生徒様のお声5

記事
音声・音楽
今日は音域について。

音域と言えば、
ピアノであ~あ~あ~あ~と声を出していくアレですね!


でもアレ、実は自分ではとても調べにくいのです。

自分ではその音を出しているつもりでも、
先生と一緒にやると

「それ、一オクターブ下だよ(笑)」
っていうようなことは全然よくあります。


そんな「音域」のレッスンをした生徒様から♬

自分の音域がわかって良かったです✨
困っていたので助かりました♪
ありがとうございました!


(なかゆー。先生より) 
音域の確認ってとても大切ですが、なかなか自分ひとりでやるのって難しいですよね。

実は鍵盤の音と全然違う音(声)を出してしまっていたり、自分では地声・ミックスボイス・裏声などの判断ができないことが結構多いのです。

自分の音域を知ることは、本来の声の魅力を引き出すことにも役立ちます!

もちろん、トレーニングで音域を広げることもできますので、
時々チェックするのがおすすめですよ。


ボイトレレッスンはコチラ


初回限定☆お試し価格の体験レッスンはコチラ

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す