス資料の定番とも言える、会社概要や役員紹介、実績紹介などなど、よく使用する要素を30スライド分にまとめたテンプレートです。

私自身も自作テンプレートを活用して、作業時間の短縮を常に心がけていますが、それ以上に、フレーム(見出し位置や色味、書体、ページの飾り的な要素など)が基本的に決まっているテンプレートを使うとストレスが少なくて楽!

フレームのデザインで悩んだり、ストレスでモヤモヤしている時間て、すごくもったいないんです。
今回出品したテンプレートは、シンプルなデータづくりと、シンプルなフレームを心がけましたので、ノンデザイナーの方にも十分使いやすいものになっていると思います。

資料作成の時間・作成費用の削減にきっと役立つと思いますので、ぜひご活用ください^^

ココナラブログでの発信も

今年はココナラブログの定期的な更新も目標の一つです。

基本的に資料作りって独学になっていると思いますし、体系立てて教えてくれる書籍もなかなかないので、書類作り自体のノウハウを自分なりにまとめたい。
志ばかり先行していますが、でもあまりにも書類作りに困っている人が多い気がして。
資料作りって現代のビジネスパーソンにとって重要なスキルだと思うんですが、資料作りが好き・得意ということはあまり評価されていない気がします。
むしろパワポにこだわる人を使えない人扱い?する言葉をたくさん聞いてきました。でもそうじゃないんじゃないかなあ。。

セールス、エンジニア、経営者、たくさんの人をサポートしてきましたが、多くの人が伝えたいことがうまく伝えられず、困っていました。
そして資料作りをサポートした結果、商談がまとまった、予算が取れたなどのご報告をたくさんいただきました。
なにより、うまく資料がまとまると、みなさんほっとした顔をされるんです。

書類のクオリティを上げると話が通りやすくなる、というのはやっぱりあって、でもそこにコストをかけることを拒むような文化があって、という感じなのかなあとも思います。
ここにデザイナーが入っていくと営業事務の人たちの仕事をとっちゃうという事情もありますね。

ただ人手不足・営業人材不足の現在、資料は営業の再現度を上げる・自動化のためには必須のツールで、最初に書いた通りビジネスパーソンにとって資料作成スキルは今後もより重要なものになっていくはず。

私では力不足という感は否めませんが、少しでも多くの人の役に立てるよう、少しでも体系立てて資料作りのノウハウを発信していけたらいいなと思います。

最後に

。。などなど、今年もやりたいことばかりです。

2022年もみなさんのご要望に応えられるよう努めてまいります。どうぞよろしくお願いします🙇‍♀️


【お仕事状況】
とりあえず1月はほぼほぼお仕事が埋まりました。受付再開は1月20日の予定です。
作業のご予約はいつでも受け付けております。
お気軽にご相談ください。
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す