またここから歩き出す

記事
ライフスタイル


皆さん元気ですか~? 💁‍♀️💓✨

久々の投稿に目を止めてくださりありがとうございます。

たぶん、3ヵ月ぶりぐらい?の投稿になるかと思います。



実は私、以前から声帯にポリープがあったのですが

ここ最近になってそれがだんだん酷くなってきて

日によってたまに声がかすれた状態で

電話相談できる状態ではなかったので

今後のことを考えて思い切り年末に手術をしたんです。



予定では1ヶ月後ぐらいでココナラに戻ってくる予定でいました。


それが術後。。。

手術の後遺症?みたいな症状(舌が半分膨らみ感覚がない、

味がしない、ご飯が3日間吞み込めない、3週間ほど声を出せない)

などがあり、電子治療などに通ったりしながら

徐々に回復に向かう努力をしていました。




だいぶ良くなり術後の経過を先生に診てもらったら

"なんか再発しているみたいだねぇ…" と言われて

😧🥺だったんですよね。。。。💔😭




それで"また詳しく検査するのでまた1か月後に来て下さい!"

となり、焦る気持ちを抑え

とりあえず、また電子治療に毎日通い血流を良くするなど

一ヶ月後に向けてできることをしました。



そして再検査日行ってきたら

なんと前に疑いのあったふくらみはなくなり

再発もなく、悪性でもないという結果をいただいたので

また一から仕事をスタートしていこうと思います🙌😝


お留守にしていた間こんなことがあったんですよね。

もうね、それはそれは悲しくて不安でしたよ



だって私、6年ぐらい前にバセドウ病(甲状腺機能亢進症)になって

とても苦しめられ3~4年と通院しながら時間をかけて

薬を徐々に減らす努力をして治して

やっともう戻ったかな~と安心してきた矢先

今度は橋本病(甲状腺機能低下症)に落ちてしまい

ダルさと無力感との戦いで

2年間チラージンというお薬を服用していました。


その橋本病はホルモンが足りないのを薬で補うものだから

ずっとサプリメントみたいに薬は取り続けないといけないと

医者から言われていましたが

症状がだいぶ安定してもう大丈夫との判断で

薬を卒業できたんです。



そしたら今度は喉の不調に悩まされて

もう、ヤダよ~~~~(泣)となりましたが

それも受け入れて今後のことを考えて初めての手術を決心しました。



1日だけの入院手術で帰れるということだったので

なら大丈夫だろうと手術を受けたのに

どうしたことか術後にだんだん気道が腫れてきて

"呼吸困難になるかもしれない"との判断で

何人かの先生、看護婦さんがバタバタしだして

私は個室に移され、いろんな器具を付けられて

とても痛くて怖い思いを初めての入院で体験しました。


私がこれからやっていきたいことは子供と関わることだったり

カウンセリングだったり声をどうしても使う仕事なんです。



ココナラもここにたどり着くまでに

私なりに色んな学びや時間をかけて準備してきて

まだ初めてちょっとしか経ってなかったのでやる気を失い

これからどうしようかと道に迷っていましたが

結果オーライでなにより嬉しいです。

とにかく長かった私の病院通いはここで終了となりました。




とにかく人生は山あり谷あり試練の連続

皆さんにもいろんな出来事があるかと思いますが

少しでも進んでいく為に転びながらでも何度も立ち上がり

前を向いて歩いて行きましょうね。




最後まで読んでくださりありがとうございました。

これからもよろしくお願いします。




































サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す