totomomoSa 1-4 イラつきと感激

記事
コラム
夜勤勤務中、ある入院を受けました。

50代女性。
身なりもきれいにされている方でした。

消化管出血で入院され、出血のため重度の貧血になっており、
輸血をすることになりました。

夜間帯の輸血の担当として指名されたのは、イケてない研修医の先生・・・

輸血の準備をしてくれましたが、うまくできておらずお手伝い・・・
そこは、全然いいんです!!!(笑)
無事に輸血が行われ、患者さんが元気になってくれたら、それでOK!!

確認事項も終わり、無事輸血開始!!
ここからは、アレルギー反応が出ないかの観察。
ここが大事!!
気合入れてがんばろー(^^)/

・・・・って、ため息つきすぎ。
「はーー。」「はーーー。」( ̄д ̄)


おーい!!!顔!!!!

眠いよ。それは、わかる!
夜中0時・・・一番きつい。私も同じ気持ちよ。
でも、患者さんも眠いし、さらに寝れないくらいしんどいかもじゃん!
その顔マジやめて、プロとしてマジ恥ずかしい。

その日、AM8:00までに輸血を3回しました。
その研修医は、ため息をつきまくり、
さらに、無言で患者さんの脇に体温計を突っ込むなどの行為をくりかえしながら、朝まですごしました。


3回目には・・・
「2回目までアレルギーなかったし、観察するの、はしょっていいっすか?
・・・しらんけど。」

はしょっていいですか???
しらんけど???

患者さん意識ありますよ?
あなたアホですか?私より頭いいんですよね?
そんな適当なら、もう帰れーーーーーーーーー!!!!

って、ぶっ飛ばしてやりたかった。(笑)

ぐっと、こらえて、
勤務おわりに研修医の先生にこう伝えました。
「先生。今日の患者さんは、救急車でうちに運ばれて、
人生で初めて集中治療室に入院したんですよ?知ってますよね。
重症な貧血です!輸血をしましょう!
今日が人生で初めての輸血です。
そんな彼女の不安がわかりますよね?

確かに眠かった。一番眠い時間で、先生も起きてがんばってくれたのはわかるよ。ありがとうございました。
でも、あのため息は患者さんに聞こえてますよ?

私や先生にとったら、もっと重症な患者さんなんて山ほどいるし・・・
輸血なんて珍しくもないし・・・

でも、あの患者さんにとっては、
今日が人生で初めての命の危機で、彼女に取ったら人生かかってるんよ。
先生が彼女の立場なら、どう思うか・・・考えてみてね。」

めちゃくちゃ我慢して、私の最大限の優しい言葉をえらんで、
彼にそう話しました。
彼はバツが悪いためか、不機嫌そうに・・
「そうですね、次から気をつけます。」と言って、
帰っていきました。

あーーーーー!!!伝わってないなーーー!!!

不完全燃焼で帰宅した私に、後輩から相談の連絡が来ました。


彼女の悩みは、今育ててる新人看護師になかなか社会人としてのマナー教育が伝わらず、上の先輩からの苦情が頻回に入っていること。
新人にいろいろ話しているが、自己学習の取り組みかたなど変化がみられず、困っていると・・・・

「私のとき、先輩はどうしてなげださずに、支え続けてくれたんですか?」
・・・と、彼女は聞いてきました。
私は、「あなたが私の気持ちに答えてくれるって信じてたからね。
あなたを諦めるって選択肢を持ってなかった。(笑)
でも、あなたはちゃんと答えてくれたよ!私は後輩に恵まれた。」
と、話しました。

「ありがとうございます。もう一度、しっかり新人と話してみます。
先輩が・・・『私たちの当たり前は、患者さんの当たり前じゃない。
患者さんにとって命のかかった一日にかかわっているんだ。』って、
その言葉を忘れないように、何度も思い出しながら、
仕事するようにしています。」


!!!!!!!!!!!!!(ノД`)・゜・。ソレーーーーー!!!!!
ここにいました!
私の伝えたかったこと伝承してくれてるひと!
!!!感激!!!

もう、満足です。
何があっても、私はこの気持ちを持ち続けて働きつづけます。
ありがとう(泣き)



サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す