人間不信

記事
コラム
こんばんは~~~タカ3@です。
GWも明けて、皆さんお忙しくお仕事をされているのかな?!
なんて思ったりしています。 僕というと、シフト制の仕事なので
全く連休の恩恵を受けずに、仕事三昧な毎日を過ごしてました。

連休前に、自分が抱えていた問題にも一応解決のめどがつき、
日々忙しく過ごしておりました。

今回のお題目「人間不信」です。

これは、僕が経験した内容の話になります。
過去にお付き合いしていた人がいました。 その人は初めから
嘘をついていました。 僕と同じく、離婚経験者であり
子供を引き取り、育て上げ、知り合った当時は子供と暮らしていると
嘘をついて僕に近づいてきたのでした。 

自分の子供に会わせると嘘をつき、結局は一度も会ったことはありません。
学生であること、国家試験を受けるだのと嘘を並べていたのでした。

沢山の嘘の中で、一番許すことが出来なかったのは、相手の子供が
「白血病」で緊急入院したと言うことでした。 
僕自身、一人娘が看護士として働いているのですが、親として
実の子供が大変な病気で入院しているなどとそんな嘘を良く言えるな!と。
(本当の事実です)

やれ、ICU(集中治療室)だの担当医から子供の状況説明があるだのと
嘘をついてました。 全く、一人の親として・・・人間として
信じられない嘘をよくも言えるな!!って。 

後で分かったことですが、子供は一人も引き取っておらず
別れた旦那さんが3人いる子供全ての親権者でした。
3人いる子供も、まだ幼い乳飲み子(5歳、4歳、3歳)であり、
自分は独り身になっていて、僕と知り合った時にも他の男性と
一緒に住んでいたことが発覚。 

あまりにも考えられないような嘘ばかりを言う人でした。
預貯金もなく、お金使いが粗い。 そんな人と出会ってしまいました。
世にいう、引き寄せの法則や鏡の法則で僕が引き寄せてしまったのかも
しれません。 そんな人との別れるために、色々と問題解決に
奔走していました。  

お付き合いをし始めて、第六感で「なんか変だなぁ~」って
感じていたのですが、人間誰もが好意があれば相手のオカシイところや
変な所を見て見ぬふりをしてしまうものですね。 僕がまさにそうでした。

オカシイと感じながらも、相手の言うことを信じていたい!信じたい!と
思ってしまい、情に流されてしまってました。 

でも、決断しました・・・「別れること」を。 
一緒に生きていくような人ではないと。 
生きていれば、楽なことより苦労のほうが多いと思います。 
一緒に頑張って生きていける人じゃないと、居られない。 

相手の言葉を鵜呑みにするより、行動を見ればその人が分かる。
言葉では、きれいなことや良いことを言ったとしても、
行動が伴っていない人は信じたら駄目ですね・・・・。 

嘘をつかない人はいないと思います。嘘の程度にもよります。
相手を思っていう嘘という気遣い。 
相手を騙し、自分の保身や良く見られたいがための嘘は
全く違います。  今回、お別れした人は後者でした。 

話し合いにもならず、自分は間違ってないし、嘘などついてない!と。
俗にいう、「ナルシスト」「自己愛性パーソナル障害」「愛着障害」

そういう問題を抱えている人が増えているみたいな話を聞きました。
優しい人がターゲットになり、我慢していたり、精神的に不安定に
なる人もいるようですね。 また、そんな人から離れられずに
生活している人も多いようです。 

僕は、何とか離れることが出来たのですがあまりにも酷い嘘や
相手の気持ちを理解出来ない、自己中心的な人と関わったことで
ある意味「人間不信」になりかけました。 

そんな人間がいるだなんて、思ってもいなかったのです。
ただ、僕が甘いだけなのかもしれませんが・・・。 

心が傷つき、悩み、苦しみました。 僅か2ヶ月たらずで
体重が12キロほど落ちました。 ご飯も喉を通らなかったのではなく、
食べる量が激減しました。 ※今は元気です。 

いろいろな経験をしてきた僕ですが、人生の中でも一番キツかった・・・。
信じていた人、信じたかった人、信じられなくなった人。 

言葉の暴力や誹謗中傷も受けました。 心の傷もまだ、残っています。 
身体の傷は治りますが、心の傷は時間が掛かるんですよね。

ようやく、心の傷も少しずつ癒え始めましたが今もなお、傷は残っています。 
誰かのために頑張ることも大切ですが、まずは自分の幸せと
自分を褒めて、癒やすこと。 それから相手のために頑張ることを学びました。 自分が幸せじゃなかったら、相手を幸せには出来ないですし、
救ってあげることもできない。 

辛い別れであり、嘘や裏切りに合いましたがこれもまた経験なのでしょうね。
(出来れば、もうこりごりですが) 
こんな経験をしたら、人間不信になってにおかしくはないのですが、
それでも、人を信じていたいし誰かと繋がっていたいと思います。 

ただ、人を見る目を養い、人を選ぶべきではあるとは思っています。 
人間ですから、合う合わないもあるし分かり合えない人がいて
当然です。 心から信じられて、安心出来る人がいいですね。 

今回は、僕の悩んでいた問題についてのブログを書きました。 
一応、解決はしたのですが心の傷は癒えてはいないのは確かです。 
ただ、どんな問題であっても時間が解決してくれるし、暗いトンネルであっても、いつかは明るい光が指すほうへと向かいます。 
どんなに苦しかった出来事でさえ、人間は少しずつ忘れていくんです。 

心からの笑顔が取り戻せる日も、必ずや来る日が来ます!!
(間違いありません) 

今現在、どんな過酷な問題を抱えている人であっても、
希望を失わず、前を向いて生きていって欲しいと願っています。 
過去は変えることは出来ないし、未来への不安もあるでしょう・・・。

ですが、未来は今現在の思いが未来に繋がるんです。 
人生は、長いようで短い。 やらなかった後悔もするでしょう。 
後悔しない人などいないと思います。 その時の選択が間違いであったと
思う人もいると思います。 でも、自分が決めた選択は誰もが
正しいんです。 そう信じてくださいね。 
(僕も信じています) 

出会いに偶然はなく、必然。 出会うべき時に出会い、縁がなくなれば
別れてしまう。 お互いが何かを学ぶために、出会った。 ただそれだけ。

どんな出会いであったとしても、出会わなければ良かったのだとは
思っていません。 その時、自分にとって必要であり、大切な学びを得るために出会ったと思っています。 

これからも不定期ですが、ブログを書いていこうと思っています。 
共感することもないかもしれません。 僕の主観で思ったことを
書いています。 

読んでくれている方、いつもありがとうございます。 
本当に感謝しております。 

では、また。 タカ3@でした。




サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す