🌸はじめは散歩から(*´ω`*)🌸

記事
コラム
こんにちは
ココナラの片隅にひっそりと生息する こんるりです♪

今日はお散歩について です☘️

結論は
「足の筋肉が大切」です(≧▽≦)


あなたの地域は🌸桜 咲いていますか?

私の住んでいる地域はここ2~3日で一気に咲いてほぼ満開です🌸
桜が咲くと うきうき・わくわくしてしまう こんるりです( *´艸`)

ようよう寒さも和らいできましたね(*'ω'*)

春を感じると 運動でもしようかな♪
と思う日々が増えるのですが
あなたは運動してますか?

私は普段から運動不足です(^_^;)
ですので 
いきなり運動してしまうと筋肉痛と三日坊主が目に見えているので
無理はしないように
毎日 ちょっとだけお散歩をしています☘️

・・・それでも最初は筋肉痛になりました💦
ホントに普段はお地蔵さんの様に
動いていなかった事を実感しました💧

歩いていると刺激がいっぱい(≧▽≦)
土の匂いや花の香り🌱
鳥の鳴き声に虫の音🎶

毎日違うルートでぽてぽてと歩いていますが
楽しくて気持ちがいいですね(*´ω`*)

散歩に慣れてきたので
運動が出来るかも♪
と勘違いした私はお花見で
🌸桜の下をスタスタ・ルンルンと歩きました
・・・早かったようです(^_^;)
ゆっくりした登り坂だったこともあり
心臓はバクバクでした💦

疲れると足が上がらなくなってしまいます
ちょっとの段差でつまづきます💧

私はまだ転倒することはありませんが
年齢を重ねた時が危険で怖いです(;´・ω・)

一昨年ですが
義母が転んで大腿骨を骨折しました
姪っ子と遊んでいた従妹が転んで手首を骨折しました

二人とも最初はつまづいてしまい
踏ん張りがきかなかったことで
転倒してしまったんです(>_<)

つまづき(躓き)
 ↓
転倒
 ↓
骨折
 ↓
寝たきり

になりやすいので
筋肉は大切ですよね(^^)☘️

特に太ももの筋肉は年齢を重ねてくると落ちやすいです
大事な所から老化が始まります・・・(;^ω^)

幸い二人とも完治して今は元気ですが
筋肉が落ちると転倒の危険性は高くなります(>_<)


ストレッチやスクワットなど
太ももに有効な運動は色々あるようですが
正しいやり方はなかなか自分では確認が難しいので
まずは
お散歩やウォーキングからが始めやすいですよね(≧▽≦)

お散歩は匂いや音の刺激も有り
リラックス効果もありますし
時々はウォーキングにして
筋肉への刺激や負荷をかけるのもいいですよね♪

無理せずゆる~く筋トレ♡

あなたのおすすめの運動方法がありましたら
メッセージで教えて下さいねヾ(≧▽≦)ノ

最後まで読んでいただいてありがとうございました(*´ω`*)

こんるり











サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す