ストーリーはいつも失敗から

記事
コラム
こんにちは、電話相談のマリーです!

さて、今日のお話しは
失敗を恐れずにというお話しです。

社会人になると仕事の失敗は、
自分のチームや会社だけでなく

取引先にも迷惑がかかる可能性があり、
決して良いものではありませんよね。

特に部下を抱える責任のある立場になってくると
自分で決断することの方が多いでしょうし

そうそう失敗なんかできません

失敗の許されないお仕事が
たくさんあるのも事実です

失敗=ダメなやつ、人として価値がない

本当にそうでしょうか?

そこで、ヒーローものの映画を思い出してみてください

そのヒーロー、最初はめっちゃポンコツやったりしません?

何もかも上手くいかなくて、
希望を失っていたけど

困難を乗り越えて
敵を倒して、ヒロインを救う

王道のストーリーでしょ?

最初から無敵やったら、
映画5分で終わりますよ

100分の映画で
ずっと敵を倒し続けられても
しらけてしまいます

だから、上手くいくことばかりに
フォーカスしなくて大丈夫

スタートが失敗でもいいじゃないですか

あなたの失敗は誰かの役に立つ

大人になると、
失敗を避けるために

成功への近道や効率を重視して
どうすればいいか考えがちですが

そうやって行動した結果、

1度も失敗したことないっていう人がいたら、
ぜひお会いしてみたいです。


有名な経営者のお話しなんかでも

過去にどんだけ失敗してきてんの!
ってビックリするくらい、

成功するまでだけでなく

成功してからもコツコツ地道に
試行錯誤を繰り返されてますよね

(行動量は半端ないですけど)

経営者に限らず
あなたの失敗談でさえ

聞く人によっては
めっちゃタメになるし
勇気づけられる

成功するためのお話しよりも
大変やった過去を懐かしく思いながら

笑顔でお話しされるその表情に
あなたらしさが滲み出て
素敵やったりしますよ♡

(男女問わずね)

人に何か教える立場にある方は
話のネタとして

たまにはあなたの失敗談も
お話ししてあげてくださいね

いつもは萎縮している部下から
一瞬だけ希望の眼差しで見つめられるはず

成功のコツよりも、
相手の心に響く場合もありますよ♪


失敗は無駄にしない

世間一般的に「失敗」は批判されがちですが
人生経験の一つとして糧にすればいいだけ。

失敗する可能性を
経験値で最小限に抑えられても

それをゼロにすることは
不可能ではないでしょうか。

どんなに落ち込んだとしても

「ま、しゃーないわ」

「また1つええ経験させてもらったな」

そう思えたら、もう成功するしかない

その経験は必ずあなたの強みになるはずです。

チャンスは2度来るかわからない

そんな厳しいことを言われたとしても、

しぶとく、泥臭く
前に進んでいきましょう!

頑張るあなたをいつも応援しています♡


なんかやる気出てきたわ!と思った方は
この記事にいいね♡してからそっと閉じてください。

きっと明日はいい1日となるでしょう。

あなたの失敗談でも何でも、
話を聞いて欲しくなったら
いつでもお待ちしています♪

今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました♡


サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す