【第25回キャリコン試験】ロープレ練習を振り返って

告知
学び
こんにちは。久しぶりのブログ投稿です。
まずは第25回キャリアコンサルタント試験を受験されたみなさま、本当にお疲れさまでした。
私も学科と論述の問題を解いてみましたが、学科試験は1問目から「それはいったいどこの何のデータなの…?」と思うわず唸ってしまいました。笑
今回は“定番の問題”というよりは、“時事ニュースに近い問題”が多かったのかな…という感じがしましたが、いかがでしょうか?
論述試験は、内容としてはオーソドックスな内容かなと思いましたが、「フリーランス」という割と最近の働き方についての問題が出てきましたね。
もしかしたらあまり馴染みがないという方もいらっしゃったのではないでしょうか?

さて、特に3月に入ってから、第25回の試験を受けられる方からロープレ練習の依頼を頂き、多くの方のロープレを見させて頂きました。
(ご依頼頂いました皆様、ありがとうございました!)
今回、依頼を受ける中で学んだこと・感じたことを2点書きたいと思います。

【その①】養成学校によって指導の特色の違い

今回、事前に養成学校の情報をお送り頂いていたのですが、「ここの養成学校はこういう指導を受けている」というのがある程度見えてきたので、今後のロープレ練習の際のフィードバックに活かせそうです。
(養成学校の教えを否定する、ということはありません。教えてもらったことにプラスして、受験者様の個性を活かすためにはどうしたらよいか?に重きを置いたフィードバックを行っております。)

【その②】ロープレ練習における雰囲気作りの大切さ

たいてはロープレ練習に加えてあれやこれや相談・雑談であっという間の40分…という感じなのですが、今回残念なことにあまり良い雰囲気を作れなかったご依頼者様が何名かいらっしゃいました。
ベッドの上で壁にもたれかかったままロープレを受ける方、眉毛から上しか映っていない状態で受ける方(やんわり指摘しても変わらず)、「ここはこう思うのですがどうですか?」と聞いても「そうですね。はい。」と会話を続けて頂けない方。
「練習だから別にいいじゃん!」「こっちは金払って依頼してるんだから、お前(私)が話盛り上げたらいいやん」と言われると、確かにそうかもしれません。
でも、練習でできていないことを本番でやれと言われてできますか?
たいていの方はできないと思います。
「いいロープレ練習にしたい」「15分間の面談を良いものにしたい」と思っている方は、その想いが話し方や態度に現れていますし私の方にも伝わってきます。
本番でも同じことが言えるのではないでしょうか?
「いい面接試験にしたい」という雰囲気作り、意識してみてはいかがでしょうか?

そんな第25回のロープレ練習を振り返り、提供商品の内容を<ロープレ40分+私が試験本番で答えた口頭試問の回答例付き>に変更しました。
ロープレ練習を行う中で、そもそも口頭試問で聞かれていることはどういうことか?をイマイチ理解していない(教えてもらっていない)方が多いように感じ、「こういうことを答えたらいいんだよ」と伝えると「え!?そうなんですか?」という声が多く聞かれました。
回答例を見ることで”どう答えたらよいか”が具体的に理解できると思いますので、回答例もセットでつけております(もちろん自己理解もA評価ですよ)。

あと、私は御年37歳の女性です。
自分より年下の女性に教わりたくない、あれこれ言われたくないという方は絶対に私を選ばないでくださいね!態度に出てますよ!!!(私もつらい)

【まとめ】思わず熱くなってしまったけど、昨日はキャリコン養成学校で知り合った友人が4月から新天地に引っ越すということで、最後にご飯に行ってきました。
(もう若くないのに23時過ぎまでしゃべり倒して、今日はヘロヘロです。笑)
ちなみに、面接試験の点数は2人とも100点満点中78点で評価オールA!実技の総合得点も2人そろって110点を超えてるんです。
毎日LINEで学科の問題を出し合ったり、週末はカフェで論述の勉強会をやったり…一緒に頑張ってきたので高得点で合格できたのが本当にうれしくて。
未だに「我われ頑張ったよな…」という話をしています。笑
そんな友人は大学のキャリアセンターで働いていて2級技能士の受験資格を既に持っているので、今年は2級技能士に挑戦するよう。
本当に大変な挑戦だと思うけど陰ながら支えになればな~と。
私も私で知識ブラッシュアップして、自己研鑽を続けねば!と改めて思った木曜日でした。

まだまだ寒い日が続いています。みなさん体調には十分お気をつけて。
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す