本家本元!株式会社Three piecesのスマホ副業の批判サイトとは?

記事
マネー・副業

株式会社Three piecesの副業って詐欺?怪しい?


すずです!27歳1児のママやってます。

今日はパパが外食しにファミレス行こうってって言ってたので、
ご飯の準備もなくてちょっとのんびり出来た💕


ママ友のおすすめで株式会社Three piecesの副業を始めました❗️
色々お金もかかるしお小遣いも欲しいから頑張って稼がないと❗️

昨日のブログでもお伝えした通り、SNSで口コミなどを色々確認
してみました。

その中に

[ 株式会社Three piecesの副業は詐欺っぽい ]
[ 株式会社Three piecesの副業は怪しい ]
[ 稼げないから注意 ]

みたいな文章で批判してるサイトがありました。

この様な記事を見たら普通なら
「え、大丈夫かな・・・」「ガチなの?」「ヤバいかも!」
って思いますよね🤔

主婦の方の口コミなどを見ると、この件にも触れていて

この様な批判をしてるサイトには必ず
[ この記事見て不安な方、相談乗ります ]
[ 確実に稼ぐならコチラ ]
というリンクが貼ってあるんです!

詐欺だの怪しいだのと書いて、読者を不安にさせて
[ こっちの副業なら稼げます! ]
[ うちの副業は安全です! ]

と思わせて、

リンクからお客さんを引っ張る様に作られたサイト

だと言う事みたいです😩

色々考えますね~😅

もちろん色んな職業でお客さんの取り合いみたいのはありますが
詐欺とか危険とか書いちゃうのはどうなのかな~って思いますよね😢

ママ友の紹介とかおすすめが無かったら私もやってなかったかも😅

私は株式会社Three pieces(上岡大輔)副業をチャレンジ中ですが、
しっかり毎日安定した収益も出ていて、今のところ問題なく
やってま~す👍

副業を考えてる人は、この様な批判サイトに注意してみて下さい👋

結局は自分の興味がある内容とか、今後の副業に繋がる様なものを
選んでやってみる事ですね❗️

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す