私が同業者を断らない理由

記事
占い
こんにちは。あっという間に4月も中旬を過ぎました。
ありがたいことに、数多くの方に依頼をいただいております。

多くの占い師がいる中で私を選んでくださり、ありがとうございます。

さて、本題になります。

私が同業者を断らない理由


aj-McsNra2VRQQ-unsplash.jpg

多くの場合、同業者を嫌います。

その理由はとても簡単で、冷やかしや自分の手法を奪われる、マネされると感じるからです。また、自分が試されている気がする人もいます。

実際にこういった人は存在します。問い合わせの時点で上記に該当すると分かった場合は、私もお断りする場合があります。
※特に冷やかしは営業妨害なので、場合によっては運営に通報します。
ただ、一概に全員がそうと言えないのも確かなんですよね。

<そのほかの理由>

1.単純に占ってほしい
2.これから占い師としてデビューする前に、すでに活動している人の鑑定をうけて流れをつかみたい

大体はこの2点です。占い師は自分のことを占えない人が多いです。
これは主観が入ってしまうためリーディングがうまく出来ないからです。中には関係なくできる人もいますが、おすすめされていないのは確か。

また、専門分野外のことや自分の使えない占術で見てほしいときも該当しますね。

2については、学ぶのと実際にお金をもらって鑑定するのでは全く違います。だからこそ、知りたいと思うのは当たり前です。
そこから鑑定の流れをマネする人もいます。あ、マネとパクリは違いますからね。

もし、鑑定を依頼してきた同業者の方がこの項目に当てはまるときには喜んで引き受けようと思っています。
同業者だからこそ、そういう気持ちで選んでくれるのは嬉しいことです。

もしも、同業者の方で依頼したいと思ってくれたなら


その場合は、購入にその旨を書いてくれると嬉しいです。鑑定時に、特に練習中の方であれば質問にもお答えしたいので。
もちろん、お問い合わせしてくれても構いません◎

この業界が潤うのは良いことです。

では、これで。


サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す