「自分を知ること」の効果

記事
占い
みなさま、自分のことをどれくらい知っていますか?

「自分はこれが好き」「こういう服が似合う」とか、そういう事を知っている方は多いと思います。
ここでいう「自分」はもう少し本質的なところです。
どういう人間関係が好きなのか、本当はどういう仕事が向いているのか、何をしている時が一番安心できるか、などです。

自分の本質を知ると「選択すること」がスムーズになります。 
自分の思い込みや見栄、他人の目を気にして選ぶのではなく、「自分がこれがいい(自分に合っている)」と思ったから選ぶのです。

私は特に手相占いが自分のことを知るきっかけになりました。
20代の頃、なぜ仕事や人間関係がうまくいかないんだろうと悩んでいましたが、手相を学んだ後は「そりゃそうだよね…」と思いました笑

特にお仕事は顕著でした。
私は、①他人から見て正しそうな生き方をしていること(正社員であること、月〜金8時間働いて土日休みである)、②他人から見て素敵だと思われそうな職種(広告代理店などのクリエイティブな職種)で仕事を選んでいました。
他人から見た自分がどうすれば良く見えるかで選んでいたんですね。

しかし私は本質は、①仕事より自分の時間を大切にする方が本当は好き(フルタイムよりパートや在宅ワーク、個人事業主の方が向いている)、②業務内容より周りにいる人たちが自分に合っているかが大事、ということに気づきました。

今では自分に合った生き方ができていて、昔より幸福度がとーっても高くなりました!

お仕事で悩まれている方の相談を受けると、本人の本質と周囲の環境のギャップに苦しんでおられる方が多いと感じています。
まずはご自身の性質を知る事が、うまくいくきっかけになるかもしれません。

自分の性質を知ることができれば、自分軸で生きていけます。
自分軸で生きることができれば、「やらなきゃいけない」から「やっていきたい」に変わります。
せっかく生まれたなら自分のやりたいことをしていきたいですね!



サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す