中3物語/ほいほいの魔法の畑 第12話/「自主性」/<伝説7>あんかけチャーハンと野生のTMA編

記事
学び
2022年5月8日
学習塾リバティ 木村友彦


 子どもたちに囲まれて仕事をしている。なんて幸せだろう。子どもと私は並列で、子どもも私も同じ地平に立って喜びを感じてる。子どもが
感じてる喜び。私が感じてる喜びをお伝えしたい。

 リバティはまた型破った。今日16:30始業のN(にんじん君/中3)とG(ゲーム男/中3)とTMA(中1)。腹減ったというNにセンセは、コープへパン買いに行くことを許可した。NとGが出かけた。こんなん。リバティの歴史が始まって以来初めてのことだ。
S(センセ):お金あるのか。
NとG:あります。
S:TMAの分も買ってきて。TMAの分はセンセがおごってあげる。
 何がいい?
TMA:うーん。
S:ソーセージのか。あんパンか。どーする?
N:何がいい?
TMA:ソーセージ。
(出かけた2人。しばらくしてNからセンセ宛にLINEはいる。TMA
 はケータイもってないんだ。)
N:せんせー。TMAにますたーどいけるかきいてください。
S:いやだって。
N:ほかはもういっこぐらいいる?
TMA(S):ちょこぱも。
N:おけおけ。でにっしゅ?
TMA(S):おけおけ。
 ってな訳で、休憩時間をすごしたNとG。パンじゃなくってあんかけチャーハンを食べてきたんだって。優雅なお休み時間になったようだ。ソーセージのとショコラデニッシュと5個入りドーナツを買って帰ってきた2人。5個のうち2つはもう食べてある。センセとB(ぼーちゃん/中1)とSYM(中1)とで分けて食べる。なんだかとても嬉しくなっちゃったみんな。
G:食べたからメッチャ遅くまで勉強できる!
TMA:ちゃんと勉強しろよっ!
 気持ちがおおきくなって強気に出たTMA。結局のところ、NとGとTMAは20:30まで勉強して帰った。
 TMAは明日も出席すると言った。TMAのかーちゃん(かーちゃんK)は「明日はお金もたせます」と言った。あとからはいったLINEで、TMAは試験日のしあさって水曜日は14:30-17:30+夜の部と言ってるらしい。入塾8ヶ月のTMA。最初はメッチャおとなしくて。勉強は混乱してて。でもGWからのここ数日は毎日。長時間勉強し始めている。野性味まで帯びてきたTMA。成績。バリあがるはずだ。

 「自主性」て管理の「か」の字もはいっちゃダメ。「か」がはいると遊んじゃって帰ってこないと思う。NとGはちゃんと帰ってきたよっ。「か」がはいると「自己管理」って壊れちゃう。子どもたちに好き勝手させてあげる。それでいて子どもたちはセンセといっしょに歩いて行く。そんな場ができてきた。学校や家庭とはまったくの別世界だからできることなのかもしれないな。
 さあーて。この先みんな。どーなっちゃうかな!また書くね。

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す