貧乏脱出しませんか③

記事
マネー・副業
この記事には、裏技ではないが貧乏脱出の本質を書いてます。

その後、仕事とバイトの掛け持ちなどで
年間200万を貯めることに成功しましたが、
体力の消耗と引き換えの働き方はまず長くは続かないと思いました。

さらに、実家に居座っている間、あまり関係性のよくない父親に
あたられるのもしんどくなってきたため家を出ることを決意。

そして、賃貸を探したのですが私は大阪在住のため
大阪市内当たりで探しましたが
実家から出ていきなり家賃5万以上と養育費のコンボはさすがにきつい。

なんとかならないか考えているところにXでシェアハウスの情報が流れてきました。
しかも無料?!!!!!!
無料のシェアハウスなんて何か変な条件があるのではないか?
でも気になるなと色々調べだしました。

個人情報にもなるのですべては書けませんが、
そのシェアハウスの家事的なことを負担することで
家賃は無料になるとのことでした。

私は男ですが、育児や家事には積極的に参加するタイプだったので
家代が無料になるなら飛び込んでみようと、
決意した次の月からシェアハウスにゴーしました。

しかも家事と言っても住人3人分のお皿洗いするだけだったので
拍子抜けしました^^;

実家にもお金を収めていましたが、シェアハウスには水道とガス電気代の
折半以外ほんとにお金を収めなくてよかったのでさらに
貯金のペースは加速。

貧乏って結局収入ー支出=マイナスという意見も多いですが
そもそも現代人の主な支出って家賃と食費が大部分を占めていると思います。
この2つを攻略できれば支出を限りなく0に近づけることも可能です。

そして支出が0だと何がいいかというと
最悪仕事なんてバイトでもいいやと心にゆとりができるんですね^^

そして、ゆとりができると「なんか暇だなあ。新しいことしたいなあ」って
気分になります。

続く

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す