メルマガ購読者の登録解除を減らして、開封率を改善していく方法

記事
ビジネス・マーケティング
長年、沢山のメールマガジンを購読してきた中で、
いろんなWEBサイトでの会員登録やECサイトで一度でも商品を購入したら、仕組上、本当は読みたくない案内メールが沢山送られてきて、一つ一つ配信解除したり、迷惑メールにしていたが、

受信メールが増えるペースが速い為、(本当は読みたかったメールも含めて)一括で大量のメールを削除している。
迷惑メールフォルダであっても、メールデータが膨大になると、重くなって操作性が悪くなったり、最悪は受信できなくなる。

そこで、本当に読みたいメールマガジンを受信する為に、
新しいメールアドレスを準備して、そちらに変更しメールアドレスを変更ようとしていく方も多いかもしれないが、

私が購読しているメールマガジンを10件の文章を確認した中で、
【配信停止・配信解除はコチラ】は全数、文面上で案内されていたが、
【メールアドレス変更はコチラ】の案内が無いのは、7件(70%)だった。

更には、【メールアドレス変更】の場合は、「一旦メール返信にて、アドレス変更の旨をお知らせください。」というケースも1件あり、(配信停止・配信解除と比べて)手続きが億劫・面倒と感じた。
1524538.jpg
この続きは購入すると読めるようになります。
残り:1,540文字 / 画像1枚
メルマガ購読者の登録解除を減らして、... 記事
ビジネス・マーケティング
3,000円(税抜)
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す