毒親だった父親が息を引き取りました。

記事
コラム
こんにちは☆
占いと聞き手をさせていただいております
『ののあ』と申します(^^)/

私は、近所でも評判の毒親育ちの一人っ子です☆

毎日、毎日、大声で怒鳴り罵倒し、ものを投げるもので、
近所にもかなり響き渡っていました。

府営住宅に住んでいたのですが、壁が薄かったこともあって、
同じ棟の方だけではなく隣の棟の方まで、
怒鳴り声が聞こえていたようで、ずいぶんご近所の方には、
ご迷惑をかけてしまいました(>_<)

幼かったので、あの頃は毎日泣くことしかできず、
周りのことなど考える余裕はありませんでした((+_+))

そんな父が先日息を引き取りました。
長年のタバコの影響で、肺を悪くして、最後は呼吸不全でした。

ここ数年は、私も大人になったこともあり、
程よく距離を保ち、いい関係を築けていました。

親が毒親になるのは、子供が心配だからということがあるようです。
心配のあまり、強く命令するように怒鳴り、時には暴力を振るってまで
言うことを聞かそうとしてしまっていたようです。
亡くなる前に父がそう言っていました。

普通の大人の人だったら、子供のことがいくら心配だからといって、
頭ごなしに怒鳴ったり、命令したり、暴力を振るうことは、良くないと
分かるので、そんなことはしません!!
ですが、育った環境や教育、考え方などの関係で、大人になり切れずに、
親になってしまう人がいます。
そういう人は、毒親になりやすいようです、、

父もその一人だったようです。

程よく距離を取り、大人な対応を心掛けたおかげか、
亡くなる前の数年は、私の前では怒鳴ったり、
命令するようなことは、一度もありませんでした。
それどころが、私が困らないように、
迷惑がなるべく掛からないようにと考えて、
生活していたようです。

毒親全開の頃は、死んでほしいとまで思ったことも
あったのですが、居なくなってしまうと、
とても悲しいです。

今は、死後の手続き、片付けなどがたくさんあって、
忙しいですが、それがひと段落つきましたら、
サービスを再開する予定です(^^)/
新しい出品も予定しております☆

引き続き、どうぞよろしくお願いいたします!

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す