良いことの前にはトラブルが起こる。

記事
コラム
最近、
「良い事って、重なるな」って
思えるようになってきました。
これまでは
「悪いことって重なるな」って
思っていたんです。

そんな風に思えるようになったのは、
年末に車を廃車にしてしまった時から。
年末の仕事納めの日、
あと1件の訪問を残して、
愛車を廃車に
してしまいました。

幸い
私も含めて怪我をした人はいません。

何かを破損したわけでもないです。
ただ、車だけが壊れました。
不幸中の幸いでした。

仕事納め最後の1件の
訪問の方には謝って、
その日はお休みにして
もらったんです。

すぐに
新年早々の仕事のことを考えました。
年末も差し迫っていたので
どこのお店もお休みで、
車は壊れたまま
年を越すのは、決定事項。
「なんて最悪なんだろう!!
年末の最後の最後で
こんな事故!締めくくりが悪すぎる!」
って以前の私は思ったはず。

でもね。
まずは、
私の体を守ってくれた車に感謝しました。
そしてなんとか
自宅までは車に乗って帰れたこと、
感謝しました。
結果、感謝で2022年を終えました。

そして、私の新年は、
感謝から始まりました。

本当に自分の頭だけでは
このトラブルを突破できなかったと思います。

普段は連絡をとらない友人に連絡をし、
知恵を借りようと思いました。

新年早々から車が準備ができるとは
思っていなかったけど、
コロナと戦争の影響で、
新車はまず時間がかかる。

リースもなんだか時間がかかると
言うことだったので、
準備するまでの時間を
なるべく短くしたかった。

それまではレンタカーを借りて
なんとか凌ごうと思った。
それでも1日8000円のレンタカー代は
バカにならない。

ちょうど私が知恵を借りようと
連絡した友人が
整備工場で働いている友人と
たまたま飲んでるということで
中古車で良ければ、
直ぐに見せてあげられるとのお返事。

お正月休みの最中、
そうやってご縁が繋がり、
私の元にやってきた、軽自動車。
車のナンバーの変更で手違いがあり、
結局その軽自動車の納車も、
新年始まって2週間後でしたが、
レンタカーは、1日借りただけでした。

納車までの期間は、
会社の社長さんのご好意で
ご実家の車をお借りしました。
8万円近くかかる、
レンタカー代が0円で済みました。

いろんな方々のご好意が重なって、
私は現在の車に乗っています。
だから大切に乗ろうと思いました。

毎朝、「今日も安全にお願いしますね」
と車に声をかけてから、
仕事に行くようになりました。
この車に乗るようになってから
良いことがたくさんおきている
ような気がします。

例えば…
この日お休みとりたいなと思った日、
訪問する方からのキャンセルがあって、
自然と休みになったり…
本来なら、こちらの都合なので、
申し訳なく思いながらも
別の日に振替をするのですが、
それをしなくて済むのは、
ストレスもかかりません。

また、
個人的には誘われたことがなかった
昔の友人から
突然、個人的にお誘いがあり、
その友人の悩みを聞くことに。

その悩みについて、私の経験が
役立つことを実感したり。

高くて買うのを躊躇していた
Apple Watch‎
買い物かごに入れて置いたのを忘れ、
999円の帽子をポチッたときに
ついてきた(笑

返品した方がいいと
周りにいわれましたが、
これも何かのご縁と、受け入れました。

初めてのフルマラソンに出て、
途中でリタイアしたので、
記録が残っていなかったけど、

ちゃんとApple Watch‎が
記録してくれていました。
とても大切な記録。
お金には変えられません。

そうやって、最近はご縁があって
繋がっているんだなって感じます。

なので、
恐れずに流れに身を任せることが
最近はできるようになりました。

誰かと関わる時もどんなご縁があって
今私はここにいるのかな?
って思ったり…
今回は私の何が役立つかな?
って思ったり、
そう思えるだけで、
日常生活で起きる出来事の一つ一つに
ワクワクするようになりました。

以前の私なら
きっと相談をされたら
「何かしなきゃ!」って肩に力が
入ったと思います。

でも今は
「私の中の何が役立つかなぁ?」って
ゆったり自分の中を見つめられる
ようになりました。

リラックスして話を聞くって
こういうことなんだと。

たいがい、
肩の力が入っている時のアドバイスは、
相手を操作しようとする気持ちが
強くなるような気がします。
「絶対にこうした方がいい!」
といった風に。

私の価値観を押し付けているような、
そんな感じがします。
だから、
相手が私のアドバイス通り
決定しなかった場合、
アドバイスしたことを後悔していました。

無駄な時間だったかな?って
少しだけ残念に思うこともありました。

でも、
リラックスした時に私から出る言葉は、
「参考になったらいいけどね~
選択肢の1つになればいいけど。」
というスタンスで
相手に決定権をぜーんぶ渡せるようになりました。

だから、わたしが言ったことを
相手が選択しなくても
無駄な時間過ごしたなんて、
思わなくなったんです。

モヤモヤが消えました。
モヤモヤの正体って実は…
相手を操作したい自分がいる時に
出てくるのかな?
なんて最近思います。

日々ご縁を感じて
感謝できるようになると、
また、ご縁があれば…
になるので、
自分の中のモヤモヤが
不思議といなくなります。
ご縁を感じて日々感謝をすると、
心の平穏が保たれる…

そんなことを感じれるようになりました。

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す