フクロウのことをちょっと、、

記事
コラム
こんにちは。
ご覧いただきありがとうございます。
きいとデビのweb制作です。

今回はちょっとウェブ制作でも私の仕事などでもない、関係のない?お話。フクロウについてです。

なんでフクロウの話をしたかって、一応「きいとデビのweb制作」の看板鳥のつもりなのですが、フクロウを見た目だけで飼いたいって方、結構いらっしゃる。それで飼ってしまう人それなりにいるそうです。
フクロウの絵や写真を見て、私が飼ってると知って、何も知識ないまま飼われても、、、そう思い、
看板鳥にするのなら、そのフクロウのことも伝えておかなきゃと。


時々ですね、フクロウの話になると「お肉食べるの⁉」だとか「ホ~」としか鳴かないと思ってた!と言われること多いんです。
「ホ~」はわかるんですけどね、お肉食べること知らなかったって人が意外と多いんですよ。

フクロウはワシやタカと同じ猛禽類なんです。
野生の子は動物狩ってます。主食は(哺乳類、鳥類)です。昆虫とか魚も食べれる子いますけどね。
ペットで迎えた子も肉です。スーパーの肉はダメなんです。
だから血が苦手な人、動物の死体がダメな人NGです。個体によってはちまちまと食べるので見れない人、触れない人はダメです。
ペットのご飯は基本、ウズラ、ひよこ、マウスです。

そして診てくれる動物病院少ないですよ。
鳥類OKでもフクロウはNGなんて普通です。
飼うこと検討される場合は、病院を先に探しておかないとです。

ちなみに鳴き声は「ホ~」あります。
でもうちの子たちは「ホッホッホッホッ」「ピヨピヨ」「キャー」「キャキャキャキャ」の方が多いかな。

今後もフクロウのこと、書くことあるんじゃないかなと思います。
ほぼフクロウだったりして。

そんな感じなのでまたお付き合いよろしくお願いしますね。



サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す