誰の影響を受けるのか

記事
占い
こんにちは。
クラスペディアです。

本日は誰の影響を受けるのか。というタイトルにさせていただきました。
影響を受ける人物は1人でなくて良いです。人物でなくても良いです。

どちらかというと【何に影響されているのか】が大切です。

実はこの影響されるか・・・。ということは私は得意な方です。

私には尊敬する方が沢山いらっしゃいます。
情報空間の世界。友人、先輩沢山います。

私は人をどう捉えているかというと、その方の○○の部分が本当に素敵!
と感じて、私も○○のような存在になりたい!と同調するのです。

ポイントは、その方の振舞をよく観察します。
行動を真似するのではなく、その人の意識を感じるのです。

人物でなくても、
太陽のようにエネルギッシュでエネルギーをふりまける存在でいたいなとか。
野花のように自然体で居れる空間を作りたいなとか。

太陽を見てエネルギーが沢山と捉える人もいれば、暑すぎて嫌いな人もいます。野花は踏んでもすぐに復活する強い存在。と捉える人もいるかもしれません。
あなたの感覚を言葉にしてみてください。

影響されているということは、その影響と真逆の自分では違和感を感じるはずです。影響されているということは、その人やことに体が反応し
普段と違う行動を起こしているということです。
違和感を感じ、もしかしたら自分はそうなれないと思う方もいらっしゃるかもしれません。

今の時点で結果、なれるか、なれないかではないのです。
なれるか、なれないかは結果になった瞬間にしかわかりません。そこを気にしても意味がないのです。

何に影響されているのか。を感じて意識を向けてみてください。


















サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す