第2領域を攻略しよう。

記事
ビジネス・マーケティング
こんにちは。
はべくろうです。
約1年ぶりの投稿となりました。
私、普段はクライアントのニュースレターやブログ、SNSなどを使った定期的な情報発信をお手伝いしているのですが、自分のこととなると後回しにしてしまっていけませんね。私にも私が欲しいと思う今日この頃です。

さて、このニュースレターやブログはスティーブン・R・コヴィー博士の「7つの習慣」によると、第2領域にあたります。

第1領域は、緊急性が高く、重要であるもの。
第2領域は、緊急性は低いが、重要であるもの。
第3領域は、緊急性は高いが、重要でないもの。
第4領域は、緊急性が低く、重要でないもの。

第1領域のものは当然今すぐにやるとして、多くの人は第2領域をやらず、第3領域に時間を使ってしまいます。いわゆる「目先のこと」です。
既存顧客とのつながりを作る、見込み客とつながっていくなどの行動は大変重要なことです。しかし緊急性が低い。今すぐやらなくてもいいからです。

この今すぐやらなくてもいいこと。
私はここにフォーカスしています。

第2領域のものは、今すぐ結果が出るわけではありませんが、2年、3年と続けているうちに効果が出てきます。私のクライアントもこのコロナ禍で売上を落とさずに済みました。これは日々クライアントとコンタクトを取っていて信頼関係ができていたからだと教えてもらいました。

新規顧客を取りに行くことは大変重要。これは「第1領域」でしょう。でも、既存のお客様や協力会社、従業員、金融機関、地域社会などの関係者(ステークホルダー)への情報発信も「第2領域」ながら大変重要です。

あなたにとって第2領域に当たる部分を私にご依頼いただければ、私にとっては「第1領域」になるわけですから、こちら主導で継続的な情報発信が進んでいくという仕組みです。

もし定期的な情報発信は重要だと思うけどできていない方、私にご相談ください。一緒に取り組んでいきましょう。

と、いうことで私にも私が欲しいという理由がここにあります。
私の第2領域・・・・


サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す