幸せとの調和

記事
占い
前回から如何でしょうか?
今回のカードは、
『幸せとの調和』
思考は自分の望むモノを引き寄せをしています。
引き寄せの法則は、気持ちに敏感でその感情から引き寄せられます。
不安な気持ちを持っていると不安が
恐れていることがあると恐れていることが
憂鬱な気持ちでいると憂鬱なことが
嬉しい気分で居ると嬉しいことが
楽しい気持ちでいると楽しいことが
悲しくて楽しい気持ちでいようとしても悲しい気持ちなので悲しいことが引き寄せられます。
気持ちを変えるのは簡単ではありません。
その気持を少しづつ軽くして望む感情を持てるようにすると良いんですが、なかなか簡単にいうほど気持ちは切り替えられないと思います。
そんな時は、充分悲しんで下さい。
怒りがある時はとことん怒って下さい。
そうするとそのうち少しづつでも気持ちが晴れてくるのを感じましょう。
IMG-9950.jpg
IMG-9951.jpg

イメージして下さい。
今はどんな気分ですか?
イライラしていますか?不安がありますか?怒りがありますか?
それとも、ワクワクがありますか?
雲の上にある太陽の光を思い浮かべ感じて下さい。
その光が自分の胸に染み込んで来るのを感じて下さい。
そして、その光が自分自身を包み込みます。
あなたの『望む世界』はどんな世界ですか?
どんな気持ちで過ごしたいですか?
穏やかな気持はどうですか?
楽しい気持ちも良いですね。
望む人生をイメージして下さい。
そして、
今日をどんな風にどんな気持ちで過ごしたいですか?

アファメーション
『私は、幸せで嬉しい気持ちです』
思い出したときにアファメーションして下さい^^
そんな気持ちになれない時は無理していわなくて大丈夫です。
幸せな気持ちってどんな感じだったかな、嬉しいってどんな感じだったかなと思い出すだし、感じるだけでも大丈夫です。


上手く気持ちが切替えられないようでしたら、下記メニューをご用意していますので宜しければ、ご利用下さい。



サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す